かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
ふだん使っていることばをふり返り、自分
にとって有意義な語録をつくってみよう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

自分の語録



おもに、こころをテーマに、

メルマガを毎日、18年以上、
6600号以上発行していると、

否が応でも、いくつかの
「法則」に気づいていきます。


Aを選べばBになる、または、

BになるということはAがある、
みたいな感じですね。


こころというのは、フクザツな
ようでいて、けっこう、

「原則」といえるパターンが
あるんです。

そこがわかると、対応の方法も
見えてくる、ということです。


そんなパターンや対応方法を、
お伝えしていくうちに、

必然的に、同じことばを、
くりかえし使うようになります。


それが、「語録」。

かめおかゆみこが使っているので、

「かめわざ語録」
ということになります。


昨日ご紹介した、

「見つめたものが拡大する」
もそのひとつ。


今回、「じぶんステップUP!」
のおためし参加の特典で、

朝ZOOMセッション
をつけました。

そこで、毎日ひとつずつ、この
「語録」を解説しています。


ただ、本当に活用できるのは、
自分自身でつくる語録なんです。

もっと言えば、いま自分が

どんな語録にしたがって、
こころを使っているかがわかれば、

もっと快適な使いかたに、変えて
いくことが可能になります。


あなたが、
どんな語録を使っているか。

それは、ふだん、こころのなかで、

どんなことばを使っているかに、
注目すると、わかります。


たとえば、

「私はひとから尊重されない」と
いうことばを使っていたとします。

(これ、かつて私自身が
 使っていたものです)


ところが、これを使うと、
エネルギーはダウンします。

昨日の「見つめたものが拡大する」
に照らして言えば、

このことばを使うたびに、

どんどん、みじめな気持ちに
なっていきます。


みじめな気持ちになりたいひとが
使うなら最適ですが、

まあ、たいていはちがいますよね。


とすれば、ここから自分の語録を、
みちびきだすことができます。

たとえば、

「自分を快適にしないことばは、
 採用しない」とか、

「まず自分が自分を尊重する」
というふうにね。


私は、人生のなかで、いろいろ
なことがうまくいかずに、

苦しんだ体験があったからこそ、

ひとの気持ちのしくみを知りたい、

それによって、自分自身がもっと
楽に生きられるようになりたい、

という思いをもち、

その結果として、「かめわざ語録」
を生み出してきたのだと思います。


ということは、これも語録ですが、

「うまくいかないことは、
 うまくいくためのプロセス」

でもあったというわけです。


あなたも、よかったら、

あなたがふだん使っていることば
を、意識してみてください。


そのことばは、
あなたを幸せにしてくれますか?

それをもっと有意義な語録に
変えることができるとしたら、

どんなことばを使いますか?


あなた自身の語録。

ぜひ、すてきなものを
つくってくださいね。

応援しています♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.11 05:25:21
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自分の語録(01/11)  
バネット!  さん
「うまくいかないことは、
 うまくいくためのプロセス」

ホンマですね!
そして、私の語録は
全肯定、全承認です

最初は、PCの前に
ハガキサイズ紙に
書いて


PCを使ってときには
目に入るよにしていました。

いまは、すっかり
心なかで呟くまでになりました.


あと「笑顔」です。
笑顔が未来思考へ導てくれます
(2022.01.11 12:19:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: