ゴウさんえらいっ!!!!!

カンナさん、別の意味で偉いっ!!!!! 偉いお方だから、ゴウさんがおゆずりしたのね。

す~んごくおもしろかったんですけどぉ~っ♪ kaeruちゃんの家、行ってみてぇ~っ! あ、あたしはイエモン茶ね。お菓子はいらないぢょ~

(2004.11.05 00:56:12)

帰って来たかえるのへや

PR

カレンダー

コメント新着

ミュウミュウ 財布@ ggpnaw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kaeru@ Re:挿し木成功バイカウツギ。ピラカンサスの花。(05/18) おやまぁ、3月9日の商売コメントに今頃…
グッチ 財布 レディース@ abjwqbqgzxg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
Kaeru @ Re[1]:百日紅、今頃。(08/19) 無度。も度。高度さま お返事ありがとうご…
無度。も度。高度 @ Re:百日紅、今頃。(08/19) 今年の発生は地域差が極端です。 目に見え…
2004.11.04
XML

さて、今日の夕方、ゴウちゃん(犬)は例によって
ゲージに入って夕食を食べていた。
そこにカンナ(猫)が
わたしと一緒に入っていたコタツから這い出て来た。
で、じっとゴウのゲージの前に佇んでいる。
コタツで喉が乾いたので、ゴウの水を狙っているらしい。

カンナがゴウの水入れから飲む姿は以前からたびたび見られた。
カンナのご飯と水は
ゴウの手の届かない人間の食卓の上にあるのだが(^^;、

でもいくらなんでも食事中のゴウのゲージに入るのでは
ゴウも怒るだろうし、カンナも怖かろうと思ったが、
横から眺めてダメならと前に回って、
やはりじっとゴウ?を見つめている。

猫の一念は凝り固まると
障害があってもなかなか軌道修正できないのだ。

やれるものならやってみろ、とゲージをあけてやったら
カンナはためらいもせずゴウの前を!通って
奥の水入れに行く。
一瞬2匹がゲージの中に縦に並んだが、ゴウが引いた。

ゴウとカンナ1


気分で突然猫パンチを食らわせるようなお人柄なので、
やむを得ないのだ。
で、ゴウは時々皿に行って、フードを1口くちに含んでは
一歩下がって口から落としてまた食べ直す。

ゴウとカンナ2











ゼラニウム

ゼラニウム。各プランターに2株づつ。
同じ時に挿し木でスタートしたのに生育状況大違い。
うまくいっていない株は株元の茎が細くなって変色している。
支柱を立てるか、早めの切り戻しで
副枝をたくさん出させるべきだったのでしょう。
も一度何株かは挿し木からチャレンジする予定。

手前は育苗中のビオラや種交換でいただいたオダマキ、忘れな草等。
右の忘れな草の箱の右の方が白花、左が青花。葉の色から違う。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.07 22:14:25
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  
junko99  さん
ゴウくーん、がんばって!!
何かうちの娘見ているようだわ。トイレでほかの人に個室の中で押しのけられて、思わずお漏らししたのは次女でしたー。(笑)

保育園のお迎えをするために電車で通うことになるかもしれません。 (2004.11.04 23:16:37)

Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  
ベランダー  さん
ゴウちゃん、なにげに目がうるうるしているように
見えますよ~、がんばれゴウちゃん!!
カンナさんも悪気はないのでしょうが、
猫パンチという武器を持っていますからね~、
引き下がった方がお利口かも。

ワスレナグサ、大きくなってますね。
うちは蒔くの遅れてしまって、まだチビチビです。
ゼラニウムもよく咲いていてうらやまし~。
(2004.11.04 23:32:16)

Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  

Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  
kokoruri  さん
「ゴウ君とカンナ女王様」
こんな絵本ができそうね。

ゼラニュームの赤って目立ちますね。
ワスレナグサの苗、大きい~!! (2004.11.05 01:39:19)

Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  
雪乃椿  さん
流石・・・カンナ様・・・女王の貫禄です。(笑)
でも、ゴウ君も頑張れ~。
一枚目の写真、なんだかKaeruさんに目で訴えていますよね。
カンナ様に遠慮しつつ、御飯を食べるさまは
なんだか、ものすご~く可愛いです。(^m^)

(2004.11.05 07:29:01)

Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  
ゴウ君優しいのよ
それが分かってるからカンナさまも安心して水飲んでるね!うんきっとそう・・!
ゴウ君のkaeruさんを見上げた時の目・・・きれいだね
きらきら輝いてるよ
あんな目でみつめられたら思わず抱っこしたくなるなーー
二匹仲良くでゴウ君の安心した優しいお目々・・
ピカイチ写真よ!

苗床すごいよ~~
うちはプランターにパラパラ蒔いてるのがある
ポットに植え込むのがめんどうだーー

(2004.11.05 08:25:50)

Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  
Rodemu  さん


思わず数えてしまいましたよ。いっぱいあるねぇ~。
ビオラは、収穫した種を蒔いたけど、今だに発芽しないのよ。
失敗かもなあ。

そういえば我が家の猫たちも、寧々の水は良く利用してるなあ。
寧々もそれがあたり前のようにしてるんだよね。
猫が喧嘩すると、相手の猫に吠えまくって、
その猫のこと覚えていて、見つけると吠えるのよ。
犬って、飼い主の愛する物も守ろうとするのかもね。
(2004.11.05 09:21:29)

久々のごうくん  
claris.r  さん
なんか信じられない 画像です。
猫ちゃんは 強いのでしょうね。
それにしても ケージの中の水は ごうくんは引っくり返しませんか? (2004.11.05 12:36:49)

Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  
waro27  さん
こんにちは~
喧嘩しないのはお利口ですね。うちのわんこは猫の姿をしていれば
子猫だろうと攻撃しています・・・犬の性格にもよるんでしょうね。
ゼラニウムは土の中が心配ですね。この差は根の量の差なのだと思います。
(2004.11.05 16:20:10)

Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  
カンナお姐さんにはゴウ君もかないませんか?
ゆずれるって大人になったってことかもね。 (2004.11.05 16:43:30)

Re:今日の犬と猫、水分補給編(画像はぷらすゼラニウム)。(11/04)  
さんた☆  さん
動物が沢山いるとおもしろいね。
ネコなりに、おいしい?水があるようですね。
家は三箇所に水をおいてあるんだけど、大きな水差しの水が好きらしく、ちょっとしか入ってない時は頭ごと水差しに入れてまで飲みます。
すごい数だね。楽しみがいっぱいでいいね。
(2004.11.06 15:20:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: