かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.05.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
現実がどうかよりも、脳がどう思ったかが
現実を決める。なら、何をイメージする?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

脳のなかに、現実はありません



私たちは、現実がこうだから
こう思う、と考えがちですが、

実際は、その逆です。


たとえば、
道にひもが落ちていたとして

それを蛇だとかんちがいすれば、
本気で怖くなります。

(もしくはおどろきます)


現実がどうかということよりも、

脳がどう思ったかが、
現実を決めるのです。


脳のなかに、現実はありません。

(脳のなかには、
 蛇もひもも入れられません)


脳のなかにあるのは、
すべてマボロシです。

だからこそ、
イメージが有効になるのです。


イメージが苦手
というひとがいますが、

それは、イメージを限定的に
とらえているだけかもしれません。


たしかに、

映像で具体的に思い描ければ、
インプット力も強いのですが、

聴覚優位のひとは、音のほうが

よりイメージを
かきたてられるかもしれません。


嗅覚や味覚を想像するのが
得意なひとは、映像の代わりに、

においや味に置き換えてみても、
おもしろいかもしれません。

なかには、触覚や体感覚を使った
ほうが、イメージしやすいひとも
いるでしょう。


そして、それらすべてが
うまくいかないひとは、

「文字」を思い浮かべてみたら
いいと思うのです。


要は、脳が認識すればいいのです。

そして、文字を思い浮かべれば、

おのずと、それに付随して、

何らかの景色や音などが
連想されるはずです。


「椅子」という文字を
思い浮かべて、

椅子のかたちが浮かび上がらない
ひとは、

めったにいないでしょうからね。


そしたら、そこを
より具体化してやればいいのです。

大きさは? 固さは? 重さは? 
座り心地は? というふうにね。


どんなときでも、ポイントは、
自分を否定しないことです。

こんなしょぼいイメージじゃ
だめだ、などと、

浮かんだイメージを
否定してしまうと、

せっかくのイメージが
しぼんでしまいます。


ついでに、ヘタレな脳は、

「あ~、だめなんだ」と、
しょげてしまいます。

そんなことがつづくと、
やる気もなくなってしまいます。


自分を否定することは、

自分によろいを着せたり、
足かせをはめたりしながら、

前に進もうとするのと
同じことなのです。


M体質でもないかぎり、
心地のいいことではありませんし、

そもそも、効率が悪すぎるので、
速攻で、やめたほうがいいです。


というわけで、

ぜひ、フットワークの軽い自分、
わくわくする自分…など、

自分が心地よくなるような自分
をイメージして、

(脳にそのように認識させて)

今日一日を
スタートしてみませんか?


脳とはさみは使いよう♪

オススメします!


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.12 08:15:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: