2015/10/04
XML
カテゴリ: 県外観光
-しまなみ海道~やまなみ街道~奥出雲編3.-

『鬼の舌震』

"出雲蕎麦"を堪能した後、本日、唯一の観光、、、「 鬼の舌震(したぶるい) 」に我々はやって来ました。。。

onisita_h271004_01.jpg
onisita_h271004_02.jpg
[50オーバーのオジサン達ですが、、、何か。。。]

奥出雲観光文化協会公式サイト 奥出雲ごこち 」によると、、、『鬼の舌震は黒雲母花崗岩地帯で、これを斐伊川の支流大馬木川の急流が、長年にわたり浸食し、また節理や甌穴によって造られた約2KmにわたるV字狭谷です。河岸には切り立った絶壁、谷底には折り重なる巨岩と川の流れが生み出した侵食地形が特異な景観を作り出し、国の名勝・天然記念物に指定されています。』と言うことです。。。

onisita_h271004_03.jpg
onisita_h271004_04.jpg
[舌震の"恋"吊橋]

本来であれば、ゆっくり ガイドマップ でも見ながら散策するのですが、、、さすがに我々には時間がありません。。。2013年にできたと言う、「舌震の"恋"吊橋」だけ渡ることにしましたねぇ。。。

onisita_h271004_05.jpg
onisita_h271004_06.jpg
[吊橋からの景色]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/08 09:31:05 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: