ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

ナツぬい?@ Re:平成名前辞典(06/18) 平成名前辞典について調べてあるブログを…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年09月27日
XML
カテゴリ: 美術・展覧会
駅でのポスター広告をみて興味がひかれ、 成田山書道美術館 「手紙」の展覧会
見に行ってきた。

 以下、あいさつ文から、一部抜粋引用

 ”肉筆の手紙は独特の感情がこもっています。それが毛筆で書かれたものならば、さらに増幅することは間違いないでしょう。王義之や空海、藤原佐里といった書の名人の手紙は、古来、書の古典としても尊重されてきました。それを受け取る相手のためだけに執筆される手紙には、詩幅などには見られない差出人の表情を垣間見ることができます。‥‥
 ‥‥パーソナルな部分にも活字部分が入り込むと同時に、電子メールの一般化などによって、手書きの文字を目にする機会はめっきり減ってしまいました。これを機に、肉筆文字の温かさを再認識していただければ幸いです。”



 展示品は、与謝野蕪村、池大雅、頼山陽、佐久間象山、富岡鉄斎、橋本関雪、安田靭彦、梅原龍三郎、下田歌子、尾崎紅葉、吉田茂、原敬、尾上柴舟、犬養毅、勝海舟、日下部鳴鶴、日比野五鳳、などなど。



 手紙の封筒の住所や宛名などが紙面いっぱいに自由奔放に書かれているのも面白い。

 書いてある字も解説をみないとわからないが、このような字も読めるようになりたいし、
こんな手紙もたまには書いてみたいが‥‥。



 図録の最後に高橋利朗氏が「手紙の鑑賞」という題で文を寄せている。
そこから、一部抜粋

 ”「見ぬ世の友」と名付けられた国宝手鑑がある。そこに貼り込まれた古筆切の筆者のありし日の姿を髣髴とさせるこの名称は、「手」すなわち筆跡に人格を鑑みようとする姿勢を端的に示している。古来、「筆跡=人」という概念は書の鑑賞の基本姿勢のひとつなのである。そのなかでも手紙の鑑賞は、差出人の人柄を垣間見るための最高の装置であるといえるだろう。”

h21.9narita1





h21.9minibana
=======================

成田山新勝寺





h21.9photo
=======================

成田山新勝寺

=======================





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年08月17日 11時36分47秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: