全3件 (3件中 1-3件目)
1
最近仕事の兼ね合いで、パソコンを持ち歩くことが多くなりました。今から考えると、少し小さめのにしておけばよかったのですが、大きな画面の方が見やすいとか、テレビとかDVDを見るかもしれないとか言ってましたが、ノートパソコンである以上、やはり用い運びに便利なものにしておけば良かったと思っています。やはりパソコンを持ち歩くと重いので、どうしても僕はクセで左肩にかけてしまいます。左肩にかけるとどうなるか?自然に左肩を上げて、右肩を下げています。また僕の場合は、軽く左肩を後ろにひいて、右肩を前に出しているようです。今日も事務所に入ってから、姿見の前で姿勢を確認したのですが、スーツの上から見ても明らかに左肩が上がり右肩が下がっていました。そのうえ、右手が少し前に出ていました。今勉強している、「姿勢プラス」を早速軽くして、姿勢を整えましたが、すぐに姿勢は崩れてしまいます。姿勢をベストの状態にしておくことは、非常に難しいですね。
February 18, 2006
コメント(1)
今日は姿勢の研修でした。スタジオでの研修だったので、鏡でじっくり自分の姿勢を見ることができました。皆さんは自分の姿勢をご覧になったことがありますか?自分で見て驚きました。1.左肩が上がって右肩が下がっている2.右手が長い3.首が左に傾いている等々、じっくり見ると怖いくらいです。これを改善する運動の研修だったのですが、やはりまずは自分の今現在を確認して知っておくことが大切です。姿勢を意識されている方は、一度お風呂上りなどに鏡の前に立ってじっくり確認してみてはいかがですか?
February 16, 2006
コメント(0)
半年ぶりの復帰です。転勤転勤と続いていたのですが、やっと落ち着きを取り戻しました。またいよいよ姿勢の勉強を徹底できる状況にもなりました。より勉強して、姿勢の改善から健康を手に入れることができるように努めていきたいと思います。よろしくお願いします。ちょっとバージョンアップできそうです・・・・(笑)
February 14, 2006
コメント(3)
全3件 (3件中 1-3件目)
1