Happybirthday!より愛を込めて

Jan 17, 2006
XML
カテゴリ: 健康・介護
 睡眠不足が続いていたからちょっと効き目のある眠剤をいただいてぐっすり眠った。
そういえば 点滴っておなかもすかないのね。
昨日の9時から絶食禁水。何かが欲しいという気持ちは無い。うがいだけオッケー。
午前中再度 だめ押しの腸を綺麗にするオプションつき。もういや!!
昨日、オペを終えたお隣の彼女を見ていたので、、だいたいこうなるのか。。。と 覚悟を決めた(彼女は開腹手術ではなく 腹腔内視鏡によるオペだったので楽だったらしい。計3回のオペのうちの2回だそう。。)

時間がやけに長い。
2時からのオペ。朝一番のオペは9時頃から始まるのかな...いったいこの病院は1日いくつのオペをやるんだろう。後から聞いた話 手術室も13あるそうな。。

午後になって 看護士さんが何度か足を運んでくれる。ネーププレート、手のひらに赤く血液型を書き込まれる。点滴の様子、着替えの事時間がちょっと延びている事。

1時半になったら御迎えに来ますから。。


1時半ナースステーションに行く。
二人の看護士さんに、名前の確認、生年月日の確認。”では行きましょう”
点滴を引きずりながら 手術室に歩いて行く。。変な感じ。私のイメージではベットで移動。。。うつらうつらしながら。。

”はい!ここまでです!”
扉まで10mくらいは、、立ち入り禁止。
じゃ!と 軽く手を振り。

鉄の扉が開く、質素なベットが一つ。今だからかけるけど遺体置き場みたいな この前で遺族がなきわめく見たいなドラマを一瞬想像しちゃった。後で聞いたらそう思った方がけっこういました。

またまた名前血液型の確認、ネームプレートの確認。
すぐさま点滴に何かが入れられ私は 夢心地。。話しかけられる事にも、、はい。。くらいしか答えられなかった。だから私がどの手術室に運ばれたか覚えていない。
次の部屋は 無影灯が天井にある、、あ、、これが手術室なんだ。。。
麻酔科のドクターと二人の看護士。

”管???”“ホースかいな?”
3回皮膚の表面がチクッとします。動かないで下さい。
私はとれたてのエビの様に丸くなる。このとき全裸だったのか覚えていない。そのあと、腕を固定され、1分おきに血圧計がなんとかかんとか。。。。おやすみなさい。

予定では2時間くらいのオペのはず。

ガチャガチャガチャ

”@@さん。ごくろうさま。おわりましたよ”

。。。。え??今からじゃないの??

”御気分はどうですか?””ふにょふにょふにょ”
”寒くないですか?””さむいです”、、、とりあえずこう答えよう。
”今からお部屋に帰りますよ。。” ”ふにょ”

ガラガラガラ。。。確かに私は何処かに運ばれている。身体がどっと重い感じ。 金縛りの何かがのかっている感じ。眠気とこれから起こる不安とやはり眠い。私のおなかどうなったんだろう。。。。。

酸素マスクのスイッチが入れられる音。私の口に取り付けられた。
”1時間ごとに血圧と体温はからせて頂きます”
”ふぁい”
時間は4時間かかったらしい。ベットサイドでドクターがあれこれ説明したが、、”ファイ”と返事しただけでわからなかった。
ただ輸血という言葉がひっかかった。

枕元で8時だから 帰るよと夫の声がして、”ふぁい”

その後は、、一晩覚悟と思ってなる様にしかならない自分。

夜中に2度ほど吐いたかな。苦しかった。
前もって調べておいたので背中に管が入っている限り痛まない。。と思っていたのでちょっと安心して眠れた。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2006 10:14:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[健康・介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

春のバラ初開花順ま… New! 萌芽月さん

早すぎますって・・・ New! 歩世亜さん

朝の美味しいルーテ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

この夏の日差しは New! ブルーミント555さん

歩いたー●一人旅 New! MIZU 1994さん

山椒 New! 月の卵1030さん

アジサイと波の音 nik-oさん

さようなら『BIG FIS… myu*myu*さん

納骨完了 アラネアさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: