全17件 (17件中 1-17件目)
1
今朝は、昨日教えていただいたようにオートミールに牛乳と砂糖の代わりにハチミツをかけて電子レンジにて65秒ディン!鍋で煮込んでないのでふやけてはいないけど、かなりマシになった気がする。みなさんありがとう!「100%まずい」だったのが「86%まずい」に変りました(笑)こちらの家の床は水に濡れそうな所以外はだいたいジュウタンが貼ってある敷いてあるのではなく貼ってあるのね、ホテルみたいにね階段とかも貼ってあるので、なんか心地良い。ぼくは日本の感覚で、部屋では床のジュウタンの上に座っているが、その横を靴で歩く歩く...彼らは靴を脱いでいる時と履いたままの時の区別はないらしい疲れて脱ぐとかシャワーを浴びるので脱ぐとかで、一度脱ぐと後は再び外出するまで裸足かな?少しくらい外に出る時は靴を履かずに出たりするから、気にしないみたいだね~その床に落ちた食べ物も平気で拾って食べる(驚)その時は、何やら数字を言いながら拾っている「ワン、トゥ、ツゥリィー」 はぁ?何それ?3秒ルールってのがあって、落としてから3秒以内に拾えば食べれるらしいそれ以上だと汚いから食べてはいけないんだって(爆笑)その3秒前と後では何があるのだろうか?さすがぁアメリカ人!摩訶不思議な民族!
September 28, 2006
コメント(20)
ジャン家にお世話になり、はやくも1週間が経ちました。そこが正確にどこなのかはわかりませんが(笑)近くに大きな美しい川が流れていて、その向うはカナダだという事ですですから休日は国境を越えて買い物に来るカナダナンバーの車がたくさん走っています、買物のお釣りに良く間違ってカナダの硬貨を渡されますので気を付けましょうね~ジャンさんは健康派で毎朝3時に起き、ジョギングをしてジムへ行って帰ってきてシャワーを浴び朝食を取る。しかたがないのでぼくも4時に起き一緒に(二人だけ)食事をして5時には会社へ出発!トホホ朝食はいつも「オーミヨ」と言うらしい物?シリアルみたいなのに干しぶどうを混ぜて水を入れ電子レンジでチン!(あ、日本でチンと表現しますがコチラではディンというらしい)お湯を吸って少しふやけた雑炊?みたいです。味は...ゲ!まっずい!!何じゃこれー?よーく聞くと「オートミール」だって。どちらにしろ初めて食べた!貧乏な匂いがするし硬いし、口の中に入れても飲めないんよ~日本人で好きだって人いるのかしら?まぁ、ジャンさんも健康のため食べているのだろうけど「これ美味い?」って聞けないし...毎朝罰ゲームだと思って流し込んでいるさー何とか美味しく食べれないかとこんな実験してる人見つけた(笑)でも文句言っちゃぁダメだね、食べれるだけでありがたいと思っていマス。純粋なキリスト教信者のジャン家は休日に必ず正装して教会に行く。先週は行かなかったけど、今週末は連れてってもらうように頼んどいたよ!はたして、ふざけたTシャッとジーンズしかない僕は大丈夫なんだろうか・・・せっかくだから、どこへでも行くしたくさんこの目で見てやろうアメリカを。部屋とYシャッと私・・・
September 27, 2006
コメント(12)
毎日、大好きな車を運転できるなんて楽しいなぁ~スティ先から会社まで約1時間。好きな音楽をこれでもかぁーというくらいに大音量でかけて飛ばしています音楽がたくさん聴ける嬉しさで気付かなかったけど、会社との1往復(つまり1日)で燃料計の針が一目盛りづつ減っていく!3往復して半分になった。ちょっと待ってよーこの調子だと6日に1度給油しなければいけないって事?めっちゃ燃費悪いんちゃうの?やっぱり小さいエンジンで無理してるんだなぁ~ジャンさんに家と会社との距離を聞いた。60マイルだって(驚)ん?60×1.6=96 片道96Kmあるの~!!!毎日往復で約200Km走ってるの??3日で約600Kmで、減った燃料が半分!おいおい恐ろしく燃費いいやん!TOYOTA凄いぞ~ヤリス(日本ではヴィッツの4ドア)ガソリン1Lで20Km以上走ってるやん前に乗っていたRX-7が5Km、GT-Rが2Kmしか走らなかったのと比べると...ね~しかしいくら日本よりガソリンが安いとはいえ毎週給油は痛い、早く次のスティ先探さなくっちゃ~通勤のほぼ全ての区間は時速55マイルですが、町に入ると35マイルになり住宅地や学校の近くは25マイルが厳守なんです、特に学校の周りでスピードを出すとすぐに警察へ通報されるんそうな。ちなみにスクールバスが路肩で子供を乗降りさせている時は抜いてはいけません、中央分離帯がなければ対向車も停止です。それなのに線路ではいったん停止しません。よく日本人が一旦停止して後ろから追突されるそうですよ。もちろん日本の反対で右側通行です、ぼくは外車は所有した事がなくて知りませんでしたがワイパーとウインカーのレバーが反対に付いてて、右左折する時にワイパーを動かしたしまいました(笑)ガラスが汚いのでウォッシャー液を出そうとしても出ない、何度もやっているうちにメーターパネルに青いランプがチカチカするのに気付いた。そう、何度もパッシングをしてたのですねぇ~(恥)対向車と前の車ごめんね!追伸:先日、アメリカに来て初めてコカコーラを見た!前にアメリカではペプシがほとんどだよ~って書いたけどアメリカ人に聞いたら「それはたまたまペプシ派の店ばかりに行っただけでコカコーラ社は巨大でペプシなんて比べられない」だそうだ。訂正しときますね。
September 26, 2006
コメント(8)
昨日会社から帰ってきてからフットボールを見に行った。今スティしているジャンさんが今日フットボール見に行くよって言われてたので家に着いて即二人で出発!え?車じゃないの?近いから歩いて行くとのこと。かなりの距離を歩いた時、「ここでハーフ」ってまだ半分なの~もう10分は歩いているよジャンさんは毎朝会社に行く前にウォーキングをしている人だから歩くのが早い早い!ヘトヘトになった頃スタジアムが見えてきた。少し遅刻だったみたいで女性が歌うアメリカ国歌が聞こえてきたとたん、もう少しなのにジャンさんが帽子を脱いで立ち止った。自分がいるスタジアムの外の見える範囲の人がみんな脱帽し立ち止まっている!聞けば国歌に敬意を表しているんだそうだ、その光景にビックリしたどこかの国では国歌を強制され訴えたとか言ってるのにね~国歌が終わりスタジアムに入ると次男のショーンが待っていてくれた。空いている席に座り初めてアメリカンフットボールの試合だと気付いた(笑)だってサッカーなのかなぁと思っていたもん聞くと地元のショーンの通う高校と他校との試合なんだってそれにしてはスケールがでかい。町の人がみんな来てるんじゃないかと思うくらいだちゃんとTVとかで見るチアリーダー達がいるし揃いのカッコいい制服を着た大人数のブラスバンドもいた。これ高校生?って感じ実はフットボールなんて初めて見たしルールも知らないのねー観戦していて知らないうちに涙が出てきたどう見ても日本じゃない雰囲気に包まれて、アメリカにいるんだーって実感し「なんでこんなトコに来ちゃったんだろ...」「なんで毎日こんな苦労してるんだろー?」いつも口ではカッコいい事を言ってる自分なのに情けないなぁ~あの時散々悩んで決めた時の事が思い出されるいけねぇ、負けモードに入っちゃうやん絶対に負けない!自分で決めたんだからやってやる!折れそうになった心に精神力で補強をし、回りに悟られないよう少し泣いて復活!ハーフタイムでは、なにやら素晴らしく着飾った親子3人が何組も登場してきた。?????この高校の今年の「キング」と「クイーン」が選ばれるのだそうだ男子はまだ良いけど女子は肩や背中が大きく開き太ももまでスリットが入ったパーティドレスを着てるんだよー、小雨が降っててコートを着てても震えている僕達なのに...町中の人?の目の前で決めるなんて凄いよなぁ~無事帰って熱いシャワーで冷えた体を温めた家でジャンのワイフが言った「うちの娘も4年前のクイーンよ」じゃあジャン夫妻も4年前にドレスアップして娘と共にみんなの前に立ったんだ~負けねえぜ~アメリカ!
September 24, 2006
コメント(7)
車を入手したことは昨日報告しましたが、その模様をもう少し詳しくまず新車を見にカーディーラーへ行きます目的の車がショールームに置いてあればそれを見ます。次に在庫を見るため奥の駐車場へ行くと色んなグレード・色・装備の物が置いてあり窓に価格が張ってあるのでその中から気に入るものを選び、頼むと試乗をさせてくれます。自分の希望に合うようなものが見つかれば商談開始ですがそのディーラーの販売戦略で、リースが得なものやクレジット(ローン)が得なものなどグレードや行った日でも変るのでよーく話し合います。もちろんお店によって全然違いますので、同じトヨタでも2~3軒まわりましたよ~どこでもとにかくサインさせようとするので、完全に納得するまでサインはしちゃぁいけません無事サインも済ませたら、その車に乗って帰れます(笑)本当だって~ナンバープレートは後日、自宅に送られてくるので自分で付けるそうです、前はありませんから後ろだけね!車検はありませんから、後はアメリカお得意の「自己責任」です。じゃあ次回は、路上編で。
September 23, 2006
コメント(6)

へへへっ車を買っちゃった~正確に言うとリースだから借りてるんだけどね。前に車を物色している事書いたけど、やっとです!アメリカ車でリースの月額が$200って書いてあってもセールスに聞くと全ての条件を満たした人。って言うんだよ~その条件が・その自動車メーカーの関係者(!)・現在そのメーカーの車に乗っている事・過去4年間さかのぼってクレジットカード会社の支払いが遅れていない事...などたくさん条件がある最初の2つの条件なんか信じられない!他メーカーの車に乗っている人を優遇しないからシェアが伸びないんじゃないの?普通に考えれば逆だよね~さすがに日本車のメーカーはこういった条件が付いてない。日本で払い続けているマンションとレガシィB4のローンのために、アメリカでの車代を払うのが大変さらに来年辺りはこちらでアパート借りないとなぁ~ハァ~日本の車は売却するけど、マンションは新し過ぎて売ると大幅に損するし...わかっていた事だけどお金がない、密かに大丈夫なんだろうかと思っているけど進むのみ!貧乏しても楽しければ良いじゃん~と、いつものように前しか見ない(笑)さて、買った(借りた)車はこれ。日本でも売ってるけど何だかわかる?大きさより・装備より・格好よりも値段で決定!壊れたら直すお金がないので無理して新車に~4年リースで最初に$1,500払って、毎月$200です。保険が高くて年間で$1,000くらいで、昨日から乗っているけどさすがに安い車だから窓は手回し、電磁ロックじゃないから全部のドアを手動でロック(笑)日本で売っている同じ車とは大違い。しかし、シートが良い!音が静か!CDステレオ(mp3が聞けたー)の音が良い!この辺りは日本車クォリティだよね~その小さな車で会社の前の片側1車線の対面通行の道路が制限速度55マイルだから約90Km/h!フリーウェイは約120Km/hで走るんだよ(驚)今いろんな家にホームスティしてるけど会社から近い人で20分、少し遠い人で1時間の通勤時間だからあのスピードからして1時間だと...100Kmも毎日通勤してる!往復で200!!さすが、やたらと広いぞアメリカ!広いがゆえに、大きな水槽の金魚のように人もデ・デ・デカく(おふとりに)なるんかなぁ?
September 22, 2006
コメント(18)
いつものように、土日はネット環境がないので月曜日に出社してブログを見た。みんなのコメントが身に沁みてありがたい最近は気にしてなかったけど、知らないうちにカウンターが10,000を超えているじゃん三日坊主で終わるかな?という自身の予想を裏切りまだ続いてる一時は義務のように重荷になり辞めようと思った事もあったけど、みんなからたくさんもらったコメントとメールのおかげで肩の力が抜けて楽に書けてるよ。ブログを初めて一番最初のコメントで「読みにくさ」を指摘していただき助かりました未来さん、ありがとう。以来気を付けてはいますが、たぶん今もって読みにくいと思います(笑)娘さんと一緒に読んで下さっている通販の重い靴を履いている女性、ありがとう英会話教室でメキメキ英語力を上げてるお父さん思いの女性、ありがとう新しい職場でスゴク頑張っているナイジェリアの素敵な彼を持つ女性、ありがとう商社に勤務し同じような考えのプラモ名人の、このブログの貴重な男性、ありがとう可愛い漫画を描くしーちゃんの飼い主の女性、ありがとう愛猫家で求職中なある意味チャレンジャーな男性、ありがとうたぶん今頃は年下のジャマイカンの彼の事で頭が一杯の地蔵さん、ありがとう単身アメリカで仕事をされている先輩のような心強い存在の女性、ありがとうK-1に出るの?と言われるほど肉体鍛錬に命をかける日本初のジム評論家志望の女性、ありがとう一生懸命に子育てをされながら読んで下さっている女性、ありがとう夜勤のある仕事で大変なのに必ずコメントを下さる海外旅行とディズニー好きな女性、ありがとうこちらが心配するほどエロさ爆発の日記ですが、実は繊細でmoroい女性、ありがとう純朴なナイジェリアンの旦那さんと共に絶えず努力し幸せを掴み続けるている女性、ありがとう素敵な絵日記を描く旦那さん想いの絵本作家の女性、ありがとう驚くほど日本的に筋が通っている関西の前向きな実業家の女性、ありがとう引きこもりで休職している後向きな女性、ありがとう壮絶な離婚裁判を経て可愛い子供達と楽しく暮らす女性、ありがとう現在再就職活動中の格闘好き夜型人間の女性、ありがとう家族でアメリカに暮らしていらっしゃる主婦の女性、ありがとう携帯から読んでくれているスープスパで唇の火傷には気をつけたい女性、ありがとう日本に住んでいないのに漢字も書き驚くほど綺麗な日本語を操る韓国人の女性、ありがとう同類とは見られたくないが被害の及ばない所から見続けていたいT君、違う意味でありがとう(笑)たまにコメント下さる方、定期的に見に来て下さる方々も、本当にありがとうぼくから見たら、やっている事が違うだけであなた方も立派なチャレンジャーですそれを読み・聞き・見て、感心して自分も頑張ろうとエネルギーにさせていただいてますよーただの自己満足で始めた日記で、こんなにたくさんの素敵な友人が出来るとは思いもよらなかったから、本当に嬉しいです。幸せです。何千キロも距離はあるのに、こういう付き合いもなんか温かくていいね~では、これからもよろしく!
September 18, 2006
コメント(22)
最近、仕事を覚えてくるにしたがって英語が喋れない事がストレスになってハジけそう。最初からわかってはいたんだけど、大変な目にあっていますアメリカ生活は、途中日本に行ったり来たりしてトータル4ヶ月を超えて中学生にも劣るほど英語がダメだったバカで無謀なチャレンジャーはどうなった?大体の人が普通のスピードで話しているのが聞こえるようにはなりましたよただ、悲しい事に単語を知らないから意味がわかりません。自分の伝えたい事が伝わらないのが、もどかしいのと悔しいのでなんとかしたいです会社にも迷惑かけているし...その意味もあってアメリカ人宅に自ら泊めてくれるように頼みました。来週はいつも筆記体を書き、難しくて聞き取れない英語を話すジャンさん宅に泊まりますいつになったら喋れるようになるんだろう~?
September 16, 2006
コメント(9)
すこしまってて...
September 15, 2006
コメント(9)
ちょっとまって.
September 14, 2006
コメント(7)
最近朝は20℃を下回る事もあり、さすがにTシャツだと寒くなってきた。こっちは衣料品が安いので助かるよリーバイスのジーンズもナイキの靴も日本の半額から1/3で買えるんだもんさらにバーゲンだと70~80%OFFなんてのも珍しくない。尚且つ、お店のメンバーズカードを持っていると値引きが・・・ぼくはいつもアメリカらしいジョークが書いてあるキャラクターのTシャツを買うんだけど結婚式の絵が描いてあって「ゲームセット!」と書いてあったり、ゲーム中の絵が描いてあって「今、忙しいの」とかね~それが会社の人達にウケるのよ~今日は何?みたいに。昨日のはキャラクターが好きで買った物なんだけど、メキシコ語で何か書いてあるので誰も読めなかった。夜に、例の豪邸に行って奥さんがTシャツを見て苦笑いなんとメキシコ語で「パンツの中はお祭り騒ぎ」って書いてあった!その場で恥ずか死した...
September 13, 2006
コメント(11)
現在、お世話になっている日本人宅に赤ちゃんがいて当然モウコハンがあるんだけど、西洋人にはないの知ってた?(良く考えればそうなんだけど..)その家族の知り合いの人の赤ちゃんが背中の辺りまでモウコハンがあって、予防接種の時に終了したのに待たされた上、警察が来て、あげくに父親まで呼ばれ幼児虐待で取調べを受けたんだって。アメリカ人にはアザに見えて、警官に散々説明しても理解してもらえず、最後に担当医に電話して収まったらしい。だから、幼稚園に入る時はモウコハンがあるって最初に言うのも面白いね~昨晩、入浴中に「おじちゃーん、遊ぼ~よ~」って4歳になる娘ちゃんがバスルームに入ってきたあ!ドアに鍵するの忘れていたー「チ、チョット待っててねー今お風呂入っているからね、また後でねー」って言ったか言わないかの瞬間、シャーワーカーテンをシャーっと開けられた!!「 .......」浴槽の中で立って両手で頭を洗ってたノーガードな全裸男と、ちょうど目の高さに何か見つけた少女...はい、今日から例のホテルのような御殿にステイする事になりました。立ってたけど起ってなくて良かった...フー
September 12, 2006
コメント(12)
最近日本から持ち込んでいるvodafoneの携帯に深夜になると着信がある。ほぼずーっとマナーモードにしてるし、気付いて手に取る時には切れているまた表示圏外と出て番号も残らないので、誰だかわからない。時間からして、日本発信なのは間違いないけど留守番電話にメッセージくらい入れてくれてもいいのに~いろんな時間にかけてくる(こちらの深夜ばかりだけど)とこをみると相手は急用なのかなぁ?こうなると気になって仕方がないじゃん~昨晩とうとう捕まえましたー(逃げてないけど)!午前3時半に「こちら○○クレジットカードですけど、本人確認のため生年月日と自宅の電話番号を教えてください」あー先日ネットで作ったカード会社の確認電話だった。しかし寝ぼけているため急に聞かれても数字が出てこない(笑)散々不審がられて「自宅や携帯に何度電話しても出ないのはどうしてですか?」と更に怪しまれ事情を説明して納得してもらった。深夜の電話に先方の女性は謝るけど、貴女が悪いわけじゃないから良いよ。それより携帯の海外使用は着信だけでも1分150円もかかるのが痛い(笑)こちらからかけても140円なのにね。vodafoneの友達は電話番号でメール出来るから気軽にしてくるけど、1通100円だよ!知ってる?受信は無料だから、ぼくは構わないけどさー(笑)これvodafone以外はメルアド使うから普通の料金で来るのが可笑しいよねそんな時はスカイプで直接携帯に電話して「ぼくのPCにメールするか、PCからメールしなさい」って教えてあげてます。スカイプ最高!しかしvodafone同士だと高いなんて...納得いかね~おまけに、海外使用は一切の割引サービスが適応されないんだよ(怒)
September 7, 2006
コメント(10)
ちょっと見つけたので読んでみて。勉強だけじゃなく一般常識を身に付ける学校が、ここまで荒廃してるなんて・・・これでまた、まともな教師が一人いなくなったって思う。今度はこっちを読むと、それに対する意見が書いてあるのだけど表現は面白おかしく書いてあるけど、まだまだ日本が終わったわけじゃないな~と希望が持てるかな.
September 6, 2006
コメント(6)

彼を目の前にして、ずーっと前の事を思い出した。友人に呼び出された喫茶店で「今度、一緒に藤井寺球場に行ってくれないか?」「何だよー?急に?」「知り合いの教え子がプロ野球の選手なので、応援に行くの付いてきて欲しいんだ」話を聞くと、友人の会社の人が愛知県の有名高校の野球監督と友達でその監督が教え子の応援に行くのに一緒に行かないか?という話だった。「嫌だよ~野球よく知らないし...で、誰なの」「今度オリックスの1軍になった鈴木って選手なんだけど」そう言って51番の番号が入ったTシャツ型のキーホルダーを見せた。「あ!あの苗字じゃなく名前を登録名にした人?変ってるよね~だから覚えてるよ。」「じゃあ、一緒に行こうぜ!」「嫌だって~、そんな選手興味ないもん」今、その選手鈴木が目の前でプレーをしてる。Labor Dayでアメリカに来て初めての3連休の最終日の9月4日デトロイトComerica Park. のタイガース対マリナーズ戦でマリナーズ1番ICHIROが輝いている。あのメジャーリーグの選手の中にいても飛び抜けていると思うあの城島でさえ普通の選手(この人だってスゴイ人)に見える中で。試合は現在地区首位のタイガースが最下位のマリナーズを下したけどグランドとフェンスのない2列目席でしっかりと目に焼き付いたよ。きっと、やればできる。ぼくも頑張るよ!あの時の友人の家に今でもイチローのサインが2枚飾ってある。試合後に一緒に食事もしたんだって!思い出すたび、自分の先見性のなさにガッカリしてたけど、それも今日でお終い。明日からは、この目に焼き付けたイチローの努力の成果を糧にガンバろっと。
September 6, 2006
コメント(6)

先ほど、たまたま日本から持ってきてた「カルピス トロピカルキャンディ」をデニスにあげたの恐る恐る舐め微妙な顔で「これ何味?」って言うから「グァバフレーバー」と教えてあげたら「何それ?」さぁーどうやって「グァバ」を説明するかな~?「南国の果実」と説明しようと、デスクに戻り翻訳ソフトを立ち上げ、南国と入力!おそらく「South Country」とか出て、そのままじゃん!てツッ込む用意をしてたら ↓これ↓ マジですか?(笑)使えねーと思っていた翻訳ソフトだけど、まさかそう来るか?結局デニスはグァバを知っていて、ぼくの発音が悪くて通じていなかっただけでしたーで、ホントは南国って英語で何?でも日本から見た南国であってアメリカ人に通じないわな~(うんうん)
September 2, 2006
コメント(10)
日本から帰ってきて顔の見えない人が何人かいますそうです、クビになったか辞めたのです。アメリカには終身雇用などありませんから、人の出入りが激しいんですね~募集もしてないのに、自分を売り込みに来る人が週に何人も来ます大体が、同じ業種から来るのですが全員が自分は何でも出来て、来週からでも勤務出来るとすごい自信を持って言いますよ(笑)その時に、人種はもちろん年齢も性別さえも会社側は聞かないです質問した事で差別的だと訴えられるなんて信じられないけど、事実だもん!たぶん、ぼくのいる会社のアメリカ人だけだと思うのですがおそらく、ぼくのいる会社のアメリカ人だけだと思うのですがいやぁ待てよ、ぼくのいる会社のアメリカ人だけだと思うのですが... ・ ・ ・もしかして、大多数のアメリカ人がそうだと思うのですが言われた事しかやりません!訂正:言われた事も出来ません!どう考えても今日中に出来る仕事を指示しても、時間内に出来ないんです~出来なかった言い訳は天才的ですが(笑)怒れば変なプライドで辞めてしまうし、褒めれば天狗になり働かなくなる...知り合いの日系企業で良く働くアメリカ人がいて、更なる技術向上と褒美の意味を込めて日本に観光と技術講習に行かせたんだって。日本で楽しく観光をして、新しい機械の操作法をマスターして帰ってきた週に彼は転職した(笑)日本で身に付けた機械の操作法を武器に...変なトコで頭が良いぞアメリカ人!彼らには、会社のためになんて心は持ち合わせていない。仕事以外では良い人ばかりなんだがなぁ~
September 1, 2006
コメント(23)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
