全5件 (5件中 1-5件目)
1
訳あって・・・最近、腹筋を中心とした筋トレを開始しました。ダイエットとは逆に、本気でもう少し体重を増やそうと、過去何回も主食の量をふやしたりとチャレンジしてきましたが・・・が、そのつど・・・体重が少し増えると、ベルト周りが苦しくなり、食べれなくなり、やっぱり元の体重に逆戻り。何回も繰り返し。これではイカンと、体重が増えてもベルト周りが苦しくないように、腹筋の筋トレを開始。なんとか、あと体重3kgアップを目指します。お大事に 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2008/11/27
コメント(0)

いつもマッサージに訪れる長岡京市の特養の近く。仕事の合間に、ちょっと気晴らしの紅葉散策。 長岡天満宮の八条ケ池・・・。 水面の先に真赤な紅葉・・・といきたいところが、ピンボケでした。 スミマセン。 お大事に 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2008/11/22
コメント(0)

今からウン年前の11月に買ったシャコバサボテン。 わが家にやって来てから、はや10年。時の過ぎるのは・・・早い。この10年間でオレも変わったし、周りも変わった。変わらないのは、親から産んでもらったこの健康な身体。 ありがたい・・・・ありがたい・・・本当にありがたいこっちゃ!今の時代、健康に過ごせるのが何よりのしあわせ。 元気で暮らせることへの何よりの感謝です。 お大事に久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2008/11/13
コメント(1)
東西の人気温泉を今年一年をかけて漬かってきました。源泉の硫黄臭さは登別の勝ち。お湯のヌメリ具合は榊原の勝ち。身体への効能・・・・両者、引き分け??? 甲乙つけ難し。腰、膝への疲労回復感は榊原の勝ち。やって来たな~という充実感、登別の圧倒的勝利。京都からの近さ、圧倒的に榊原!(名神、新名神を利用、京都市内中心部より1時間30分)よって両者引き分け。お大事に 久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2008/11/09
コメント(0)
この時期、急に増えるのが腰痛。 夜間の最低気温が10度前後になってくる今日この頃が要注意・・・の第一段階。 夜間や就寝時の急激な冷えに筋肉と関節の対応が間に合わず、筋緊張による腰痛が起こってしまいます。お風呂のあがり前のつかり湯は、最低5分以上 の半身浴を心がける、就寝時に綿の靴下を着用するなど身体の末端を暖めてください。お大事に久世治療院ホームページhttp://park22.wakwak.com./~kuze-tiryouin/
2008/11/06
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
