2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日も非常に調子がいいようです。だって朝の9時半から、こんなものを作ってしまいましたもん(笑) 日本にいるおかんが、先日お弁当箱を送ってくれたんだけどなぜか急にお弁当が作りたくなってしまったのだ。弁当作りなんて、約2年ぶりだなー。左から、茄子、ピーマン、玉葱炒め(味付け、エ●ラ焼肉のたれ)真ん中、豚肉のバター醤油ソテーそしてゆで卵、プチトマトお腹すいたら食ーべよっと。私は結構面倒くさがりだから、普通に料理をするとおかずは1品多くても2品なんてのが日常茶飯事。でもお弁当だと、一応彩りを気にするせいか、色んなおかずを入れるから健康のためにもいいような気がするし、我がご飯はしばらくこれでいこうかしら。お弁当箱と一緒に、おかんが書いた手紙が入っていた。おかんの頭の中は、95%が私の病気の心配、あとの5%は仕事の心配と書いてあった。まあ、スイスぐらい遠いところで我が子に病気なんて言われちゃうとそりゃ心配もするわなー。でも、おかん。心配は無用よ。昔、あーたが日頃おいしい手料理を食べさせてくれたおかげであなたの娘は病気になっても、しっかり食い意地だけは健在。それに普段は、ネットかDVDを見るか寝るかのぐーたら生活してるし。家事全般は、私の医療費を稼ぐために汗水たらして働いてるカラ夫が仕事から帰ってくたくたになったところを、ふんばってやってくれてるし。私はその横で彼に、「きゃ~カラ夫。お掃除上手~♪天才~♪センスある~♪」とかなんとか言ってればいいんだもん。人生、意外と楽なもんですわ(爆)但し昔の病状のように、あなたの娘は怠け癖も進行している模様。
August 5, 2005
コメント(9)
今日は喜ぶべき、めざましい進歩がありました。以前の日記に、息がぜーぜー言うからろくに動くこともできずにご飯の用意もできないと書きましたね。カラ夫ママは今イタリアに行っちゃっていないし(超平和~♪)私がお昼ご飯を用意できないせいで、最近のカラ夫は、ランチをろくに食べずに仕事をしていた。(ごめんよ、カラ夫)しかし、退院してから病院食よりましなものを食べれるせいかここのところ私も食欲が出てきて、エネルギーがついたみたい。今日は朝起きたら眠いのをのぞき、なんだか調子がよかったので頑張ってカラ夫のランチを作ってみようと台所に立ってみた。そしたら、多少時間はかかったけど、パスタが作れたのだ!カラ夫のランチを、自分一人で用意することができた。お昼休みに家に帰ってきたカラ夫、意外にもランチが用意されてたことと私が料理することができたことに、大変喜んでくれました。病気でありながらも、頑張って作った私特製のトマトツナパスタ。こんなことなら、料金とっとけば良かったわー(爆)ところで今私は、体重が急激に減少したため、医者から「何でもいいから好きな物を食べて、とくかく体重を増やせ」と言われている。自分の理想体重までは、あと9kg程太ることが許される。あー、こういう時に限って、なんでここは日本じゃないのかしら。だって、日本だったらおいしいもの食べ放題よ、あなた!焼肉とか特大ロースとんかつとか、夜中のラーメンだってオッケーだし天ぷらうどんも、鳥の唐揚げ定食も、うな重も、躊躇無く食べれる。やぶそばの鴨南蛮もはずせないわ!あー、まじで日本に帰りたい!!
August 4, 2005
コメント(8)
例えばA病院から7km程離れたB病院へ行く場合なんとその料金は2000フランだそうです。もちろんこれは保険がきかない人の場合だと思うが8kmで2000フランって一体。。。。だって2000フランあったら、日本に帰れるぞ。(汗)しかし、医者とか病院関係の仕事は、がっぽがぽに稼ぐなあ(羨)でも何かの本で読んだけど、医者よりも収入の多い職業はパイロットなんだってね。(たぶん国際線だろう)ま、医者だろうがパイロットだろうが、何でもいいけど。。。。とりあえず、スイスに住む人は、きちんとスイスの保険会社に登録をしましょう。と言ってもスイスは、保険会社登録の手紙が頼んでもないのに強制的に送られてくるような国だけどね。
August 3, 2005
コメント(10)
ジャムアねーさんからいただいた宿題を提出しまーす。次のメニューにどんな調味料をかけますか?薬味は含みません。目玉焼き → 塩、黒こしょう、たまに味の素納豆 → 醤油、辛子冷奴 → 醤油、ゴマドレッシング餃子 → 醤油&ラー油&お酢、 たまに醤油&豆板醤カレーライス → 何もかけない。(普通かけないものだと信じてますが。。。)ナポリタン → 嫌いじゃないけどあまり食べませんねえ、これ。ピザ → 嫌いなのだ。生キャベツ → 和風又は中華ドレッシング、マヨネーズサラダ → 塩&オリーブオイル、和風又は中華ドレッシング、マヨネーズカキフライ → マヨネーズ、レモン汁メンチカツ → マヨネーズ、ソース、辛子コロッケ → マヨネーズ、ソース天ぷら → 塩、または、めんつゆとんかつ → ソース、辛子ご飯 → 塩、黒こしょう、マヨネーズ周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?鳥の唐揚げ、またはチャーハンにタバスコ (驚かれる程でもないが)それが一般的だとは知っているが、苦手な組み合わせは?パスタに粉チーズ。(でも粉チーズは調味料になるのかな?)バトンを回したい5名かわいい愛息子くんに少々親バカ入ってる、くまこさん(わんちゃんはホントにかわいいから許す(笑))私に内緒で、時々いくらご飯をがーっと食べるmgちゃん(これは場合によっては許しがたい行為です(爆))ノルウェー在住新人なのに、すでにノルウェーに馴染んでそうなIskenderちゃん、(Featuringハッチも可)この3名でいこっかな。名前の前にアルファベットをつける変わりに、変な文章を入れてみた。気乗りがしない時は、放棄オッケーです。ではお三方、頑張って~♪
August 2, 2005
コメント(11)
またもや差別発言炸裂日記です(笑)イタリア人好きの人、気分を害されたらごめんなさいねー。でも気にしないように。そういう私の旦那も実はイタリア人(爆)よく海外に行ったら「イエスノー をはっきり言え」っていいますよね。私は比較的、自分の気持ちをはっきり主張してる方だと思うんですよ。それなのに、物事がうまく進まない時がある。どういう時かと言うと、それはやっぱりイタリア人とやりとりする時(笑)。これは、語学学校の先生(イタリア人)も言ってたことなんだけどイタリア人はすぐ「Non fate complimenti(遠慮しないで)」という言葉を使う。これはオープンなイタリア人気質を考慮すると、イタリア人の長所でもあるけど私に対してはどうもうまく機能しない、イタリア人のあつかましい習性なのである。どういうことかと言うと、例その1.だいぶ前のことだけど、カラ夫ママが私に「紅茶飲む?」って言ってくれた。私はその時胃が痛かった。そしてカラ夫ママの家にはその時、紅茶に入れるレモンもミルクも全くなかった。胃が痛い時にブラックティーを飲むのが嫌だったんで、胃に優しい飲み物「さ湯がほしい」と私は彼女に言った。まあ「さ湯」を彼女に要求する私もおかしかったのだが、彼女はびっくりして「お湯だけ飲むってこと?」と私に聞く。私が「そう」と言うと、「でも紅茶のティーバックだけ入れなさいよ」と言う。「いや、胃が痛いから、お腹を暖めるってことで、お湯だけ飲みたい」と言った。そしたら「お湯だけなんて変よ。せめて紅茶にして飲みなさい」と言う。だからさー。私は紅茶が飲みたいんじゃなくて、さ湯が飲みたいんだってば!!結局頭かちかち頑固な彼女に負けて、紅茶を飲むはめになった(とほほ)。ちっともおいしくないわよ!!あんたに命令されて飲む紅茶なんて!!!例その2.これは昨日の夜起こった出来事。カラ夫の友達Sちゃん(イタリア人)が、昨日うちの近所で花火をしようと言ってきた。花火はいいんだけど、私は呼吸困難のため歩くことができず、外出不可能状態。2m歩くともう息がぜーぜー言って(病気なんで仕方ないんだけど)自分のことも自分でできずに、はっきり言って、カラ夫の助けを借りながら体の悪い90歳の老人と同じような生活をしている。Sちゃんに「私歩けないから、私は花火には行かない。」と言った。するとSちゃん「なんで行かないの?」と私に言う。私が「だって歩けないもん」と言う。するとSちゃん「車の中で座って見てればいいじゃん。」と私に言う。私、「だから、車まで歩いてたどり着くことができないんだって!」と反発。するとSちゃん「せっかく気分転換になるのに、なんで来ないわけ?」と言う。頭にきたので私「行きたくないんじゃなくて、体が病気で歩けないってことを言ってるんだってば!」と、怒る。「さ湯がほしい」と言ってるのに、さ湯を飲むところまで行き着かない。歩けないと言ってるのに、「なんで来ないわけ?」と話がずれる。「お腹いっぱい」と言ってるのに、「遠慮しないで」と、食べることを強要される。だから遠慮なんかしてないんだってば!!本当に自分はこう思ってるから言ってるの!!!イタリア人と一緒だと、本当にこういうことが多い。結局人の意見なんて聞いちゃいないっていうか、どーでもいーんだよね、彼ら。ま、第三者から見ると、これも笑い話なんだけどさ。。。。スイス人は結構好きになってきたけど、ていうか前から人は嫌いじゃなかったがこの先イタリア人を好きになることは、あるのだろうか。(ないだろう、笑)ていうか、私の周りにいるイタリア人だけがどうもあつかましいこうであることを祈る。
August 1, 2005
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


