全8件 (8件中 1-8件目)
1

こんにちは~ 会社のパソコンから更新です いつも コメントありがとうね それなのに私からは、なかなかコメントできなくて・・・昨日のお返事もまだなの・・・ごめんね 毎日 携帯からは皆さんの日記 拝見させていただいていますよ 昨夜 2月から我慢していたものが到着!! 設置完了となりました 我慢していたもの・・・それは??? テレビでした よく行く電器屋さんで売り出しセールがあり、予算内で液晶テレビとDVDレコーダーついでにパパが欲しがっていた小型のデジカメをゲットすることが出来ました。あとは新しくプリンターも買い替え 以前使ってたブラウン管テレビは28インチ 今回購入したテレビはSONYのブラビア フルハイビジョンの40型です。 大きくて迫力満点ですよ 今まで見えなかった文字もはっきりと見えて大満足です。 ちなみに・・・マロンはすっかり元気になりました。マロンがインフルエンザのときに学級閉鎖になりましたが、元気に登校するぞと思った矢先今度は学年閉鎖になり丸々1週間お休みしました。今日から元気に登校です
2007.11.29
コメント(6)
こんにちは 今日も携帯から更新です(^_-) 毎日毎日たくさん空から降ってくる雪にウンザリです(/_;) どうして今年は雪が多いのか? 雪が多いだけじゃなく、吹雪が多いのか… でも!そんなの関係ない!! 今晩、2月から壊れてガマンしていたモノが届くのよ♪ 会社の窓からの風景。 私の車の窓にも雪が積もってきたよ。
2007.11.28
コメント(4)
こんばんは 前回の日記にコメント ありがとうございます(*^_^*) お返事はもう少しお待ち下さいね(^_-) 連日の雪続きで、ちょっと疲れ気味です。 旭川市内でも雪が多い事で有名?な我が地区。 それにしても11月にコノ雪の降り方は 異常気象のせいなんでしょうか? 朝の6時から雪はねをしたのに… お昼には、また同じ深さの雪が積もり(/_;) また夜にも積もり… 雪はねをやってもやっても 積もり続けてます(ToT) 会社の除雪作業車の運転手は 連日、睡眠時間無しで除雪に追われてます。 そんな中 実は我が家の一人?娘 マロンが インフルエンザに!! 40℃近い高熱 可哀想でなりません。 マロンのクラスは半分が本日欠席のため 学級閉鎖となりました。 と言っても 明日から3連休。 私もこの大雪で仕事を休む事が出来ず、 実家の母に来てもらってます。
2007.11.22
コメント(7)
こんにちは(^0^) 今日はお昼休みを利用して携帯から更新です♪ 11月19日 本日 結婚10周年を迎えました☆ 昨日はそんなワケで居酒屋さんでプチ祝をしました♪ 今晩はショートケーキ 買って帰ろうかな(*^_^*) そんな記念日なのに… 大雪です(-"-;)吹雪です(=_=) 吹雪で国道はノロノロ運転。 所々、前後左右が全然見えにくい状況。 対向車が大幅にセンターラインを はみ出して走行していました。 一番嫌な天候です。 帰りは田んぼに落ちないように 遠回りでも大きな道路から帰ります。 今朝の出勤風景↓
2007.11.19
コメント(9)
今、居酒屋さんでお祝い中です?
2007.11.18
コメント(10)

こんばんは今日は夜の8時から2時間居眠りこの時間になって目がパチリと開いてしまってます 先日、うさ友さんのシュウRRさんからうさ達の『越冬アイテムは?』とのご質問がありました。シュウRRさん宅のうさちゃんのコウくん今冬がはじめての冬であります。 この場をお借りして シュウRRさんにご紹介させていただきます。 一つ目はうさちゃん用の電気マットラビットヒーターですコレはうさことはなのそれぞれのケージにあります。うさたちはこの上で寝たり違うところで寝たり・・・うさたちも冬は手放せないようです そして2つ目 ケージの周りにダンボール。 隙間風を避けるために置いています。手前側には玄関に通じるドアとお風呂やトイレのドアがあります。コチラから隙間風が入るので置いています。 奥はストーブがあるけど、横のマロンの部屋からも寒い風が入りそうな気がするので置いています ストーブはセーブ運転機能で19度に設定。天井付近は30度近くまである温度もうさ達付近では23度です。この設定が一番ベスト。 あまり気温を低くすると室内が暖まるのにとても時間がかかります。旭川の真冬は-20度以下になることがあり水道管が凍ったり 窓が凍って開かなくなるので冬はストーブの電源は入れっぱなしです灯油の高騰で頭の痛い話なのですが・・・ こんな感じで我が家のうさ達は快適?に過ごしてくれていると思い込んでいるんですが・・・ 久しぶりに我が家のうさ達を見てねはながうさこに甘えてるところですよはな おおきくなったでしょっ はなたんの頭をペロペロたまにガブッ はながしつこいので うさこは怒り気味です template-まりもん
2007.11.17
コメント(9)

寒い冬がやってきましたよ!!この先一週間 毎日のようです。今年は通勤車のスタッドレスタイヤを新調したので安心して車を運転することが出来そうです。 ご挨拶が遅れましたこんばんはずいぶんご無沙汰しちゃってました更新しようしようと思っていても夜になると自然と目が閉じ・・・ 今晩は気合を入れて閉じかけの目をパッチリと開けてます ココ最近の私の行動は朝5時に目覚ましが鳴り、パパの朝食(簡単だけどね)の用意。その後 パパと私のお弁当を作ります。6時になるとパパが出勤6時半にマロンが起きるので、その間に台所などの後片けをし、目覚めたマロンと一緒にうさことはなのお世話。マロンと朝御飯を食べながら新聞や広告を見ます。7時頃には下に住んでいるお宅に申し訳ないけど洗濯機を回しちゃいます。マロンは7時半に登校洗濯物を干して 自分の身支度シャワーを浴び、お化粧したり・・・そんなことをしていると時計の針は8時半。夕飯用のお米を研いだり、コーヒー飲んだり。そして 9時前後には9時半頃に会社に到着黙々と仕事を進めているとあっという間に午後4時。 退社時間は自分の都合に合わせることが出来るのでその所は結構助かっています。大体 午後4時に退社後、お買い物があれば済ませ、5時過ぎには実家に預けているマロンをお迎えに・・・自宅に戻るのは遅くても5時半かな。それからはマロンに学校での出来事を聞いたり朝に出来なかった家事をしたり、ボーっとソファーに座っていたりするとパパが帰宅パパの顔を見ると夕飯の支度を開始。平日はそんな感じの毎日です。雪が積もる時には、合間を見て駐車場の雪はねもしなくちゃならないのよね~ 家事の事は、完璧にすることを考えると疲れてしまうので出来るときに出来ることだけをするようにしてます。 去年は夜もパソコンを開く元気があったのに30代も半ば。年々体力の衰えが・・・ 悲しい現実です。このペースに体が慣れると元気になるかな? ちなみに・・・うさことはなはとっても元気ですよ!!心配していたはなのう●ち・・・すっかり直りましたうさこよりもたくさんの大きなう●ちです。 また近いうちに登場するね まりもん
2007.11.15
コメント(13)

こんばんはお久しぶりですブログから離れている間に11月になっちゃいましたね~ お休みしている間 我が家のうさちゃん達の様子は・・・ はなは、まだウ●チの形が良くならずお薬を飲んでいますうさこは、ますます大人の雰囲気が感じられるような・・・ そんな我が家のうさちゃん達の最近の様子を見てね写真をクリックすると動画が見れるよ はなのゴロン姿を激写!!写真をクリックすると動画が見れるよ頭がお茶碗に入っちゃってるよ~ そんなはなを見ていると ほのぼのしちゃいます こんな感じで元気に過ごしてますよ 実は先日の日曜日に久しぶりにブログUP中何が起こったのか最後の登録ボタンを押す前に全て書き込んだモノが消えてしまい泣く泣くパソコンを閉じたんです やっと今日 書き込む余裕が出来たよ~ そして 私の本業である冬の除雪業務がそろそろ始まるという連絡が会社から そうなると、自分の時間が少なくなるのでやりたいことをやろうとバタバタ・・・・・急きょ仕事の依頼が入ってバタバタ・・・・・そんな日をココ数週間過ごしてました。 明日からいよいよ本業開始のです。冬業務の体制がガラリと変わり昨年よりも多少私の負担が増えることにもなりそうです。 自分の日記を更新しても 頂いたコメントのお返事や皆さんのところにお邪魔しても 読み逃げさせてもらうこともたまにあるかも知れません 春になって雪が溶けたら たくさんお邪魔したいと思います。 あっ!! でも、忙しくないときは遊びに行くからヨロシクね template-まりもん
2007.11.01
コメント(9)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
![]()