PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
コメント新着
昨年4月、長くパートしてた本屋を余儀なくリストラされ...リストラ期限まで、パートをしながらの就活!!
パートでも、長く続けたい。できることなら、私に合ったものに就きたい、興味のあるものにしたい。。。。たいたいづくしの就活だった。
やはり本屋にしようか?病院パートは、続けるので、その関係にしようか?あたってみるものの、全て→砕け・・・(笑) 拾っていただいたのが、今の薬局 ありがたや~~(_人_)
まだまだ、年はくってても^_^;新人。。。でも、病院関係の仕事って、自分も通院でお世話になってるし、私には、合っているかも??
そして、週4の午前のパート&週2の午後のパート→→→毎日午後のパートになり、10ヶ月。
今までは、病院も薬局も午後のみ。家に帰ってくるのは、19時~20時の間ってとこ。
午後だけなら、午前中のんびりか?と思ったけどね~
朝、お弁当作って、皆を送り出しては、変わらないんだった...(笑)
残念なのは、お昼を食べた後の唯一の楽しみ=【お昼寝】ができなくなったこと "(ノ><)ノ
余裕があるようで、未だ、時間の使い方がうまくいってない。それなりにパターン化されてはきてるけど・・・・(爆)
そして、新年度!
今月から、月曜日の、午前(病院)と月1~2回土曜の午前(病院)とパートシフトが増えました。。。。私の希望でもあったけど...f^_^;
そして、今週は、月曜→土曜と1週間フルであったのです。体てきには、キツクなるかも?なんだけど・・・体慣らして、細く長く、やっていけてらいいなと思います。
このシフトは初めてだし、朝8時過ぎには、入らなきゃだし、月曜の朝は、緊張~~でした(笑)
それから、今週は、先月受けた「日赤の家庭看護講習」の試験結果がきて。。。。。
【赤十字家庭看護法介助員】の認定証をいただきました。 V(^-^) ヤッタ♪
今度は、何に挑戦しようかな?いや、それより、昨年惨敗だった「2級医療クラーク(医療事務だけど)」なんとかしなくちゃかなぁ~~??こちらは、一通り勉強したけど、レセ点で、合格点ならずだったんだよね~(;´□`)
とりあえず、時間があえば、救命法をじっくりやりたいですね~(こちらも短期は、受講してるけど・・・・)
と新年度、体が追いついていくかどうか・・・・1週間で、ボロボロなんだけど・・・・クロ子な私、続けていけるかどうか、ながぁ~~~~~い目で、みててくださ (*^^*ヾ
明けましておめでとうございます 2014年01月01日 コメント(2)
今年も。。。。 2013年12月31日