2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
楽天で買ったラテラルサイがやっと届いた!さぁーがんばるぞー!毎日少しずつエクササイズ!これで下半身(というか、私の場合は中半身?)スッキリ~♪3日坊主にならないようにしなくては!やっぱ、食べるのを我慢するのはつらいもんね。そのためには運動あるのみ。あと5キロ~このたった5キロが難しい!10年来の目標だけど、今年こそ達成するぞ!
2005年02月28日
コメント(4)
いやー藍ちゃん、残念でしたねー。結局ずーっと見ちゃいました。まぁ2位でもスゴイけど・・・午前中に鎌パブ(鎌倉パブリックGC)に薄暮パスを買いに行きました。5万円もするけど、薄暮が5000円引き!一人でもエントリーできると聞き、購入を決意しました。平日ラウンドできないし、土日は高いし・・・でも薄暮なら!しかも鎌パブまでは車で10分ほど。練習場も立派で安い。1000円で十分練習できちゃう。練習してから本コースをハーフ回るなんて、とてもいい感じでしょ。写真付きのカードを作ってもらい、何だかメンバー気分でルンルン。がんばるぞー!
2005年02月27日
コメント(3)
今日は取引先の方とイタリアン。会社の近くでは珍しく本格的なイタリア料理のお店に行った。お料理もさることながら、ワインがおいしかった。またもや大いに飲んでしまった。自分で自分に少しは遠慮しろと言いたい (-_-;)。ま、キャラクターなので良しとしよう(?)。最近イタリアワインは飲んでいなかったけど、2本ともおいしかった。名前を控えておけばよかったなぁ。駅から帰る途中、工事中だったコンビニがオープンしていた。家のすぐ近くなのでとてもうれしい。マンションの中にも生活彩家というコンビニがあるんだけど、11時までで終わってしまう。夜行性(?)の我々には不便。ただ、できればファミマではなく、セブンイレブンだったら良かったのに・・・コンビニも、もう少し競合の品揃えを研究すべきだ!ひと通り店内を見渡し、そうねぇ、目新しいのは無印良品くらいかな、などと心の中でブツブツつぶやきながら、AYAの新製品杏仁豆腐アイスとハーゲンダッツの新製品チャイのアイスをゲット。飲むとアイスを買って帰る癖があるのよねー。新製品には目がないし。あ、でも今日は松の実とマスカルポーネのタルトを食べたからアイスは我慢!
2005年02月21日
コメント(4)
茨城のホワイトバーチまで、レッスンに行ってきました。曇っていたけど風もなく、この季節にしてはかなり暖かでした。ドライビングレンジが工事中で使えなかったのは残念だったけど、その分苦手なアプローチ、バンカー、パットの練習がたっぷりできました。ところが間抜けなことに、パター持って行くのを忘れてしまったのです。パターを一番練習したかったのに~。昨日の夜、部屋で練習なんかしたから忘れちゃったんだ・・・グスン。でも先生のをお借りして、何とか練習できました。午後はラウンド。最後の組だったので、2-3球ずつ打たせてもらいました。やっぱり本コースで練習すると違いますねー。ドライバーはなぜか絶好調で先生もビックリ。アイアンの欠点を指摘してもらい、ウーンなるほど。早く練習してみたいなー。今まで自分が習ったことと必ずしも一致するわけではないので、ちょっと戸惑うこともありましたが、新たな発見もありました。これでぜーんぶ込み込みで12300円。土日にこれはありがたいですねー。お昼は別会計だけど1200円ですごくおいしかった!ちょっと遠いけどまた行きたいな。宅急便代を浮かせるためにクラブを担いでいったので、疲れちゃった。今日は早めに寝ようっと!
2005年02月20日
コメント(4)
今日はお昼休みに普段あまり行かない銀行へ行った。お昼どうしようかなーと思ってふと周りを見渡すと、何となく雰囲気のいいお店が・・・そこはハーブとアロマのお店。ランチもありました。今日のランチはトマト味の具沢山スープ、ブロッコリーのサラダ、五穀米の入ったご飯、小さなシフォンケーキ(生クリーム付)、はとむぎ茶。これで680円は安い!会社の近くにこんなお店があったとは気がつかなかったなー。せいぜい定食屋か韓国料理ぐらいしかないのに・・・とてもうれしい気分になりました。せっかくヘルシーランチを食べたのに、何となくお腹がすいて、夜はたくさん飲んでたくさん食べてしまった・・・反省(-_-;)
2005年02月18日
コメント(2)
甥っ子の受験がやっと終わった。結果は全勝。良かった良かった。妹もかなり大変だったみたいだし・・・じーじ、ばーばまでハラハラドキドキ。そこにオバ馬鹿が加わって、外野が多すぎて申し訳なかったかな・・・でも良かったー。今日は合格祝い。中華をお腹一杯食べた。めでたしめでたし。ついこの間まで小さかった甥っ子はもうはるか見上げるほどになり、太ーい声で「何だよー」とか言ってるけど、やっぱり可愛い。いつまでも「かおかおー」って呼んでねー(^o^)丿そうそう、女子ゴルフのワールドカップ、良かったですねー。あんなに可愛らしい二人が優勝とは!それにしても藍ちゃんはすごい。これからますます活躍しそうで楽しみ!やっぱ女子の方が面白いなぁ。
2005年02月13日
コメント(6)
今日は久々のラウンド。千葉のグレンモアに行ってきました。上司が会員なので、家族じゃないけど、家族杯に参加。天気予報ではずいぶん寒いと言っていたけど、とても暖かく、ゴルフ日よりでした。早めに行ってさあ練習と思ったらクラブが届いていない!そんな馬鹿な。日曜日に送ったのに~!いろいろと調べた結果、まだ営業所にあったようです。ムカッ!それから30分ほど待たされ、やっと届きましたが説明も謝罪もなし。ムカムカ~!しかも往復宅急便の半券のみで伝票がない!もー!きっと伝票がなくなったから届け先がわからずそのまま放置されたのね!伝票番号がわかるんだから、調べればいいのに!激怒~!!!上司に、「はい、気持ちを切り替えてニコニコ!」なーんて言われたけどふくれっつらは直らないー。練習もぜんぜんできなかったし!こんな状態でスタート。くっそー。そうしたら、最初のホールでパーとっちゃった・・・わからんもんだな。それからいつものとおり池ポチャを3回もしたけど(グレンモアは池だらけなのだ)、前半49。おっ、これは初の100切りかな?などと思ったけどやっぱり後半はダメ。57も叩いてしまいました・・・。でもグレンモアでの自己ベスト。ボールはたくさんなくしたけど、まあ満足。成績発表では・・・何とブービー賞を頂いてしまいました。えー106なのにブービー?と、ちょっと不満そうにしていたら、上司に「贅沢言うな」と叱られました。どうも隠しホールとやらでパーなどを取り、ハンデが少なかったみたいです。でもちょうど欲しかったコーヒーメーカーをゲット。ラッキー! 去年初めてオープンコンペに参加したときには100位という飛び賞でゴルフシューズをゲット!結構運がいいかも。上司はしっかりグロス83で3位獲得でした。アー疲れた。そうだ!ヤマトに文句言わなくちゃ!
2005年02月11日
コメント(4)
今週は製品苦情で忙しかった・・・疲れた・・・製造元(フランス)とほとんど喧嘩・・・奴らは何で同じことを何度も繰り返すのか・・・都合の悪いことは隠したがるし・・・ったく、自分勝手。フランス人は友達には最高だけど仕事仲間としては???今日は午後会合があったので、直帰。久しぶりに早く帰ってきた。明日は久しぶりのゴルフなんだからいやな仕事のことは忘れて早く寝なくちゃ!
2005年02月10日
コメント(2)
昔の同僚が自宅に居酒屋を作った。といっても脱サラというわけではなく、自分は会社役員だから、まぁいいご身分てとこ?昔からハチャメチャの奴で、日常会話も乱暴な言葉で罵倒し合うような感じ。他人が聞いたらビックリしちゃうかも。よくもまあ一流企業の役員になれたもんだ。憎まれっ子世にはばかるってやつかな。そうは言っても親分肌のようなところがあって、それで腐れ縁が続いているのでしょう・・・お店は大正ロマン漂う素敵な雰囲気。天然木をふんだんに使っている。えらくお金がかかったのかと思いきや、柱なんかもヤフオクで買ったら安いんだって。もともと骨董を飾るために作ったようなところがあって、お客はあまり入らなくてもいいらしい。ったく、ワガママ。お披露目会ということで、昔の会社の仲間が集まった。おいしい食べ物とおいしいお酒を期待していたら、「開店前だから何か食い物持って来い。」だって。ったく相変わらずだ。それでも皆20年前にワープしたみたいに、楽しくおしゃべりをして、あっという間に時間が経ってしまった。「今度はちゃんと食わせろよな。」と言って帰ってきた。あー楽しかった。もっと近いといいのにな・・・
2005年02月06日
コメント(2)
先週ピッチングを忘れてしまった練習場に取りに行った。無事再会。忘れ物置き場があって、結構クラブを忘れている人がいるのには驚いた。みんな間抜けだなー(^o^)。もう二度と忘れませんよ!指差し確認!前回全く当たらないまま終わってしまったので、不安だったけど、ちゃんと打てた。あー良かった。この間の失敗は何だったのだろう?まったく解らないので、考えるのをやめた。あれは何かの間違いだ!来週金曜日のラウンドが楽しみ(^^♪
2005年02月05日
コメント(2)
節分の日は行きつけのそば屋で太巻きを出してくれた。それがまあ大きいこと!「サービスし過ぎ。これ半分でいいよ。他のお客さんにあげてよー」と言ったら、「せっかく作ったんだから持って帰れ!」とのお言葉。半分に切ってもらい、アルミホイルで包んで持ち帰った。中身はアナゴの白焼き、筋子、玉子焼、きゅうり、かんぴょうなどなど・・・本わさびも少々効かせて、とてもおいしい~♪夕方はある病院のえらーい先生に会いに行ったのに、かばんの中の太巻きが気になってしまった・・・とても深刻な話題だったのになぁ。そして新メニューを見かけたので二日連続で行ってしまった。その新メニューとは、イカ墨アンチョビそば。想像できないでしょうねー。揚げ卵もついていて、これがまた絶品!おいしかったー。さらに特製牛丼(たたき風)もついて1000円!あー食った食った。午後は仕事にならん・・・
2005年02月04日
コメント(4)
マンションで確定申告の説明会があった。税務署の方がわざわざ来てくれて、細かく説明してくれた。とても親切。午後半休を取って参加した甲斐があった。終わったのが午後4時頃。平日のこんな時間にフリーになるとは~♪何をするかって言えばやっぱりゴルフの練習。絶好調の7番から6番、5番とアイアンを集中的に練習した。いつもあまり打てない5番もそこそこ当たっていい感じ~。そろそろピッチングやろうかな・・・あれ?おかしい。ピッチングちゃーん、どこに隠れているのかな?そんなばかな???キャディバッグを隅々まで探してもやっぱりない! 真っ青(@_@;)! 頭は真っ白。何で~~~!それから記憶を遡り・・・最近これに時間がかかる・・・そうだ、日曜日に行った練習場だ!そこに忘れたに違いない。電話、電話・・・番号が解らなかったので家に戻ってからかけてみよう、打ち放題平日1500円を途中でやめるのももったいないし・・・ところが・・・得意の7番が当たらなくなった。あれ?おかしい?スコッ、ドスッ、ボコッ・・・おかしいーーーおかしいーーーーシャンク、シャンクーーーもういや!9番でも一緒。ハーフスイングでもダメ。もう何が何だかわからない。泣きながら残りボールを打っていた。そそくさと家に戻り、ドキドキしながら電話。「あのーレディース用のゼクシオのピッチング・・・」と恐る恐る聞くと、「あーありましたよ。お預かりしています。」良かったー\(^o^)/ それにしてもちょっとした動揺であんなに打てなくなるなんて、ゴルフって微妙だ。私も案外ナイーブなのかしらん?イヤーな感触が残ってしまったけど、あまり考えないようにしよう!
2005年02月02日
コメント(6)
今日はママのお誕生日。オメデトー!ところで、普段めったに見ないスポーツ新聞を何気なくチラッと見たら、何と高校の先輩が胴上げされている!えーっ!ビックリ\(◎o◎)/!。その先輩はある高校の野球部の監督。選抜高校野球の出場が決まったのです。45年ぶりだって。そりゃぁ喜ぶよね。何を隠そう(隠してない・・・)、私は高校時代野球部のマネージャーをしていたのです・・・東海大相模の原君にあこがれて・・・あー青春だわ。ウチの高校だって昔は強くて甲子園で優勝したんだぞー。でも今はねー。神奈川は私立の強豪が多いから県立が甲子園に行くのは至難の業・・・一体何年行ってないのかしら・・・あ、Y校は例外。商業高校だし・・・。東京は都立の普通高校が時々出るのにねー。先輩も他校の監督なんかしてないでわが母校に戻ってきてー。母校が甲子園に行ったら何が何でも有休とって応援に行くのになー。今年の選抜は真剣に見るぞー!
2005年02月01日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()