浅きを去って深きに就く

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 10, 2018
XML
カテゴリ: コラム

探検家、医師、武蔵野美術大学教授 関野吉晴

サルはヒトを作るうえでの失敗作だという人がいる。しかし、これは私たちが現在生きているのは、先人たちの果断な努力の成果のおかげだということを理解していないから起こる発言だ。

私たちにとって、なくてはならないもの、パソコン、スマフォ、電気、プリンター、電話は突然生まれたものではない。先人たちがコツコツと積み上げてきたものの成果としてある。

私たちは正確にはサルから進化したわけではない。サルや類人猿の共通の先祖から分かれて生まれた。その共通の先祖の時に獲得した構造、機能のおかげで生き延びてきたことを意識している人は少ない。

恐竜が生きている時代、虫を食べるジネスミのような存在だった私たちの祖先は恐竜絶滅後に熱帯の森に入った。そこで拇指対向性という手のかたちを手に入れた。親指と他の 4 本の指が向き合っている。樹上空間では木から木に渡っていく、その時親指が他の指と向き合っていた方が木を握りやすいのだ。指紋とそこにある汗腺が滑り止めとして機能した。

また、横にあった目を前にもってきた。視野は狭くなったが、立体視ができるようになり、樹上で異動するには有利だ。フルーツを食べるようになり、鳥の専売特許だった色覚を手に入れた。サルやヒト以外の哺乳類は皆モノクロに近い世界なのだ。肩の関節も球状になり、腕が 360 度回転できるようになった。枝から枝に渡り歩くのに欠くことのできない肩関節の構造だ。

サルの時代にこれらの進化がなかったら立体視もできないし、モノクロの世界に生きることになる。ものも握れず、細かい作業ができなかったはずだ。

私はヒトだけでなくサルたちの先祖にも感謝しながら生きている。

【すなどけい】公明新聞 2017.10.20






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2018 04:02:43 AM コメントを書く
[コラム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

三土明笑@ Re:間違いだらけの靖国論議(11/26) 中野先生の書評をこうして広めていただけ…
家父長制の復活に怯える女性@ Re:女性が豊かに生きるために必要なこと(05/30) パラグアイの政治や憲法含む法律や、いま…
シャドウズ@ Re:アフリカ出身のサムライ 弥介(弥助)(10/08) どの史料から、 弥助をサムライだと 断じ…
ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: