いつも元気!

いつも元気!

November 19, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はシュレック2の発売日

鞄には○○ダ電機の袋…まさかとは思うけど「買ったの?」
「おう!長靴を履いたアクアが観たくて…」
大の大人が 発売初日に買ってくる?(クリスマスプレゼントにしてくれたらいいのに)
そりゃ 我が家では「長靴を履いたねこ」はアクアそのものだって言ってたけど 
映画大好き親父だから仕方がないよね。アクアと趣味が一緒だから観に行くとなると大事、字幕でアクアにみせても本人はノリノリだけど半分(いや ほとんど全部)訳分からないし、通訳大変だし…でも 何故か字幕なんだよねアクアが観たいのは 雰囲気だけなんだろうか?(でも ちゃんとポイントで笑うし 不思議)

さて、何処が「長靴を履いたねこ」なのかというと、映画やCMでねこのウルウルした大きい目で 何かを訴える(可愛い振りをする)シーンを観たことがある人は多いと思うが あの表情をして 相手の気をゆるませて 本性発揮!この二面性が アクアそのものなのだ。
どんなやんちゃをしても 大きな目でウルウルして全てを水に流そうとする 思わず許してしまうんだよね。

必殺おばちゃんキラーだ!と 密かに言われている。(アクアが ご近所中のおばちゃん、おじちゃんに大人気の理由だ!)
世渡り上手なアクア君。そのうちに痛い目に合うぞ!(笑)
ちなみにアクアはマリンのクラスの女の子にも人気があるらしい。
「弟にしたいから欲しいんだって! 絶対、騙されてる」ってマリンがよく言う。おばちゃんだけじゃなく 年上キラーだったのか?

映画の方は いろいろなお話しのパロディーが入っていて 笑えてくる。
「おっ」とか「懐かしい~」と 大人だから分かるものも沢山あった。
元々 いろいろな童話からの登場人物で描かれているのだが、童話だけで飽きたらず、「スパイダーマン」「フラッシュダンス」等々のシーンが…(もっと書きたいけど 書いたら楽しみ減るし…ああああクチがかゆい~~~!!)
「ねこ」の声が アントニオ・バンデランスだけあって 「ゾロ~~!」って思わず言ってしまった。
見終わって 素直に面白かった!って思える映画だとおもった。
日本語のシュレックは浜田雅功だから 日本語吹き替えで見たのだが、このしゃべりがまた良い味を出しているのかもしれない。シュレックの風貌にマッチするんだよね、関西弁って。

今日の勉強


     徹底反復プリント全漢字音読5年
     書き順プリント
     計算プリント4枚(分数のたし算、引き算)
     算数習熟プリント
     最高レベル問題集3年 国語P.102

     百マス計算 たし算(50"16)引き算(52"30)かけ算(1'00"07)
     エレベーター計算 たし算(1'07"72)引き算(1'19"72)
     割り算C型100(1'15"76)

アクア 音読プリント(五十音、坊っちゃん)
    徹底反復プリント全漢字音読2年
    計算プリント2枚
    最高レベル問題集1年 国語P.48
    最高レベル問題集1年 算数P.2
    百マス計算 たし算(1'49"29)引き算(2'06"72)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2004 09:31:30 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: