全65件 (65件中 1-50件目)
105番目の国民になっていただいたのは、PieWieさん です。今年最後の国民誕生です。今年は、新たに38名の国民が誕生しました。みなさんと一緒に、楽しい王国ライフを過ごすことが出来ました。国民のみなさん、そして国民ではない常連のみなさんこの1年、本当にありがとうございました。来年も、よろしくお願いします。
2006年12月31日
コメント(5)
昨日、今日、テレビドラマを一挙放映していました。年賀状を作成したり、大掃除をしながら、だいたい見ました。なかなか、面白かったです。来年から、続編が放映されるとのこと。見てみようかな。
2006年12月30日
コメント(3)
333336 2006-12-30 08:30:24 ケンケンケンケンケンケンさん 333335 2006-12-30 08:30:11 ***.fc2.com 333334 2006-12-30 08:29:27 ***.in-addr.arpa 333333 2006-12-30 08:26:25 *.infoweb.ne.jp 333332 2006-12-30 08:25:46 たまねぎぼうずさん 333331 2006-12-30 08:22:48 *.dion.ne.jp 333330 2006-12-30 08:20:27 コボスちゃんさん キリ番は、楽天メンバー以外の方でした。たまねぎぼうずさん、惜しかったです。でも、一番近かったので、画像データを差し上げたいと思います。よろしくお願いします。
2006年12月30日
コメント(1)
今の楽天ブログのカウンターでは、自爆が無くなりました。(笑)さて、キリ番は、誰の手に?
2006年12月30日
コメント(2)
昨夜遅くから、雪が降っています。道路には積もっていませんが、木々や駐車したままの車には、雪が積もっています。冬景色です。寒いのも雪も嫌ですが、やっと冬らしくて、ホッとしている自分がいます。(笑)さぁ、年賀状、書かなくちゃ!
2006年12月29日
コメント(7)
今年、最後のキリ番です。キリ番の方には、画像の生データを差し上げます。データの欲しい方は、キリ番を狙ってください。よろしくお願いします。
2006年12月29日
コメント(4)
夜間パトロールのメンバー3~4名で、近所の居酒屋に行きます。予約無し、割り勘で、リーズナブルにする予定です。今夜は、石談義にしようと、30種類以上の石をカバンに詰め込みました。楽しみです♪
2006年12月28日
コメント(6)
岐阜駅のアクティブGの中にある「らい」に行ってきました。ただいま、20%OFFのセールをしています。チャンス!以前から、目を付けていた(笑)石をふたつ、ゲットしました。ひとつは、水入り水晶。石の内部の奥深くに点のような気泡が確認できます。もうひとつは、オブシディアンの丸玉。虎目石のような光の筋がキレイに出ています。その光の筋が大きく動きます。久しぶりに店長さんとお会いしました。これからも、いろいろと石談義を楽しみたいと思っています。
2006年12月28日
コメント(4)
一年でも降水量が少ないとされている12月の大雨。観測記録にもない大異変です。なのに、あまりに危機感のないニュース報道に肩すかし状態です。地球温暖化は、地球の微熱から高熱に移行しています。地球は、まるで病人のようです。最近は、風邪の症状。大雨、強風は、鼻水、くしゃみでしょうか。大雨、強風は、止んでも熱は引きません。地球にやさしい生活を心がけましょう!元気な地球に戻れるように・・・。
2006年12月27日
コメント(8)
名古屋駅前の名鉄○貨店で始まりました。約1年ぶりで、新潟の翡翠の師匠と会いました。「あなたのために、いろいろ持ってきた」とか、「他の人には見せないよ」とか嬉しい社交辞令?をたくさんいただきました。たくさんの勾玉を見せていただきました。(100個以上)一番高かったのは、250万円でした。(普通サイズ)糸魚川の翡翠には、独特の色合いがあります。僕は、小滝産のはんなりとしたグリーンが、大好きです。格別です。毎度の魚沼産のお米をいただきました。いつも、ありがとうございます。年内に、もう一度行こうと思っています。昨年出合った、翡翠好きの壮年のお客さんとも再会しました。翡翠談義は、とっても楽しいです。
2006年12月27日
コメント(4)
ジョイテックで、福袋セール。5万円、50万円、100万円とあります。それを紹介しようと思っていたら、こんな翡翠のくりぬきリングを発見!ほのかな緑と透明感。龍の頭が、いい感じで載っかっています。いいなぁ、これ。自分の感性のツボに、はまってしまいました。さぁ、どうする?(笑)
2006年12月26日
コメント(7)
今までに、身内の6人分を作成。あとは、自分と息子の分。いつも、ギリギリになってしまいます。(笑)
2006年12月26日
コメント(2)
昨日の夕方から、風邪気味。今朝は、いつもより1時間早い出発で、出張。・・・で、昨夜は、早く寝ました。その結果は・・・。復活!やっぱり、寝るのが一番!みなさんも、風邪に負けないでくださいね。
2006年12月25日
コメント(2)
明年、1月14日に第34回マーチングバンド全国大会が日本武道館で開催されます。全国大会に出場するメンバーから、岐阜のメモリアルセンターでの公開練習の案内をいただきました。息子とふたりで観に行きました。流石、全国大会へ駒を進めるバンドだけあって、素晴らしい演技でした。息子は、昨日の吹奏楽団か、今日のマーチングバンドか、どちらかに入りたいと考えています。どちらも素晴らしいので、決めかねています。
2006年12月25日
コメント(0)
今朝のテレビでやっていました。糖質が、少ないのは、どっち?第1問 ごはんとパン。(カロリーは同じとします。)第2問 江戸前寿司と釜飯。第3問 風呂吹き大根ときんぴらゴボウ。答えは、一番下。糖質は、体や頭のために必要です。ダイエットと考えての控えすぎは、よくありません。朝食を毎日食べる子供と食べない子供とでは、成績に差があるようです。朝、すぐに頭を使う人は、甘いものを食べるといいそうです。でも、逆に取り過ぎも、いけません。糖尿病にならないように注意しましょう。何事もバランスが大切ですね♪答え (ドラッグしてご覧ください。)第1問 パン(お米より小麦の方が少ない)第2問 江戸前寿司(酢が入っているから)第3問 きんぴらゴボウ(食物繊維が入っているから)
2006年12月24日
コメント(4)
以前所属していた吹奏楽団の定期演奏会がありました。名古屋でありました。妹夫婦と父母と息子とで行きました。甥っ子は、ただいま、メンバーでフルートを吹いています。素晴らしい演奏でした。特にショスタコーヴィッチの交響曲5番の「革命」のフィナーレは、最高でした。3時半ごろ家を出て、演奏会は、6時から8時半。帰りに名古屋駅のイルミネーションを見に行って渋滞にはまり、帰宅したのは、11時半過ぎでした。今日(昨日?)は、ほとんど家にいない日でした。
2006年12月24日
コメント(0)
幼稚園の子から中学生まで・・・。無級の子から黒帯まで、各級ごとに型の試合がありました。幼稚園児や低学年でも驚くように上手な子が、たくさんいました。試合なので、負けて泣く子もいました。でも、その涙は、努力の証でもあります。今、世の中に足りない「しつけ」が、この道場には、健在です。4~5時間ほど、試合を見ていましたが、あまりの熱演に時間を忘れるほどでした。感動しました。
2006年12月23日
コメント(0)
以前、変わった色のヘマタイトとして紹介していた石。本当は、ガレナ(方鉛鉱)だと言うことが、判明しました。確かに、比重が重いと感じる石でした。名古屋の鉱物ショップで、見つけました。あ~、これこれ!この石だったんだぁ~!気持ちが、すっきりしました。以前のブログを探しましたが、見つかりませんでした。
2006年12月23日
コメント(3)
カッターで小学生を切りつけるという、ふとどきな大人ひとりのために、大勢の良い大人が立ち上がりました。かつて、学校の先生に「今、学校では、知らない大人は、みんな悪い人のように指導しているようですが、いかがなものか?」と苦言を言ったことがありました。(先生は、苦笑いしてました。)今こそ、子供たちのために、みんなのために頑張っている、たくさんの大人がいることを教えていっていただきたいものです。人とのかかわりの中で、人は成長していくと思いますから・・・。地域のみなさんのおせっかいと言われるほどの子供たちへのかかわりを期待しています。
2006年12月22日
コメント(6)
一緒にパトロールを行ったTさん。年金生活者で、時間は自由と言ってみえますが、3時から5時まで奥さんとふたりで、車でパトロールをされていたと伺いました。ゆっくり走り、2時間で10kmほどだったと話されました。連絡を受けて、自主的にパトロールをされる姿に感動しました。年内、学校が冬休みに入るまで、毎日パトロールをされるそうです。ありがたいです。昨夜は、1時間ほど、じっくりとパトロールを行いました。
2006年12月22日
コメント(2)
今朝、出勤しようと家を出たら、あちらでもこちらでも、大人が立っていました。子供会の方、交通安全協会の方、学校の先生などなど・・・。通学路は、地域の方々に守られていました。ありがたいことです。「おはようございます。 ご苦労様です。 ありがとうございます。」自然と感謝の挨拶の言葉が出ました。変質者の出現は、悲しむべき事ですが、地域が団結して対処できるのは、喜ばしい事です。今夜は、パトロールを行います。いつもより、一層気合いを入れて、頑張ります!
2006年12月21日
コメント(9)
青少年育成市民会議の社会環境部会は、昨日から見守り体制を取りました。僕も部会長として、出来る限りのことをしたいと思います。そして、地元の自治会、子供会、敬老会などなど各種団体が一斉に子供を見守る体制となりました。日頃から、地元では、各種団体が連携を取り合って、地域のために協力しています。防災訓練などでは、参加者の多さに、いつも驚かれます。地域が一丸となって、変質者、犯罪者を締め出していきます。みなさん、一緒に頑張りましょう!
2006年12月21日
コメント(0)
今日は、仕事で、プチ出張。携帯電話に緊急連絡が、ありました。地元の小学校の5年生の男の子に何者かがカッターで切りつけ軽傷を負ったとのこと。会社に戻ってから、青少年育成市民会議の社会環境部会メンバーに連絡していただけるよう、副部会長に連絡をとりました。許せん!許せん!許せん!許せん!許せ~ん!早く捕まってほしいです。パトロールを強化しなければ!
2006年12月20日
コメント(6)
会社は、ビルの5階にあります。結構、揺れました。震度2だったのですが、体感震度は、3くらいありました。古いビルなので、心配になります。(笑)東海地震の可能性が叫ばれて、もう30年くらい経つでしょうか。地震速報をネットで調べたら、毎日数件の地震(震度1以上)が日本のどこかで起きていることが分かりました。改めて、地震の多い国だと思いました。大地震が起こりませんように!
2006年12月20日
コメント(7)
いつもより、1時間早く、家を出ます。荷物が、重いので、駅のコインロッカーに入れておきました。橋梁の設計計算書と図面です。紙は、ホントに重いです。昨夜も駅まで、何度も床に降ろしながら、歩きました。また、肩が筋肉痛になりそうです。(笑)
2006年12月19日
コメント(6)
自分の好きなように弾きたい、のだめ。音楽の世界には、その世界の決まりごとがあって・・・。自分勝手と個性は、いつも紙一重なのかもしれないなって思いました。自分の好きなように生きることが、そのまま回りのみんなを幸せにできるような生き方が理想なのかもしれません。ドラマでのピアノ演奏は、素晴らしいと思いました。
2006年12月19日
コメント(4)
息子は、何か欲しいものがあると、一生懸命、勉強します。テストで100点満点だと、お小遣いの他に、特別報奨金、100円がもらえるからです。最近も頑張って、100点を連発させていましたが、このソフトが欲しかったようです。4~5千円するソフトには、なかなか手が届きません。けなげに頑張っている姿を見ると、何とかしてやりたくなります。(これは、息子の作戦かもしれません。)いろいろと条件をつけながらも、買ってやりました。ヤ○ダ電機のポイントを使い果たしました。親バカです。(笑)
2006年12月18日
コメント(0)
はるあるさんと息子とのポケモン交換が、やっと成功しました。はるあるさんの声がDSから聞こえました。ちょっと、聞き取りづらい感じだったので、大丈夫かなと思いました。でも、ポケモン交換は、スムーズにいきました。ほっとしました。ふたりとも、よかったね♪
2006年12月18日
コメント(2)
・・・出来ると思っていましたが・・・。朝からビデオの返却。下の娘を送りに行く。地域の大掃除(忘れてました)。上の娘を送りに行く。これからも、娘たちを、それぞれ迎えに行きます。方向も時間も別々です。まぁ、そんなもんです。(笑)
2006年12月17日
コメント(2)
朝起きて、パソコンのスィッチを入れようとしたときに、ふと目についた物が・・・。それは、先週の土曜日に借りた7泊8日のレンタルビデオ!昨日返さなきゃいけなかったのでは?娘に聞くと、「今朝の開店時間前だったら、問題ない。」とあっさり言われました。へぇ~、そんなものなんだと無理矢理納得しながら、急いで返却に行きました。(誰が借りたのですか?このビデオ【ダヴィンチ・コード】)自分も観たので、しょうがないか・・・。
2006年12月17日
コメント(2)
330005 2006-12-16 15:55:01 つぼんち16さん 330004 2006-12-16 15:47:25 伊予ゴジラさん 330003 2006-12-16 15:44:35 岡野 朱音さん 330002 2006-12-16 15:41:28 *.plala.or.jp 330001 2006-12-16 15:36:48 龍5777さん 330000 2006-12-16 15:32:37 ***.in-addr.arpa 329999 2006-12-16 15:32:10 ***.bbtec.net 329998 2006-12-16 15:29:09 210.147.*.* 329997 2006-12-16 15:25:53 たっちゃん5765さん 329996 2006-12-16 15:22:39 *.ocn.ne.jp 329995 2006-12-16 15:17:49 *.so-net.ne.jp 329994 2006-12-16 15:11:26 inmotionさん 329993 2006-12-16 15:09:42 *.canvas.ne.jp 329992 2006-12-16 15:02:25 ディブ・タカギさん 329991 2006-12-16 15:01:19 そらのあおささん 329990 2006-12-16 14:57:33 らむ115さん 329989 2006-12-16 14:45:56 coron2003さん キリ番該当者無し。キリ番狙い登録者で一番近い方は、らむさんでした。おめでとうございます。ダブルポイントの水晶の画像の生データをお送りいたします。
2006年12月16日
コメント(10)
キリ番プレゼントの画像が欲しい方は、その旨、お知らせ下さい。キリ番に一番近い方で、キリ番プレゼントが欲しいと言われた方に、差し上げます。左のページの一番下にお名前を載せています。現在、5名です。よろしくお願いします。
2006年12月16日
コメント(1)
ジョイテックの福袋3万円の福袋です。追加販売です。売れております。大人気です。買える方がうらやましいです。
2006年12月16日
コメント(6)
会社の忘年会です。質素に行います。(笑)最近、特に忙しくなってきたので、お酒を飲むのも久しぶりです。料理がおいしいといいんですけど・・・。
2006年12月15日
コメント(6)
現在、4名です。左のページの一番下に載せています。名前が載った方が有効になります。よろしくお願いします。
2006年12月15日
コメント(2)
もうすぐ、33万アクセスのキリ番となります。キリ番を踏んでいただいた方には、水晶の画像を差し上げます。ピッタリのキリ番の方がみえなければ、キリ番画像が欲しいとブログに申請していただいた方の中から、一番キリ番に近い方に差し上げます。受付は、キリ番到達までとします。では、みなさん!チャレンジをお願いします。
2006年12月14日
コメント(4)
104番目の国民になられたのは、The-archangel-raphael さんです。ラピスラズリがお好きだそうです。国民専用BBSからの参加です。いろんなところから、王国は、広がっていきます。嬉しいです。国民のみなさん、よろしくお願いします。
2006年12月14日
コメント(2)
真っ暗闇の中から、想像すると、いろんな色や輝きが見えてきます。赤、青、黄、緑・・・などなど。ブラックオパールの輝き。サファイヤやルビーの深い青や赤。エメラルドのグリーン。キレイな石をたくさん見た日などは、特に鮮やかに見ることが出来ました。そうやって楽しんでいるうちに、今では、もう、いつでも見ることが出来るようになりました。自分の好きな音楽が、頭の中で聞こえるように・・・。食べ物の味が、想像しただけで、口の中に広がってくるように・・・。だから、いつも楽しい夢がみられるのかもしれません。(笑)
2006年12月14日
コメント(2)
103番目の国民になったいただいたのは、石屋さん。先日、紹介させていただいた、巨石の研磨をされる方です。本日、二人目の国民誕生です。嬉しいです。国民のみなさん、よろしくお願いします。
2006年12月13日
コメント(4)
電車の中で、立ったまま座席にもたれて眠ることにチャレンジしました。見事?成功しました。(笑)いつでも、どこでも寝ることができる範囲が広がりました。
2006年12月13日
コメント(6)
102番目に国民になっていただいたのは、エンドリーケリーさんです。中学生の男の子です。お母様も石がお好きだそうです。国民のみなさん、よろしくお願いします。
2006年12月13日
コメント(3)
帰りの電車から降りると、あたり一面、霧の中。とても、幻想的な夜でした。朝のブログは、キリ番。夜のブログは、霧晩。王国らしい1日です。(笑)
2006年12月12日
コメント(2)
7万アクセスのキリ番を踏むと素敵なプレゼントをいただけます。【景品】 ・ローズクォーツ&アクアマリンのブレスレット (某オクに出しているヤツと似た感じで鋭意!?製作中) と ひみつのおまけ(ヒント:ちょっとした食べ物)このブレスレットは、かなり良いと思われます。ひみつのおまけにも、心、動かされます。(笑)さあ、王国国民のみなさん、キリ番目指して、頑張りましょう!
2006年12月12日
コメント(2)
かわせみどんが紹介されているHP。http://plaza.rakuten.co.jp/kawasemikun/diary/200612110000/大きな原石を磨き、その磨いた石に台を付ける方がみえます。その方は、石屋さん。何十キロという石磨きは、もはや、石との格闘のようにさえ感じます。プレゼント企画もされているので、早速、応募しました。世の中には、いろんな方がみえるものです。
2006年12月11日
コメント(2)
DVDをレンタルして息子と観ました。息子には、ちょっと難しい映画だったと思います。途中で、何度も注釈を入れながら観ました。僕には、ある程度ストーリーが見えていたので、謎については、面白いと思いました。もっと、ダヴィンチの作品に織り込まれたメッセージの解読があるかと期待していました。誤った思想は、怖ろしい。それを宗教の名のもとに利用されていることは、現在も、変わりは無いことを息子に話しました。宗教が怖いとされている理由のひとつが、ここにあるということも・・・。映画自体よりも、映画を通じて息子といろいろ話せたことが、よかったです。
2006年12月11日
コメント(4)
今朝、紹介した石の画像です。石の中に、クラックがたくさんあり、虹のように見えます。水晶の中の虹は、クラックに光が当る角度によって、虹が見えたり見えなかったりします。でも、この石は、どの角度からでも虹が見えます。虹が埋め込まれているかのようです。一見すると、凸凹のある石。でも、触るとキレイなツルツルの球面(丸玉)です。息子に見せると、その不思議さに、感嘆の声を上げていました。不思議に出会うと楽しくなります♪
2006年12月10日
コメント(12)
昨日は、久しぶりに岐阜の石屋さん(らい)に行きました。新しい石たちもお出迎え。オブシディアンと書かれた丸玉が、いくつかありました。その中に、ひとつ、絶対にオブシディアンではない石が混じっていました。価格と石の名前は、ひとつひとつに付いています。自然に入っているクラックが芸術的な色と形をしていました。何の石かな?と思いましたが、とりあえず、購入しました。オブシディアンとしては、ちょっと高いかな?と思う価格でした。モリオンかな?トルマリンだったら、ちょっと嬉しい気分です。
2006年12月10日
コメント(2)
はるあるさんと息子とのDSのポケモン交換は、DSステーションの不調で、残念ながら失敗に終わってしまいました。明日また、チャレンジです。二人のやりとりを見ていると、なんだか、宇宙ロケットの打ち上げのスタッフのような心持ち・・・。(笑)うまくいくはずが、そうならない。先進技術の現場は、えてして、そういうものなのかもしれません。明日の成功を願っています。
2006年12月09日
コメント(4)
王国の国民、たまねぎぼうずさんのプレゼント企画が始まりました。いつも素敵なプレゼントです。今回は、7万アクセスのキリ番企画です。プレゼント自体は、まだ決まっていませんが、楽しみです。さあ、みなさん、張り切って、キリ番目指しましょう!
2006年12月09日
コメント(2)
今日は、東京の方と岐阜へ出張に行きました。お昼は、喫茶店でランチ。名古屋の味で、話題が盛り上がりました。きしめん、ひつまぶし、あんかけスパゲッティ、天むす、味噌カツ、煮込みうどん・・・などなど。東京の方は、味噌カツに酷評。「東京にも店ができたけど、あんな甘っちょろい味噌なんて、誰も食いやしねえよ!」・・・で、出てきたランチは、味噌カツ定食でした。もちろん、甘っちょろい味噌が、いっぱいかかっていました。今日のランチは、何かを、メニューに書いておいて欲しかったです。なんだか、気まずくなりました。(笑)
2006年12月08日
コメント(2)
全65件 (65件中 1-50件目)
![]()

