全41件 (41件中 1-41件目)
1
12万アクセスです。今日も、アクセス数が、少ないです。どうしちゃったんだろうな。本日、ぎりぎり、12万アクセス達成。キリ番は、ゲストの方でした。次は、123456番です。キリ番ゲットの方には、画像プレゼントしたいと思います。
2005年05月31日
コメント(0)
昨日のアクセスが、異常に少ない。いつもの半分くらいです。何かあったのでしょうか?今日も、いつも程では、ありません。
2005年05月30日
コメント(0)
イトーヨー○ドーで買いました。早速、息子とバトル。新しくルールを覚えるのが億劫な歳になっています。(笑)なんとか、勝負がつくまで理解しました。財布にやさしいのは、最初だけのようです。
2005年05月29日
コメント(0)
新しくヤマハのソプラニーノを買いました。バロック式なので、ファの運指が面倒です。でも、慣れれば、いいかと思います。ちょっと、練習が必要かも。心地よいハイトーンです。宮崎アニメの曲などを吹いてみました。魔女の宅急便なんかが、いい感じです。
2005年05月29日
コメント(2)
新しくブログを開設しました。これから、どんな風になるのかは、不明です。勾玉専用ブログにしようかな?
2005年05月28日
コメント(0)
昨夜見た、空を飛ぶ夢は、新しいタイプでした。フィギュアスケートの選手みたいにクルクルっと回転すると、その勢いで空に舞い上がって行きました。回転するたびに、高く高く上っていきます。家も待ちも、どんどん小さくなっていきます。空は晴れ渡っていましたが、所々に雲があって、その雲をすり抜けるときのひんやりとした感触が残っています。風に乗ってゆっくりと降りてきますが、また、回転しては上に上っていきました。心が、空いっぱいに広がりました。とっても気持ちよかったです。
2005年05月28日
コメント(0)
みなさんは、石を買うときの価格の上限を決めていますか?いい石は、高いです。でも、安くてもいい石もあります。それを見つけるのが、楽しみのひとつなんですが・・・。おこずかいと相談の日々です。
2005年05月27日
コメント(3)
今回で、3回目です。同じようなブースで、同じような展示です。もう、頭の中で、地図ができています。今回、印象に残ったのは、25カラットオーバーのブラックオパール。陸亀のような、こんもりしたオパールでした。欲しいなーと思いましたが、価格は、1100万円でした。(ビックリ!)あと、京○ラのブラックオパールもいい感じでした。ルースを売ってくれると言うので、価格を聞いたら、2カラットで30万円くらいだとか・・・。しかも、カボション限定。なんだか、がっかりです。100万単位~1000万単位のジュエリーや、ルース。さすがに、いい石ばかりです。次回も楽しみにしています。
2005年05月26日
コメント(0)
第4作が、映画上映!日本公開は、11月26日に決定。楽しみです。あと、半年先。待ちどおしすぎです。
2005年05月26日
コメント(4)
本日発売の「うえきの法則 THE CARD BATTLE 第0弾 構築済みスターター パック」。5件ほど探しましたが、どこにも売っていません。ネットで調べました。420円だけどネットだと、送料が500円もかかってしまいます。あとは、ジャ○コか、イトーヨー○ドーか・・・。息子が悲しんでいます。
2005年05月25日
コメント(2)
紫外線を浴びると変色する石。元々は無色透明な石です。太陽に当てると、さぁーっと色が変わります。赤紫というかピンクというか・・・。でも、元の無色に戻るためには、1週間以上、暗所に置かなければならないようです。どうして、色が変わるのか?不思議な石です。
2005年05月24日
コメント(6)
ピアスを片耳だけで9個着けている女性がいました。昭和の半ばに生まれた自分には、理解不能です。どの孔にどのピアスを着けようかと悩まないのでしょうか。考えただけで、1時間以上かかりそうです。女性を見ても、本人よりアクセサリーの方に目がいってしまいます。きわどい胸元の人のアクセは、誤解を招かないよう見ないことにしています。
2005年05月23日
コメント(1)
ネットで、ゲット。・・・なんて言うと、なんかのキャッチフレーズのようですが・・・。(笑)思ったより小粒というか細かい石でした。水に入れると、やっぱりグレードが、アップします。自然の石は、見ていて楽しいです。
2005年05月22日
コメント(0)
平成17年度の最初の会合。地元の公民館で行いました。部会長として、本年も全力で頑張っていく決意です。社会環境部会のメンバーも「やる気満々」でした。とても心強いです。子供たちにとって、連れ去りや虐待など問題の多い時代となってしまいました。微力ではありますが、わが地域の子供たちをみんなで、守っていきます。
2005年05月21日
コメント(2)
9000アクセスを超えました。先日のパソコン障害があってから、更新していませんが、366日分の誕生日石は、見られるので興味のある方は、ご覧ください。
2005年05月21日
コメント(0)
4月23日のパソコンエラーについての復旧費用申込書が届きました。自力で復旧したので、費用は、かかっていないのですが、精神的ダメージが大きかったので、慰謝料をもらいたいくらいです。ウイルス○スターの障害後の対応が、いまいちでしたね。新聞に復旧の手順を載せれば、よかったのに。全国の被害者の方、心労を察します。今後、どうなるか見守っていきたいです。
2005年05月20日
コメント(2)
5月25日にカードゲームが発売されます。今までのカードゲームは、トレーディングの傾向が強く、レアカードとかがありました。今度のカードは、そうではないみたいです。環境に優しい「うえきの法則」。財布にも優しくなりそうです。(笑)
2005年05月19日
コメント(0)
なにげに、ログインしてみたら、目に飛び込んできました。昨日が、500日目だったんですね。みなさんのおかげで、楽しいブログ生活を送っています。これからも、よろしくお願いします。
2005年05月18日
コメント(3)
それは、自然を愛する心。平和を愛する心。でも、石そのものの魅力ではなくて、金銭的価値でしか見られない人にとっては、争いのもとになり、自然を破壊していくことになりえます。へんな付加価値を付けずに「石」そのものの魅力に目を向けたいものです。
2005年05月17日
コメント(3)
小学校のグランドで、二人で野球。一人が投げて、もう一人が打つ。クリーンヒットすると、ボールを取りに行くのが大変でした。息子が「思い切り速い球を投げて!」と言うので、頑張ったおかげで、今日は、体が筋肉痛です。(笑)すぐ熱中するタイプなので・・・。
2005年05月16日
コメント(4)
キリ番は、またしても自爆でした。(笑)みなさん、こんな王国ですが、これからもよろしくお願いします。
2005年05月15日
コメント(0)
来月、発表するため、練習をしました。練習時間が少ないので、ちょっと心配です。メンバーの一人が、合唱団が歌っている絵を描いてきてくれました。みんな、笑顔で楽しそうな、いい絵でした。そんな風に、みんなが歌えるように頑張って行きたいです。
2005年05月15日
コメント(0)
プレステのソフトを買いました。新品で980円でした。物語の進行に合わせていろんなイベントが出てきます。難易度が結構あります。息子が頑張って挑戦しています。最後まで、たどり着けるか?
2005年05月14日
コメント(2)
小学校の校外研修で、2泊3日。今日、帰ってきます。家にいない間、アニメのビデオを家族のそれぞれに依頼していました。ひとりに頼むと「そんなにたくさん!」と言われるのを見越してか・・・。(笑)朝のおはスタのアニメは、僕の担当でした。さあ、どんな感じで帰ってくるのか、楽しみです。
2005年05月13日
コメント(2)
昨夜、IP電話の説明を受けました。(会社の)そこの営業マンは、すごく、安くなるような話をしていました。でも、よくよく考えると、そうでもない。ちょっと、突っ込むと、あせってました。(笑)営業の人の人間性が、最後にはものを言うんでしょうね。誠実さが、感じられませんでした。でも、将来は、導入も視野に入れなければとは、思います。
2005年05月12日
コメント(0)
自分のコレクションを見ていると、なんだか亀系統が多いようです。(笑)原石でも、亀の甲羅っぽいのとかを知らず知らずゲットしています。ふと、気がつくと、そんな感じです。そう言えば、陶器の亀も、結構、持ってるなぁ。
2005年05月11日
コメント(2)
石のオークションに最近、はまっています。1円単位の攻防で、楽しんでいます。1円差で、落札できなかったことが、2件あります。(笑)そんな楽しいオークションの場を提供していただける方に感謝しています。1円オークションと言いながら、1件~数件の入札で、数万円の落札があるサイトもありますが、そんなところは、僕には、向いていません。
2005年05月10日
コメント(1)
母と息子と甥っ子と卓球をしました。僕は、学生の頃、昼休みに、よく卓球をしていました。邪道卓球です。息子は、卓球を習っているので、かなり正当派。でも、正当派で負けてしまうので、とても悔しがっていました。甥っ子は、中学生で、サッカー小僧なので、それなりにやります。が、僕の繰り出す変化球に見事にはまっていました。(笑)母は、温泉卓球。(母の日なので、合わせてラリーをしました。)1対1の勝負。5ポイント制で、負けた方が交代というルール。僕は、大人げなく、ほとんど、負けませんでした。(笑)
2005年05月09日
コメント(2)
青少年育成市民会議の第4ブロック総会。集合時間を2時間、間違えてました。(16時を6時と勘違い)本当は、背広を着ていこうと思っていたのですが、4時直前に携帯に電話を受け、急いで集合場所に行ったので、普段着のままでした。総会では、中学の同級生に会いました。向こうから「同級生の**:**(フルネーム)じゃない?」と声をかけてくれました。懐かしいその顔には、確かに面影がありました。携帯番号を交換して、お互いに頑張ろうと誓い合いました。嬉しかったです。今月は、14日、21日、28日と毎週土曜日は、青少年育成市民会議の会合です。地域の平和と安全のために、地元の方々の力を結集して、尽力していきます。
2005年05月08日
コメント(2)
マイファミリーブームです。(笑)冷蔵庫に1リットルの紙パックが、2本あるのに、追加で1.5リットルの紙パックを5本買ってきました。妻から、ジュースのように、あまり飲まないようにと指令が出ています。小さいコップに、ひとり1日1杯です。後味がさっぱりしていて、僕の中でも「マイブーム」です。我が家の冷蔵庫の半分は、アセロラドリンクに占拠されました。(笑)
2005年05月07日
コメント(0)
自爆しました。(笑)毎度の自爆です。112000は、もうキリ番じゃないかな?次回のキリ番は、123456番です。
2005年05月06日
コメント(0)
まずは、事故でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。そして、負傷された方々の1日も早い回復をお祈り致します。酷い事故でした。日に日に明らかにされるJR西日本の体質。でも、それは、JR西日本のみならず、あらゆる業界に蔓延している問題なのかもしれません。一方、JR西日本の姿勢を批判しているマスコミ。一番、非人道的なのは、そのマスコミ自体だと言いたい。事故で家族をなくされた方々にマイクを向ける人間性に疑問を持ちます。JR西日本の姿勢も、もちろん、酷いです。そして、それ以上に報道するマスコミの人たちの、自分たちの報道姿勢を棚に上げた批判体制には、もう、うんざりです。みなさん、どう思いますか?
2005年05月06日
コメント(5)
息子が欲しがっていたゾイドのプラモデルを買ってやりました。安くなっていて2000円。プラモデルも高くなったものです。ガンダムなんかだと1万円を越すのもあります。でも、造りは、精巧です。満面の笑みの息子でした。(笑)
2005年05月05日
コメント(0)
まだ、申請がありません。このままだと、国民の方に画像をお送りすることになります。 国民No.41 るーく.さん 国民No.43 ほっとみるく♪さん のお二人が、候補です。翡翠の原石の画像(3枚)の内、お好きなものがあれば、お知らせください。
2005年05月05日
コメント(0)
ぞろ目を踏まれた方は、自己申請を、お願いします。ゲストの方なので、楽天メンバー以外の方でした。申請がない場合、一番近い、国民の方になります。
2005年05月04日
コメント(0)
ぞろ目をゲットした方には、翡翠の原石の画像を差し上げます。該当者が楽天メンバー以外の場合は、一番近い、王国国民の方に差し上げます。狙ってみてください。(笑)
2005年05月04日
コメント(0)
娘の高校の吹奏楽部の第十回定期演奏会がありました。岐阜県を代表する実力があるだけあって、なかなかの演奏でした。ただ、演奏時間が、2時間半というのは、ちょっと長いです。(休憩10分、2回含む)パフォーマンスをしながらの演奏は、スゴイと思いました。
2005年05月04日
コメント(2)
一緒に朝食。朝からジャスコに行き、マックで昼食。ゲームセンターで、クレーンゲームで、箱入りのクワガタムシと葉っぱに乗ったカブトムシをゲットしました。(1回、100円使用)帰って、学校で野球をしました。楽天ダウンロードの「富江2」も一緒に見ました。(怖い)夕食もお風呂も一緒。今夜は、これから久々にプレステをします。息子とケロフで対戦です。
2005年05月03日
コメント(1)
昨日、自治会長の家を訪問しました。自治会長の趣味は、陶芸。若かりし頃、絵画で総理大臣賞を取ったといわれる人。喫茶店などに作品を置き、希望があれば、販売するとのこと。玄関に飾ってある木彫りの能面。なんと、いつもお世話になっている青少年育成市民会議の会長の作品。これも、素晴らしい出来映え。素人とは、思えません。身近に、こんな凄いアーチストがいたなんて・・・。恐るべし老人(失礼!)パワー。感銘いたしました。
2005年05月02日
コメント(2)
111111アクセスの方、もしくは、ぞろ目に一番近い王国国民の方に、翡翠の原石の画像を差し上げたいと思います。110000のキリ番は、さゆりん1012さんでした。毎度、ご来場、ありがとうございます。
2005年05月01日
コメント(0)
普通にパソコンをしていただけなのに、「ピシッ」と音がして、右側のフレームが壊れました。全く原因不明です。楽天ダウンロードで、「富江2」をダウンロードして見たあとだったので、オカルト好きな人には、いい話かもしれません。(笑)幽霊は、全然、信用していないので、単純に修理費のことだけ考えています。残念!
2005年05月01日
コメント(2)
全41件 (41件中 1-41件目)
1