2017/10/15
XML
-本日の遠征記-

『醤油らーめん かまやつ』

本日の天気は雨ですが、家内と二人で久しぶりの福山遠征です、、、昨年にオープンした、「醤油らーめん かまやつ」さんというお店が気になっていたのですねぇ。。。BARIを10時40分ころに出発して、福山郊外まで到着したのは11時20分ころ、、、途中まで二車線化された国道2号線は、一車線になったとたんに渋滞です、、、結局お店に到着したのは11時50分ころになりました。。。




[お店外観と店内の様子]

さて到着した店前には、お昼時とあってすでに数組の行列ができています。。。駐車場も満車でしたので家内に列並んでもらい、私は駐車場が空いてから合流です、、、そして待つこと約10分で、カウンター席に案内されました。。。席に着いた私は"醤油らーめん"を"セットB(半チャーハン)"で、、、家内は"わかめらーめん(三陸産わかめ使用)"を注文です。。。厨房では店主さんが麺を茹ででいて、テボを頭の上から振る、所謂"天空落とし"で湯切りしています、、、やがて待つこと約8分で、注文ができあがりました。。。

[醤油らーめん:¥600]





さぁ気になるお味(醤油らーめん)です。。。まず麺は尾道に多い、中太の平打ちほぼストレート麺、、、加水はやや多めでシコシコ、ゆで加減はやや固茹で程度でしょう。。。そしてスープは、ほぅほぅほぅ、、、ベースはやはり尾道系のような魚介系醤油味、、、でも魚粉がしっかり入っているようで、濃厚な魚粉の香りがプンプンしてきます。。。その上に大粒の豚背脂が浮かび、その脂の膜でスープは冷めずアツアツです、、、私的にこのスープは好きですねぇ。。。うんうん、旨い旨い~☆

[わかめらーめん(三陸産わかめ使用):¥710]




で、トッピングはチャーシュー、メンマ、玉子、ネギと海苔、、、このチャーシューもシャキっとした大きめなので、やっぱり尾道系のような気がしました。。。また家内の食べた"わかめらーめん"、、、こちらには三陸産というわかめがタップリトッピングされています。。。表面に見えている量の約3倍位あるようで、食べても食べてもわかめが出てくるようです、、、コリっとした歯ごたえも良く、わかめ好きにはウレシイトッピングでしょう。。。

[セットB(半チャーハン):¥260]




最後に"セットB(半チャーハン)"、、、パラパラとまではいきませんが、しっかり炒められていてGOODです。。。具材は小間切れのチャーシュー、卵、ネギのみの極シンプル、、、でも味が濃いっ!! おそらくラーメンのスープが加えられているのでしょう。。。まぁこのお店らしい"チャーハン"と言えますネっ!!





*************************************************
【お店の情報】
住所:広島県福山市北本庄1-3-6
電話:084-919-0195
営業時間:11:00~売切次第終了
定休日:水曜日
席数:16席
駐車台数:7台
HP:?

【メニュー】(一例)
※記事中写真ご参照ください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/10/17 09:42:47 AM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: