かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.05.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
最初にきっかけはあっても、痛みがつづく
なら、それは脳が過剰に反応してるかも。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

痛みを意識すればするほど、痛くなる



今日のメッセージは、
専門の医学的知見ではなく、

あくまでも、私自身の体験に
もとづく、一見解なので、

すべてのケースに、
あてはまるものではありません。

そのつもりでお読みくださいね。


このメルマガの常連さんは、

「フォーカスしたものが拡大する」

の法則は、充分にご存じでしょう。


そう。意識したものが、
強く印象に残るのです。

たとえば、「あのひと、きらい」
と思ったら、

そのひとの言動を見るたびに、

勝手に、「きらい」な気持ちが
強まる、ということです。


で、これ、
痛みにも通じるハナシなんです。

痛みを感じたときに、
その痛みを意識すればするほど、

痛くなる、ということなんですよ。


つまり、最初の痛みのきっかけは、

たしかに、その部位から
生じたかもしれませんが、

そのあとの痛みは、
脳が痛みにフォーカスして、

「痛いよ、痛いよ~」と、過剰に
伝えてきている可能性がある、

ということなのです。


と言えるのも、私には、

けがをしたにもかかわらず、
痛みを感じなかった、

という体験があるのです。


このメルマガでも
何度か書いたことがありますが、

小学生のとき、
居間にあった熱帯魚の水槽を

うっかり蹴破ってしまい、
(詳細は省略)(笑)

熱帯魚を救出するのに必死で、

足をけがしていることに、
しばらく気づかなかったのです。


そう。脳が、熱帯魚のほうに
フォーカスするあまり、

けがに意識がいかず、痛みも感じ
なかったというわけなんですね。


そして、この体験がきっかけで、

「意識をずらすことで、
 痛みを軽減させる」ことが、

できるようになってきたのです。


また、見かたを変えれば、
痛みとは、サインです。

痛くなる原因が、過去の自分の
言動やありかたのなかに、

ひそんでいた可能性があります。

(例外はあります)


「ここを変えたほうがいいですよ」
「このままだと問題が起きますよ」

と、教えてくれているのが、
痛みであるとも言えるのです。


だとしたら、痛みに、
感謝しなくてはなりませんね。

ありがとう、教えてくれてって。

そして、そのサインを受け入れて、
改善をしていくんですよ。


それに、感謝した時点で、
痛みはやわらいでいくはずですよ。

「痛みはいやだ」「なくなれ」と
念じているうちは、

痛みは、「サインを受け取れ」と、
さらに痛みを発しつづけますが、

「そうか、私のありかたを変える
 ために、教えてくれているんだ」

と、素直に受け止めれば、

フォーカスが自然に変わって、
痛みを感じにくくなるのです。


というわけで、ある意味、

これこそ、フォーカスチェンジの
真骨頂とも言えるかも?

もちろん、量稽古は必要です。

ほぉ~と思っていただけたかたは、
ぜひ、おためしくださいね♪


★追記

痛みについては、これまでも
いろいろ書いてきましたが、

ひとつだけ、ご紹介しておきますね。

第6410号★痛みと対話してみましょう。
https://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/202105200000/


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.16 05:45:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: