ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月24日
XML
カテゴリ: 今日にちなんで
 もう、 あれから
伝説のコンサート と言われた 「つま恋コンサート」が再現 された。

 肺がんを経験した拓郎から提案されたという。本人ならずとも
有限の時間を如何に有意義に考えて使うか、
当時と現代を比較し、何が変わり、何が変わっていないのか
検証の意味も含めて、たまには振り返ることも大事。



 当日の模様は10月29日にNHK衛星第二放送で、年内にも
NHK総合で放送されるよう。

 また、10月23日放送の「プレミア10」月曜午後10時でも
紹介され、12月20日にはDVDが発売されるとのこと。



一日一言


到知出版社発行  安岡正泰著 
「安岡正篤 一日一言」から引用

9月23日 進歩向上の工夫

 いかにすればいつまでも進歩向上していくことができるか。第一に絶えず
精神を仕事に打ち込んでいくということです。純一無雑の工夫をする。
純一無雑などと申しますと古典的でありますが、近代的にいうと、全力を

 人間に一番悪いのは雑駁とか軽薄とかいうことでありまして、これは生命の
哲学、創造の真理から申しましても明らかなことでありますが、これほど
生命力・想像力を害するものはありません。また、生命力・想像力が衰えると、
物は分裂して雑駁になるものであります。これがひどくなると混乱に陥ります。
人間で申しますと自己分裂になるのです。そこで絶えず自分というものを







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月24日 10時51分02秒 コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:つま恋コンサート(09/24)  
あんちゃん さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: