肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

PR

プロフィール

肩こりMAMA

肩こりMAMA

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

チェリーパイ@ お疲れ様でした。 久しぶりにサイトの覘きにきて帰国される…
わに@ お疲れ様! ご無沙汰! 長い海外生活、本当にお疲れ…
サザエ@ え??札幌?? え?? 帰国??  で うれしい~とお…
saru4351 @ お久しぶりです。 saruもようやく、pcにむかえる時間ができ…
ちゃいこ@ Re:本帰国します(03/08) 中国生活お疲れ様でした。 落ち着かれる…

お気に入りブログ

ブログでドラマ New! toshibo0820さん

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

旅行日記 te-trapodsさん
おさるのママの楽し… saru4351さん
愉快な毎日~Back fr… Soyosoyoさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

2008年12月13日
XML

この日は子供たちが2人とも 別々のクリスマスパーティーに行くためパパとママとで分担して出かけました。

まずはハヤト。(こちらはパパ担当)クラスメートの程実くんのお宅へ。

081213クリスマス会1

お行儀良く座っていますが...この状態1分と持たなかったのだそうだ。
クリスマスの紙芝居(?)をやる予定だったみたいだけど...この日、ここに集まった父兄の間で
「幼稚園の先生は子供をあやつる天才だ」という結論にいたったのだそうです。

一方、ハルカはと言うと。(こちらはママ担当)小学校のPTA主催のクリスマス会。

081213クリスマス会2

今回はスポンサーがついていたこともあり、事前のお手伝いはゼロ、当日もお仕事なしで、大いに楽しませてもらいました。

3年生の今、ママ達の間で話題になるのは どこの中学校に行くのかということ。
まだ3年生なのにと思う反面、もう3年生だから...しょうがないのかな...とも。何か一芸があるのでない限り、お勉強が出来ないと上に上がっていかれない現実。
大変だなぁと他人事で聞いてしまいました。

何でもいいから好きな事を仕事に出来たらいいよね。人に迷惑をかけずに楽しい人生を送ってもらいたい、それがママの願いです。

サンタさん、どうかよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月30日 20時41分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[幼稚園・小学校・作品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: