いつも元気!

いつも元気!

May 10, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あっという間に次の模試が近づいてきたというのに アクアは何にもやる気のない状態です…
本当にこんなので受験生になれるのかしら?
気合の入っている家庭では5年生にもなればもっと必死だと思うんだけど
我が家のお惚け息子は 「がんばる~!!」と言ったものの
さっぱりエンジンはかかりません。
偏差値30からならぬ20台からの脱出すらまだ出来ていないのにどうするんでしょうね。
国語と算数は何とか偏差値も50超してるので今回は厳しく言っていません。
まずは全教科50を越えること、それから52,55,58,60って具合に目標を挙げていかないといけないのは百も承知しています。

これくらいの問題だったら早く終わらせよう。その後は何をしよう…という感覚がないのですね。
次から次へとやらなければいけない問題を出す気は 毛頭ないので 早く終わればいいのですが、毎日何かしらやり残しているようで休日は山ほどしなければいけないことがあります。
そのうえ、土曜日は私が仕事。一人でのんびり何をすることもなく過ごしているようです。
そんなことをすれば 日曜日に地獄が待っている…
5年生にもなればわかってほしいのですがそうは行かないのが アクアなんですね。
「自分の行きたい学校に合格できるだけの努力をしている?」
答えはNO,
これじゃあ 届くわけなんかありません。
YES,って答えたって 届かないことだって多いのに、戦わずして敗れるどころか 戦う準部すらしていないなんて本当にやる気があるの?ってところです。
まず努力をしなければいけないことを身体で覚えてもらわなければいけないのですが
最下位クラスでは クラス落ちする恐怖もないし…

志望校から考えると 間違いなく最上位クラスに入らなければいけないということ本当にわかっているのでしょうかね。
口では言っても身体がついてこない 頭ではわかっても心がついていっていない、
中学受験は 精神年齢が勝負の鍵を握るんですよね。
そろそろ 勉強しなきゃって 腹をくくってくれてもいいのに~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2008 02:32:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: