帰って来たかえるのへや

PR

カレンダー

コメント新着

ミュウミュウ 財布@ ggpnaw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kaeru@ Re:挿し木成功バイカウツギ。ピラカンサスの花。(05/18) おやまぁ、3月9日の商売コメントに今頃…
グッチ 財布 レディース@ abjwqbqgzxg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
Kaeru @ Re[1]:百日紅、今頃。(08/19) 無度。も度。高度さま お返事ありがとうご…
無度。も度。高度 @ Re:百日紅、今頃。(08/19) 今年の発生は地域差が極端です。 目に見え…
2004.11.05
XML



何となく去年より花色が薄く、
葉の色は紅葉していないので間が抜けている。
でも咲いてくれれば上出来。
株分けをした先のこの株は咲いたが、
元の鉢に残した分は
夏に水切れさせたせいだと思うが、いじけて咲き損ねた。
不安だったが株分けをしておいてよかった。


リンドウは宿根草というのか、山野草というのか、

持っている2種とも一応2年目も咲いてくれた。

Kaeruは子供の頃は1年草と球根植物しかやらなかったので、
宿根草は育てたどころか種類自体をあまり知らない。
今の庭を持ち、楽天にHPを開いたので
他の方のHPを見てようやく1つづつ覚えて1つづつ植えてみている。

2年目も同じ株に芽が出るだけで、おい本当にまた芽が出たよとか
無茶にちぎって株分けをしてもちゃんと根付いたよとか
いちいちに吃驚しているレベルである。







今日も日中ひどく暖かだった。
うっと気付くとカナリアぶんちゃんの籠が40℃である。
でも暑いサインが出ていない.....?

だがそんなに元気がないように見えない。
小鳥は人間に病気を隠すそうだが、哀しいが本当にわからない。

今日は仕事が休みだったので、庭作業をぼつぼつ進めた。
今頃だが、どうも肥料切れしているように見えるいろいろの鉢に
化学肥料を撒いて回る。

しかも肥料切れしているかの判断も今一つ自信がない。
そしてどの鉢にいつ与えたかも
すぐわけがわからなくなってしまうのはどうしたもんだ(>_<)。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.17 15:33:01 コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: