全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
今年からシーバスに挑戦しようと考えるも、嫁さんが何故か大反対のカジャです。どうやら新しくタックルを揃えないといけないことに納得がいかないらしい・・・。 寒さも和らぎ、2011年のシーズンインです。 昨年もこんくらいの時期やったんちゃうかな、どうも寒いのは苦手で・・・。 気温の上がった午後3時、今年初めての裏池出撃。 ポカポカして気持ちいい。 まずはノッキンジョーで広範囲にチェック。 抜群のボトム感知性能 ノッキンジョージャッカル ノッキンジョー 3/8oz価格:850円(税込、送料別)★使ったカラーはコットンキャンディー ボトムを丹念にリトリーブするも上がってきたのは、コンビニ弁当のパックとゴミ袋・・・。 さらには倒木にフッキング、なんとか外して戻ってきたらリアフックがポッキリ・・・。 テンション下がっちゃいました。 気を取り直して、先日買った100円のMEGABAITクロークランク(?)にルアーチェンジ。 パッケージには1/2ozってあったが、そんなに無い感じ。投げた感じでは3/8oz的な。 動きは普通のクランク。ただハサミの部分がパタパタ揺れて面白い。止めるとハサミ部分を下げてゆっくり浮上、エビ・ザリはこんな動きせーへんと思うけど・・・。 (動画ありますよ、乗せれんかったのでフォトから入って見て下さい) ところが5投目、巻いてるとなんか重たーくなった感があり、またゴミやろーと気にせず巻いてると微かな生命感を感じる。 もしかして、バス? 姿が見える、 おおーーっ、バスや!40くらいあるんちゃうと慌てて合せるも、ジャンプ一発フックアウト・・・。 今日は釣れると全く思ってなかったので油断しました。しかも100円のルアーで。 でもこの時期に初出撃でバスの姿を一応見れたのは幸先良しと考えてキャストを続けるも嫁さんの帰ってきなさいコールが鳴る、結局1時間程で1バイト。 久しぶりなので楽しかった、これからちょくちょく出撃しよう。
2011年02月21日
コメント(0)

WiiSportsのボーリングで3歳の長男が258とゆーハイスコアを出しビックリしたカジャです。 ちなみに自分のハイスコアは233(泣)。 フィッシングショーが閉幕し長男の興奮冷めやらぬまま2日が経ちました。 そこで頂戴してきたカタログ等を整理することに。 今回のフィッシングショーは3歳の長男と一緒だったので回ったブースも少なくカタログも少なめ。 整理はすぐ終了。 でもってこれがフィッシューアローで頂戴したフラッシュJ+ウィールヘッドのセット。 これは長男が貰ったモンなんで大きくなって釣りをするよーになるまで使わずにとっときます。 そういえば即売会で買ったものがありました。帰ってきてから袋を整理する時に出てきました、正直忘れてました(笑)。 フィッシュアローの福袋。目的はハドルジャック125SS。だってどこにも売ってないんやもん・・・、福袋の中身が見えてて5000円で衝動買い。 これにウィールヘッドが入ってましたわ。 たぶん右上と右下のヤツは完璧使わんやろね。そんなら値段相応やん、お徳感無しやね。まあハドルジャックが欲しかっただけなんやけど・・・。 で、Fマックスで前売りチケットと一緒に買ったルアーがコレ。 MegaBaitって書いてるなんかよーわからんモンやけど日本製ではないのは確か。 パッと見てメッチャ気になったんで購入、そのお値段100円。 3つ買っちゃいました、心置きなく投げ倒せます。 早く暖かくならんかなあ・・・。
2011年02月07日
コメント(2)

寒いのは超苦手で今年はまだ初釣りに行ってないカジャです。 前回は一人でしたが今回は3歳の長男と行ってきましたフィッシングショー大阪。 昨年初めて足を運んだフィッシングショー。目的は中学校の同級生、ジャッカルのナカジーこと中島成典に会うことだったが次々サインを求められる彼の人気に驚いて話し掛けることも出来なかった。 今年の目的はシマノの新製品リールとメガバスのニューオリデス。 それと3歳の長男のこどもお祭り広場。 前日よりネット等で下調べし、どのブースから行くか計画を練っていたが目覚めると朝6時半。完璧9時には間に合わん・・・。 で自分の準備をし長男を起こす。バタバタしながら7時半に出発。 朝食に朝マックをドライブスルーしインテックス大阪に着いたのは9時半。 まず幾つかのブースでカタログをゲットした後、こどもお祭り広場へ。 ここで長男にまず満足してもらう為に、釣り堀りゲーム・福袋釣り・キャラクターすくいをやらせてあげることに。 結局キャラクターすくい以外は一人で出来ず手伝ってあげましたけど・・・。 その後休憩を挟んでパパの時間。気になるブースを幾つか見て回る。 冒頭にも書いたシマノ、メガバスの新製品の他に気になったのはフィッシュアローのハドルジャック105とスティールクロー、共に野池でつかってみたいかな。 あとはジャクソンのトリックスター。あのコストパフォーマンスであの性能、小遣い制の懐事情にはなかなかいいんでないかい。 そして次に向かったのがジャッカルブース。 丁度セミナーを終えたところのナカジー(中学時代のあだ名はナッカン)が見えたので呼びかける。 「オオーッ、久しぶり~どないしたん」 いやいやフィッシングショーに来てるのに「どないしたん」はないんでない。 「久しぶりやな~、雑誌やらネットやらでよく見かけるで。頑張ってよー」 と声を掛け忙しそうなのでその場を去ったが・・・、 ナッカンよ、中学卒業以来でもしかして顔と名前が一致してないんちゃうの?今頃俺の名前何やったかなって思い出そうとしてるんちゃう? とは言え、雑誌で初めてナッカンを見た時は「どっかで見たことあるんやけどなあ・・・」って俺も思いだせんかったしな。 でもってジャッカル水槽の巨大バスを長男に見せ、「大きくなったらパパと釣り行こうな」と約束。 最後にフィッシュアローブースで12時から女性・子供限定先着100名へのプレゼント(フラッシュJとウィールヘッドのセット)を頂戴し会場を出る。 本当はもっとじっくり見たいブースがあったんやけど長男がグズりだし、しかも抱っこで寝てしまい荷物もあるし身動きとれんので帰ることにしたわけで。 帰ってから長男は、 「パパ、朝早くに起こしてくれてありがとう。フィッシングショー楽しかったなあ、また今度連れて行ってなあ。ガラポン(がまかつブース)とスーパーボールすくいが楽しかったわ。なんかサランラップ2つしか貰えへんかったけど」 だって。 ちょっと嬉しい。 また来年も長男と行こうかな。次は寝坊せずに・・・。
2011年02月05日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


