全11件 (11件中 1-11件目)
1

こんにちは 今朝、我が家の中につまみ食いをしているお方を発見さて 犯人は 誰でしょうか? わかりましたか~ いつもは ちゃんとお行儀良く 食べるのにねっ明日からは 新年度私の仕事も ひと区切り。残り2・3日ほど 書類をまとめるのに通いこれで冬の仕事は終わりになります。今年は暖冬ということもあり 雪解けが早く、仕事の量&書類も前年に比べ少なかった気がします。夏場は自宅で出来る書類作りなので次年度の冬仕事に向けてのんび~り まった~り したいと思います template-まりもん
2007.03.31
コメント(16)

こんにちは 今日は春分の日でお休みですね 珍しく我が家は お出掛けもせず でゴロゴロまったりとした一日を過ごしております。 右目まぶたの内側に大きなものもらいが出来ちゃってね~出掛けたくないのよ~ (´0ノ`*)オーホッホッホ!! そんな日はやっぱり うさこに癒してもらおう今の時間帯はうさこ お昼寝モードだけどね。 大好きなうさこの仕草です design* もかたん☆
2007.03.21
コメント(14)

こんにちは 今日は日曜日・・・皆さんはいかがお過ごしですか? 本日の我が家はマロンと2人で夕飯の食材を買いにイオンまでお買い物に行っただけののんびり まったり曜日です。 パパさんは 首を痛めたのでお留守番!! 今朝 うさこが食後のデザートを食べているところをました。 大好きなパセリをモグモグ朝ごはんの牧草のかけらを頭にのせておちゃめな うさこです カレルチャペック ピュアベビー うさぎ千寿庵吉宗みたらし たれ うさぎウサギのサプリゼリーおなかコントロール!アップルdesign* もかたん☆
2007.03.18
コメント(12)

こんばんは 最近、うさ飼いさんのお友達のお部屋でとっても可愛い会員証をいただいているのを見てぜひ ウチのうさこも!!と思い 早速 お仲間に入れていただきました こちらで~す♪ わち姫さんのお部屋に遊びに行ってお願いしたんです。 初めてなのに、快く引き受けてくださいましたとっても可愛いイラストばかりで・・・お絵かきが苦手な私にとっては憧れです。 わち姫さん ありがとうございました+まりもん+
2007.03.16
コメント(10)

こんばんは 今日 うさこが元気に遊んでたよ 前にも同じようなことしてたけど7月31日の日記でねっ あの頃に比べると ケージが広くなったから遊びやすそうだよね こうしている間にも・・・うさこ 一生懸命 ボール転がし しているよtemplate-まりもん
2007.03.14
コメント(8)

こんにちは今日は会社からの更新です 全国で冬に逆戻りしてるみたいですが旭川も 再び 雪が戻ってきました 旭川のライブカメラの映像 仕事の関係上大歓迎の雪です 2月27日の日記とは全然違うでしょ たぶんこのことで喜んでいるのは・・・私の周辺だけかもね design by sa-ku-ra*
2007.03.12
コメント(10)

design++dalu++こんにちは~ 先週1週間の我が家はグダグダの毎日でしたが皆 ほぼ 快方に向かっています。ご心配をいただきありがとうございました。 そこで気分を一新 明るい話題を・・・ マロンが育てている観葉植物 2つハート型のサボテン と クローバー そのクローバーは 三つ葉が多いけど ちゃんと四つ葉のクローバーが出ていました そこで 皆さんに 幸せのクローバーをおすそ分けですしばらく 不運続きだった我が家に 幸せが訪れますように・・・ うさこからも うさ友さんに 幸せをおすそ分けだそうです
2007.03.11
コメント(12)

こんにちは 昨日の日記更新30分後パパが仕事から帰ってきました。 そうです!!パパも うつってしまいました~ 今週1週間で我が家 全滅 そして今朝 再びマロンに異変が!! カサカサしてて お見苦しいですが・・・右下 おへそです全身 こんな感じでブツブツが~予防接種をしていたはずの水疱瘡も麻疹もかかってしまったマロン・・・今度は何? 病院へ 先日 飲んでいた薬でアレルギー反応が出たみたいです。自家感作性皮膚炎 と診断されました。とりあえず人に感染はしないので学校をお休みしなくてもいいみたいで安心。 そんなことで我が家は この1週間で我が家の病院代約15000円也~ これは うさこのおくすりよ~ design by sa-ku-ra*
2007.03.10
コメント(12)

こんにちは今日は理由あって 仕事から帰ってきてます。 3月4日 日曜日 無事 おひなさまのケーキを食べることができ喜んでいたのも つかの間・・・その日の夜9時マロンが嘔吐しはじめました。 丸半日・・・1時間おきに吐き続けました そのマロンも今はすっかり元気になって水曜日から学校へ 喜びも半日今度は 私に来てしまいました・・・ 水曜日 夕方夕飯の支度中に急に吐き気がどんどんと体のだるさも襲ってきました そして昨日 木曜日ひさびさの点滴です 水曜日の夜から 何も食べていないので力が出なくって・・・そんなことで 今日は仕事を早く切り上げてきました。 今日のお昼にプリンを一つ 今晩からチョットづつ食べてみようかなって気分にはなってきました。 我が家の3月3日近辺 コレで3年連続腹痛(マロンだけね) 要注意日かも design by sa-ku-ra*
2007.03.09
コメント(10)

こんにちは きょうはパパがお仕事にいってしまいマロンと私もお出掛けの予定がないので更新しま~す きのうはおひなまつりでしたね前回の日記にも書きましたが 3年ぶりのおひなさまケーキですな・なんと!!会社の上司がマロンに買ってくれました~ じつは昨日 夕飯でお腹いっぱいになってしまってケーキ 食べれませんでした~ 今日のおやつに食べる予定です そのお腹がいっぱいになった原因の一つひな寿司 よく利用する お料理サイトのクックパッドその中の Blue-Islandさんのひな祭りのお寿司♪ひしもち風♪を参考にさせていただき作りました。 チョット形が歪んでしまったけどとっても美味しく出来ましたよ♪ そしてウチには女の子がもう1人(羽)うさこ です昨日は美味しそうに朝ご飯を食べていたのでカメラを回してみましたよ!!おひげについた 牧草のかけらが・・・ design by sa-ku-ra*
2007.03.04
コメント(14)

design++dalu++ ひな祭り 我が家では 久々の雛ケーキになりそう久しぶりの理由はコチラ あれから1年。ちょっと長くなります・・ 去年3月1日 マロンが朝 お腹が痛いと。朝ごはんを吐いてしまったけど学校には行きたい!! 具合が悪くなったら すぐに先生に言うこと、我慢しないこと を伝え行かせました。 お昼 担任の先生から会社に電話『マロンちゃん、給食後 吐きました。保健室で休んでいるので、迎えに来てください。』 すぐに 退社。保健室に向かうと イビキをたてながら寝てる!! マロンを起こし 先生に挨拶をし下校。 腹痛で背中を丸めながら歩いていました。 かかりつけのこどもクリニックへ・・・ その日は午後休診でした。しかも、運悪く 行った事のある小児科全てが午後休診。 自宅近くに胃腸科病院があるのでマロンを見てもらうことに。 レントゲンを撮り 結果は・・・ 便秘 お医者さん 『腸 いっぱいに 便が溜まってるから浣腸して出そうね。』 1時間近く病院に居ました。 便が出ません。 変わったことがあったらまた来てね。 と 全然 便が出ないまま 翌日熱 38度5分 腹痛あり。 再び 同じ病院へ(ココで小児科に連れて行けばよかったかも・・・) まだお腹を丸めて歩いています。 病院に行くと また浣腸。食事をしていないため点滴もしました。(この点滴は殆ど皮下に漏れ、なんの役も立たず!!) ウンチがチョコットだけ出たけどまだ痛がっていました。 マロン 『先生~ 盲腸痛い!!』と笑いながら言う余裕あり。 先生 『子供にお腹の病気 少ないからね~』と 風邪薬を出され帰宅。 そして 3月3日 パパがマロンを見てくれていました。 お昼 パパから電話 『マロン何も食べないよ 病院連れて行く?』私 『辛そうじゃなかったら仕事終わったら連れて行くよ』(この時期 パパは手を骨折していたので 思うように手を使うことが出来ず 車の運転も危ないと思ったので) 会社から戻り 病院に連れて行きました。 胃腸科に連れて行ってもよくならなかったので 小児科へ 午後5時30分吐き気も熱もあり 腹痛で体を丸めています。食事を一切取っていなく、脱水も始まっていたので点滴。 午後6時30分 先生 『マロンちゃん いつから痛かったの?』 マロン 『1日からずっと痛いの』どれどれ?? 触診・・・ マロンが居ない場所に呼ばれ 先生 『お母さん・・・盲腸の疑いがあるよ』 体の震えが止まりませんでした。 前日 マロンが 盲腸が痛いと言っていた・・・ たかが盲腸?いや!! 盲腸でも危険なときもある!!頭の中でいろんなことがグルグルグルグル全身はブルブル・・・ 先生 『子供の盲腸は悪化すると72時間ぐらいで破けるかも知れない。 すぐ大きな病院を紹介するから そっちに行って!!』 急いで 総合病院へ向かいました。午後7時到着CT検査 血液検査モロモロの結果 間違いなく『盲腸』 それも緊急を要する『盲腸』 結果を聞いている間に すでに麻酔が始まっていました。 よくココまで我慢したね~ と担当の先生。 麻酔科の先生が『マロンちゃん このお薬が効いて眠ってしまうとお腹が治ってるからね~』 マロンは必死に目を閉じて・・・『ママ・・・眠れない!!』思わず吹き出してしまいました 予定の手術時間は約1時間 手術室に入ったのは午後9時でした。 待てど待てど マロンが帰ってきません。どうしたことかと・・・胸が締め付けられる感じでした。何かあったのかな? こういうときは最悪の状態が頭をよぎります。 待って 待って 待って 待って 午後11時 マロンが帰ってきました。 酸素マスクを口につけお腹からは 長い管が1本 小さなストロー状の短い管が2本。点滴をいくつか下げて帰ってきました。『うーん うーん』と うなっていました。 どうして あの時 早く小児科に連れて行かなかったのか!こんなに可愛そうな思いをさせなくて済んだのではないか と初めに行った胃腸科の先生の誤診ではないか!?色んなことを考えました。 執刀医の先生からの説明を受けに 別室へ先生 『いや~久しぶりに酷い盲腸を見ました。我慢強い子なんですね。 盲腸が破け始めて膿が出ていましたよ。』 早くて10日後には退院予定。 けど、お腹の底に溜まった膿みを排出するのに時間がかかり結局は17日間の入院生活となってしまいました。職場と病院の往復 病院に寝泊りしましたよ~ お腹の傷は まだまだ 目立つけど 現在は 風邪をひくことも お腹が痛いということもなく元気いっぱいのマロンです。今朝 玄関を出るマロンママ いってきまーす!! 今 会社から電話!!ケーキを買ってくれたみたい
2007.03.02
コメント(12)
全11件 (11件中 1-11件目)
1