ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月03日
XML
カテゴリ: 本に親しむ
 巨泉との出会いはやはり11PMだったのでは?


 競馬予想や麻雀実践教室などを興味をもって見た。

 そのようなテーマを取り扱う番組が少なかったからか?
氏の才能を感じていたからか定かではないが、氏の理論の
センスの良さに惹かれていたのかもしれない。

 その中で聞いた『自然流(じねんりゅう)』という言葉が
今でも印象深く残っている。30年以上前のこと。

 彼の当時の人生観を集約した言葉ではなかったか?


 独特の哲学を持って生きてきた人

 「ボクは」で始まる自慢話が多いが
何となくその話に耳を傾けてしまう。

 週刊現代の連載コラム「内憂外患」も面白く読んでいた。

 今回の本には、様々な趣味 交友ある方々の固有名詞が
バンバン出てくる。病気との付き合いもこんなにあったのかと
思うほど豊富。軽く読むことができ、後半の人生を考える上で
大変に参考になる本である。

 それにしても、年間の気候に合わせて世界をまたにかけての
「ひまわり生活」羨ましい限りである。

 ★★☆☆☆(時間とお金に余裕があればぜひ)

<br />
どうせ生きるなら



<私の評価基準>
 ★★★★★(お薦めです!家宝となるでしょう)
 ★★★★☆(買いましょう。素晴らしい本です)
 ★★★☆☆(社会人として読むべき一冊です)

 ★☆☆☆☆(人によっては価値を見い出すかも。)
 ☆☆☆☆☆(こういう本は掲載しません)



一日一言


到知出版社発行  安岡正泰著 
「安岡正篤 一日一言」から引用

11月2日 養寿規

 一.早起き、静座、梅茶を服す
 二.家人に対し、温言和容を失わず
 三.養心の書を読み、養生の道に学ぶ
 四.老壮の良友に交わり、内外の時勢に通ず
 五.凡て宿滞を除き、陰徳を施す



耳より情報



第六回顔晴ってるかい!? 東京 今月も開催!!!!


◇◇◇漫談系、成功哲学???人生哲学???◇◇◇


顔晴ってる会のルールは、3つ!!!!

☆笑うこと(義理でも)・・・。
☆Hな話(下ネタ)でも引かない。
☆怪しい話(スピリチュアル系)でも引かない。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


☆笑うと、ナチュラルキラー細胞が活動を起こし、
がん細胞が約2千個、退治してしまうそうです。


声を出して笑うと、ナチュラルキラー細胞の
活動は、さらに活発になるそうです。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


☆経営学と男女の恋愛は、似たもの同士???


あなたの友達にナンパの達人がいる。
「昨日もゲットした!!!」
「これで、3日連続だ!!!」
「いいオンナだったな!!!」


なぜ、あいつだけ???
それは、彼が苦労話をしなかっただけ・・・。
昨日は、150人に声を掛けた。
ゲットするまで、ナンパをし続けた!!!


『成功するまでやり続けろ!!!』
継続こそ、勝利の方程式の第一歩なのだ!!!


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


☆日本には、280万社、会社があるそうです。
ということは、280万社の社長がいる。


自分の会社の社員になる確率は、280万分の1。
これは、宝くじの辺りの確率と同じ!!!


従業員と3億円の宝くじの1等は、同じ価値。
なんで、レイモモ師(レイモモ師は、経営者)の会社にきた???


理屈では、説明できない。物理・科学では、説明不能。
そこで、怪しい話(スピリチュアル系)が登場。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


『第6回 顔晴ってるかい!?レイモモ講演会in東京』


開催!!


日本の中心でレイモモが叫びます!!


◆日時 11月11日 土曜日 13:30開場  14:00開始

◆場所   男女平等参画センター  集会室3

      〒108-0023 港区芝浦3-1-47
       JR:田町駅下車 東口徒歩2分
       地下鉄 三田線・浅草線 :三田駅下車
       A4出口徒歩4分

◆会費 3,000円      

◆人員 30名   

お申し込みフォーム
http://www2.formzu.jp/formgen.cgi?ID=d1034050

◆お問い合わせは、raymomo01@yahoo.co.jp

こんな方にお勧めです。

明るい下ネタの好きな人
笑いに飢えている人
世界一不幸と思っている人
子ども仲良くしたい人
不思議なことが好きな人
お酒が好きな人
パワーストーンが好きな人
困難を乗り越えたい人
色々な職業の人と知り合いになりたい人

顔晴ってる会 東京は ⇒コチラ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月03日 08時23分07秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: