Happybirthday!より愛を込めて

Dec 26, 2003
XML
カテゴリ: 父の看護
 夕方勤務から帰って来て父から電話が来た。

12月の中旬から耳の下が腫れて来たらしい。24日にMRIの検査、今日結果を聞きにいった。

”1月7日に入院する。この日に家族にこれからの事説明があるそうだ。来られるか?”
1/7?私には困った事。3学期は1/8日から始まる。どうしよう?

、、、それから手術もするそうだ。

 電話を終えた後 病院に電話をする。
医師は不在。
かわりに看護士さんが応対してくれた。
病名は、彼女の口からは言えないらしい。(それはわかる)



、やはり。といったところ。

実はこの日記を12/29に書いている。

26日は、フラメンコも休んだ。

とても行く気持にはなれなかった。私にとって覚悟していた事だけれど、実際シナリオ通り話しが進むととても大きな問題。

恐い。。

パソコン開いて日記を書く余裕すらなかった。だから
これ以降の日記全て29日にまとめて打ち込んだもの。

 問題の一つは、新学期そうそう休むのをためらってしまうのと、(何が大切かってもちろん親だよ。でも。。)

本当に必要なのは、この日ではなく手術の日じゃないかなって思ったりする。(有給休暇がそんなにないので)

もっと大きな問題は、どのくらいの入院になるのかわからないけれど、母を一人家においておくのがもっとも不安。



本人は認めるはずない軽い痴呆が、感じられる事。

今回も、父の病状より、自分の身の回りが思うように行かなくなる事に不安を感じている。

自分の事しか考えられないというのは”痴呆”の一種だと思う。
普通の常識以上に父に頼りっきりだった人なので。銀行、郵便局にいった事がなく、ここ一年買い物は父。

食事は作っているが、母のボケ防止の大きな仕事。


私としてはもっと御世話をしてもらって欲しいのだが、母は望まない。

 父の高齢を考えると、夏に黄斑変性の手術をして、片目が失明している。また手術か、、と考えると、判断が難しい。

今回は、耳の下のリンパらしい。いい状況じゃないと仰っていた。

どちらの治療もからだの抵抗力を落とし、負担になることだろうと思う。

 自己免疫力について書いてある本を読んでみた。何がその人にあうかわからない。(新潟大学安保教授)

病気と戦っていく気力があるかも心配だ。住んでいるのが近くならと思う。1月で81歳。

 大手術をしているしどのくらい 生きられるのかと考えてしまった。
もし手術をしなかったらとも考えた。
辛い事はもうさせたくない気持と、もっと長生きして欲しい気持。

それに遠く離れているから、、困っている。
仕事か看護か。

やっとここ何日か考えて、7日の話を聞いてからでも遅くはないのでそれから判断しようと思う。

本人の意向も大切だし。

 ちょっと重い2004年になりそうだ。

 今日のいいこと日記
 困難も、乗り越えてみよう。
 立ち止まれば、少し方法が見えてくる。

  、、、と思った。
 じたばたしてもしょうがない







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 11, 2004 09:28:15 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

都知事選インサイド… New! maki5417さん

春のバラ初開花順ま… New! 萌芽月さん

フラメンコ練習♡ New! myu*myu*さん

ガーデニングペイント New! ブルーミント555さん

リゾートホテルで乳… New! 歩世亜さん

フェイラーJAL機内販… New! MIZU 1994さん

遊びの家散歩道 nik-oさん

本日の晩酌おつまみ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

納骨完了 アラネアさん

種明かし 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: