びぎなーず らっく
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
最近忙しくて日記の更新が1ヶ月以上過ぎてしまい、いろいろあってどれから書こうか困っているカジャです。とりあえず順番に書こうと思います。 まずは8/30、もうシーズン終了?の海水浴へアジュール舞子へ行って来た。 午前11時、海水浴客は自分達家族を含めて3グループ程。やっぱシーズン終了やでって言ってるそばからだんだん増えてきて結構な人に。8月も終わりだったけど日差しは強く気温ももちろん高い。まだまだ秋には程遠い感じだったけど・・・。 9/10、三木まで初のぶどう狩へ。気温は高いものも日差しが緩み秋の感じ。 初めてなので何も準備せずに行ったが他のぶどう狩客は準備万端。クーラーBOXに氷を入れてきてぶどうを冷やして食べる人、狩ったぶどうを入れるバケツ持参の人等など。 家族4人ではぶどう食べ放題でも2房で十分。何も準備していかなかったので洗ったぶどうを食べるだけ。冷やしたり、凍らしたりしたらもっと食べれたかもしれんけど・・・。 さすがにぶどうばっかりは飽きるわ・・・。 その帰りに「道の駅みき」で昼食。 メニューはTVでも紹介された『鍛冶屋カレー』、詳細は調べておくんなさい。 この日は予定を組んでいて夕方からは野球観戦とゆーダブルヘッダー。 18時試合開始なので17時半にほっともっとフィールドへ。 土曜日、花火ナイトで1塁側内野席は満員。仕方なく花火の見えにくい3塁側へ。 3塁側スタンドでも外野に近く上の方なら花火は十分見えるのでそこに陣取る。 持参の嫁さん手作り弁当を食べながらの観戦、以前の日記にも書いたかもしれんけどこのスタジアムは天然芝が綺麗なので気持ちいい。花火が終わったら子供達は興味もなく帰ろう連呼の始まり、試合終了を待たずにスタジアムを後に。 試合内容は西武の中島・中村、オリックスはT-岡田のHRがでてなかなかの見ごたえやったけど惜しくもオリックスが負けてしまった、残念・・・。 9/18は長男の幼稚園運動会。普段の日曜日はほぼ仕事やけどこの日はさすがにお休み。 8時半に開場で、8時40分位に行くとすでに場所取りの家族でいっぱい。仕方なくちょっと後ろからの応援。この日の為にHDDムービーを購入。 【送料無料】【smtb-u】Victor/ビクター GZ-HM670-R(ルージュレッド)&BN-VG114セット価格:35,994円(税込、送料込) 年少組なので特にかけっこ・リレーなどはなかったけど頑張ってる姿にはちょっと感動。 年長組のクラス対抗リレーには我が子が出場していないにも関わらず頑張って走る姿に涙物。これ自分の子が走ってたら泣くね。 って思ってたら嫁さんは号泣してた(笑)。 で、運動会で頑張ったご褒美に長男への特別プレゼント。 今、話題のストライダー。これ自転車に乗る前の練習にもいいんやって。 最初はバランスを崩してなかなか上手に乗れなくて泣いてたけど2日目にはある程度乗りこなし楽しそうにしててちょっと嬉しかった。 キッズ用ランニングバイク・STRIDER(ストライダー)※カラー:グ...価格:9,800円(税込、送料別)★これはかなりオススメ!大人用があったら欲しい!★ ざっと書き殴ったけどあんまり長くなっても面倒なんでこの辺にしとこ。
2011年09月28日
コメント(0)