いつも元気!

いつも元気!

March 21, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
勉強嫌いのアクア。やっぱり塾のショートテストに苦しんでいます。
号泣
覚悟はしていたものの どうしましょ~って気分です。
どうやら、社会や国語は毎回ベスト5(と言ってもクラスで!)には名前が挙がるようですが
算数が問題。
1回目は ナント39点!!
びっくりおいおい~ただの小数点の計算問題だぞ!!怒ってる
帰宅して 夕食(おかずだけは家でしっかり食べたいのでお弁当はおにぎりのみです)を済ませた後、問題を見てびっくりびっくり
by 母

と 声をかけ本人に説きなおしを促すと あっさり満点。
「何で ボク間違えてたんだろ~」
「なんとなく解いてたんじゃないの?丁寧に一つずつするときっと 最初から満点だったと思うよ。」
「うん。次はがんばるね。」
一緒に返ってきた国語はクラスでも5番以内に入っていたので あまり気を落としている様子はありません。 
このまま 「勉強が嫌い」って思われないように 点数だけで怒ったりすることの無いようにマリン以上に(←は 全く気にしていませんでした^^;)気を使います。
間違えがあまりにも簡単だったので本人も「次こそは!」という気持ちになったようです。そのときは…

そして今週。
「お母さん、59点でギリギリ来週も居残りや~」
ひょえ~~~ またですかい?
「今日の再テストは一発百点で終わったんやけどなぁ~。めっちゃくやしいわ!!」

「ははははは~!!めざせ80点や!!」← 能天気なのは誰に似たんだろう
「でな、今日は国語が1位やったけど60点台やから ゴールドシールはもらえなかった!!」
「ほうほう~!!」
ってことは 社会も良かったし、やっぱり算数だけがネックかぁ?
考えさせられますね。かえってテストを見たら、

でもって、もう一つの問題も似たような間違いで6点。
「こんな間違いしてたよ~」ってへらへら笑っているアクアに
「これとこれがちゃんと合っていたら 80点以上だね」
と 言うと
「え、80点やったらベスト5に入ってた!!」びっくり
「次は こういう間違えの無いようにしようね」
「おう!!目指せ算数で1位だ!!」← やっぱり能天気

全く勉強が分からないのではなく答え方が分からないと分かってホッとしたといったら笑われるかしら?
とにかく、来週から始まる 春期講習の最終日テストと4月の模試の結果でクラス替えがあります。
一つでもいいからクラスが上って、学校の友達や、通園仲間と同じクラスになろうという意識がもっと強くなるように サポートしなければいけません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 22, 2008 04:28:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: