全9件 (9件中 1-9件目)
1
さて、シーズンを終えて、石井監督兼GMはこう言いました。「今夜、まだオリックスは試合をやっています。そこに立てなかった悔しさを持って来年はイーグルスが最後まで野球をやりましょう」(ニッカン)ホント、そのとおりですね。できれば、最後まで野球をやってその試合でも勝ってほしいですね。さて、今年はそれが叶わなかった一つの理由として、石井監督はこう言っています。「今年も若い選手を募集中だったんですけど…。なかなか応募してくれる子はいなかった。2月からしがみついて開幕1軍を目指してほしい」(スポニチ)これもなかなか独特の表現ですが、若手が育っていないことを嘆いています。このチームは昔から生え抜きの選手を育てることがあまり得意ではありません。特に高卒の選手。私の中では、野手でうまく育ったのは銀次くらいしか浮かびません。投手では田中は別格(育てるというか勝手に育った)として、強いて言えば、辛島と松井くらいでしょうか。当然、選手自身の素質や努力が何より重要なのは言うまでもありませんが、チームの育成力も重要だと思います。なぜ、育てることが苦手なのか。石井監督の「募集中」という言葉に表れているような気がします。つまり、あくまで選手が自らの力によって「育つ」ことを待つ。という姿勢が感じられます。もちろん、打者や投手としての能力を高めるための技術的な指導はしているのでしょうが、今ひとつ、殻を破れない選手が多い、というのは、なにかもう一つ足りないものがあるのではないでしょうか。つまり、一流の選手とはどういう選手なのか、自らを高めるためには何をすればよいのか。1年を通じて安定した成績を残すためにはどうすればよいのか。もちろん、育成の現場を見ているわけでもなく、そういう指導もしているかもしれませんが、何か技術面以外の指導や気づかせのようなものが足りないような気がします。それはさておき、選手の方も、石井監督の問題意識はよくわかっているようで、黒川がこういうコメントを出しています。「1年間経験になった。調子がいい時、悪い時の波が少ない人がレギュラーだと今年、あらためて感じた」。1軍で今季は34試合出場の打率1割8分7厘。(ニッカン)彼に対する期待は大きいだけにそろそろ出てきてほしい選手。石井監督の発言はこの選手にも向けられている、と思います。奥川、宮城、紅林、佐々木朗ら綺羅星のような同期の活躍も刺激になっていると思います。まさに今が伸び盛り。来季を期して今から奮起してほしい。学ぶ者と教える者の気持ちが相通ずることを「卒啄同時」と言いますが、ぜひ、イーグルスにも卒啄同時を期待したいと思います。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2021年11月28日
コメント(4)
日本シリーズも終わってプロ野球の世界はいよいよ本格的なストーブリーグに入ります。イーグルスも秋季練習を打ち上げました。石井GM兼監督は、気になる田中将大の去就について、「将大もリカバリーのところにいる。12月に入ってからコミュニケーションを取って方向性を出していけたら」(ニッカン)うーん、相変わらずこの方の日本語は難しいけど、要はこれから、ということですね。田中は今季9億円の契約でイーグルスに復帰しましたが、結果は4勝9敗。一方クオリティスタート16回、ハイクオリティスタート10回と投手としての内容は悪くなかった。これについては、見方がいろいろあると思いますが、田中自身としては、チームの優勝に貢献できなかったことが、かなり忸怩たる思いとなっているものと思われます。球団としても9億のコスパという点ではかなりアテが外れたと言わざるを得ません。田中にとってはメジャー復帰とイーグルス残留の選択。前者についてはワールドシリーズ制覇という強い思いがあるでしょうし、一方で、好条件で獲得する球団があるのか、という市場事情もあります。後者については優勝への貢献という最大のミッションが未達になっていることをどう考えるか、ということになるでしょうか。球団としては営業面も含めた田中の投資回収の蓋然性、数字に現れないチームにもたらす効果なども考えながらの判断ということになるのでしょう。私自身としては、やはり来年もイーグルスでプレイしてほしいし、できれば優勝を決めるゲームでマウンドに立っていてほしい、という思いがあります。いずれにしても、ファンは交渉の行方を見守るだけ。球団、田中、ファンが納得できる結論に至ってほしいものです。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2021年11月27日
コメント(4)
まぁ、ピッチャーと野手ですから単純に比較はできないものの、この二人の契約更改は明暗が分かれました。まずはこの人から、楽天安楽智大投手(25)が22日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、2300万円増の年俸4000万円でサインした。14年ドラフト1位入団の右腕は今季、中継ぎとして58試合に登板し、3勝3敗2セーブ、22ホールドで防御率2・08と大活躍。倍増以上を勝ち取り「6年間、何も仕事をしていない中、この1年の活躍をたいへん評価していただいた。来年以降もっともっと活躍をしたいなと、あらためて思いました」と喜んだ。来季の目標については「60試合」と力強く書き込んだ。(金額は推定)(ニッカン)まさに「大活躍」の1年でしたね。ようやく自分の居場所を見つけたというか。おそらく、来季もこのポジションでしっかりやってくれると思います。ちょっとケガが心配ですが、6年の経験でそこは乗り切ってくれるでしょう。来季「60試合」投げに投げる、安樂を楽しみにしましょう。もう一人はこの人。楽天オコエ瑠偉外野手(24)が22日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸1000万円でサインした(金額は推定)。今季は2月の左手首手術から復帰して42試合に出場。94打数21安打の打率2割2分3厘の成績を残した。「少しでも1軍で出れて、自分としては、ほっとしています。今年のシーズン中はすごい気持ちの持ちようが違って、1試合1試合入りすぎず、軽すぎずというところでやっていた。自分の気持ちではアップダウンとか、あまりなかったので」とメンタル面での手応えを示した。来季の目標について色紙に「チームに貢献する」と控えめに記したオコエ。「やっぱバッティングという部分で、もっと高めていきたいとは思います」と打力アップを誓った。(ニッカン)うーん、たしかにケガがあったとはいえ、42試合.223でホッとしてはいけません。もしかして、本音は来年も契約してくれてホッとした、ということかもしれません。メンタル面についてコメントしていますが、そこが彼としては課題だったのかな。「やっぱバッティングという部分で、もっと高めていきたいとは思います」という言い方もなんか気になります。立場としてはもっと切羽詰まっていなければならないはず。「とは」という部分ですね。どこか他人事のような。安樂は「6年間、何も仕事をしていない」と語りましたが、切羽詰まったものがあったのでしょう。オコエは来季はケガが癒えて、フルシーズン戦える正念場の年。シーズン途中でトレードなんてことにならないように、オフ、キャンプはしっかり真面目に取り組んでほしい、と心から思う次第です。今朝、東京に戻ってきました。新幹線は、混むかな?、と思いましたが、ガラガラでちょっとホッとしました。お昼は近所のカレー屋に行ってきました。ナンがもっちりで美味しかった。食べ終わる頃、インド人の店員さんが来て、ナンのおかわりいかがですか。と聞いてきたけど、1個で十分すぎるほどのボリューム。これで千円ちょっと。コスパも良かったですね。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2021年11月23日
コメント(4)
毎年のことですが、自軍に関係ない日本シリーズほど辛いものはありません。基本野球は嫌いではないので、見ようと思えば見られるのですが、やはり、TVのスイッチを入れることはできません。おそらくスポーツニュースでチラ見するくらいでしょうけど、わたしとしては、どっちかというと、オリックスに頑張ってほしい。やはり同じリーグを勝ち抜いたチームですから、どうせだったら日本一になってほしい。ポイントとしてはやはりオリックスの山本、宮城の超強力先発陣をヤクルトが攻略できるか、というところでしょうか。さて、イーグルスに関してですが、今日は早川が契約更改に臨み、2千万円の大幅増3,600万円でサインをしたとのこと。おしくもフタ桁は逃しましたが、期待通り、いやそれ以上の活躍を見せてくれました。来年の目標は今年逃したフタ桁勝利だそうですが、もう一声、15勝くらいは勝ってほしいし、その力はあると思います。今年はプロ1年目ということで、シーズンを通じて投げることとか、1試合で長いイニングを投げることについて、手探りでやっていたと思います。シーズン途中で少し登板から離れることもありましたが、来季はこうした経験も通じてだいぶ感覚がわかったと思うので、間違いなく今年よりはいいパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。本当に楽しみな選手です。今週は、用事があって仙台に帰っているのですが、家族は旅行や友達と遊びに行ったり、で一人でのんびりと過ごしています。お昼はネットで見つけたこの和食屋さんでいただきました。柔らかい鶏肉がふわっとした玉子で包まれ、ごぼうの味もしみて素朴な味わいが美味しかったです。夜はお刺身でも買ってきて、とっておきの日本酒でいただくことにします。楽しみ〜。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2021年11月21日
コメント(4)
契約更改も始まり、チームは秋季練習中。今日はかなり冷え込んだので、選手たちは大変ですね。ケガだけはしませんように。そんな中で、ひっそりと伝えられた背番号の変更。田中 貴也 捕手 55→44藤平 尚真 投手 19→46横尾 俊建 内野手30→61内田 靖人 内野手36→67渡邊 佑樹 投手 45→79(ニッカン)一般的にはいい選手ほど若い番号をつけたり、一線級の投手であれば10番台をつけるという慣習がありますが、この中で特に藤平と内田の番号変更は辛いものがあります。背番号は選手にとっては特別な意味を持つものだから、本人たちも厳しく受け止めているでしょう。藤平は言わずもがなの鳴り物入のドラ1投手。獲得できたときは本当に嬉しかった。野村氏がつけていた背番号19は6年間空き番号でした。それを受け継いだということでも当初の期待の高さは分かろうというものです。しかし、なかなか実績を残せずに年を重ね、5年目のシーズンを終えました。ここまで7勝12敗。今年はついに1軍登板がありませんでした。うーん、残念すぎる。安楽が苦しみぬいて今の居場所を掴んだように、来季は正念場という気持ちで頑張ってほしい。内田も今年8年目か…。この人も期待値は高いのですが、なかなかブレイクしてくれません。貴重な右の長距離砲なんですがね。ここまでは2018年の12本がマックス。今年は25試合に出て、.204、ホームランはわずかに1本とあまりに寂しい成績。メンタルが弱いのか、追い込まれると外角に逃げるボールに必ず手を出して三振してしまいます。この2人はなかなか生え抜きが育たたない我がチームの象徴のような存在です。本人の問題なのか、育成の問題なのか、はたまたその両方なのか。今回の背番号の変更が発奮材料になるかはわかりませんが、この2人に対するファンの期待は依然として大きいはず。私もその一人です。この2人が中核の働きをしてくれると、チームに一段と厚みができてきます。本当に頑張ってほしい。にほんブログ村
2021年11月20日
コメント(4)
スポニチにこんな記事が載っていました。楽天が“最下位”からの巻き返しに燃えている。今季のレギュラーシーズンの順位のことではなく、球団が運営する「YouTube」の話である。球団公式チャンネルの登録者は約9万4000人(10日時点)。この数字はパ・リーグ6球団で最下位で、12球団でも11位だ。 プロ野球のファンサービスにおいて、SNSや動画投稿サイトなどを駆使した情報発信はもはや当たり前の時代になった。各球団は日々、趣向を凝らした動画をYouTube上に配信している。 ちなみに、パ・リーグの球団で登録数が多い順番は次の通り。 (1)ソフトバンク(17・5万人)(2)日本ハム(16・3万人)(3)ロッテ(12・7万人)(4)オリックス(9・89万人)(5)西武(9・62万人)(6)楽天(9・48万人)※いずれも10日時点 楽天は今年だけで約4万7000人を増やしたものの、まだ最下位に甘んじている。ということで、YouTubeのことのようです。もちろん私も登録しているし、時々は覗いてみたりします。普段は見ることができない選手の素顔に触れることができたり、面白いことは面白いのですが、毎回アクセスするかというと…。リコメンドが来ると、どうしようかな、と思うけど、待ってました、という感じではなく。登録数が相対的に少ないというのは、コンテンツの魅力のせいなのか、そもそものファン数が少ないのか、よくわかりません。ただ、目標の登録数が10万人で、それは達成できそうな感じです。いずれにしても、親会社がIT企業でもありますし、最下位はあまりよろしくないので、頑張ってほしいものです。ここまで書いてふと思ったのですが、登録数10万人って結構すごい数。やはりプロ野球のマーケットって、すごいんだな、と改めて思った次第。今日は、上の娘が来ていたので、清澄白河のカフェに行ってみました。隅田川のほとりにあるちょっとおしゃれなスポットです。娘は友達とお昼を食べる約束があるとのことで、私は一人で清澄庭園を散策し、麻布十番まで足を伸ばし、天ぷら蕎麦をいただきました。暑くもなく、寒くもなく、外歩きをするにはとてもいい気候です。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2021年11月14日
コメント(2)
ということで、セはヤクルト、パはオリックスが勝ち上がって、日本シリーズを戦うことになりました。2ndステージは結局セもパも優勝チームが2位チームに1勝も許さず、シンクロした結果になりました。正直、イーグルスが負けた時点で興味を失っているので、どうでもいいのですが。実は、不謹慎だけども、こうして、シーズンが終わって、ポッカリと穴が空いたような時期が一番好きかもしれません。チームの勝敗に一喜一憂することもなければ、不甲斐ないプレーにイライラすることもなくなります。後は、来年に向かっての補強がどうなるか、そういうことをワクワクしながら見守ればいいのですから。ということで、何もすることがない土曜日の午後、ウォーキングがてら美味しいと評判のラーメン屋さんに行ってきました。30分ほど並びましたが、まさにそれだけ待つ価値のある美味しさでした。自家製の麺と麺と濃厚な醤油豚骨スープが複雑な味のハーモニーを奏でます。並んで待たされても、野球の始まる時間を気にすることもなく。これから春までこういう日が続きます。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2021年11月13日
コメント(4)
終わりましたね。展開としては昨日のデジャブを見ているようでしたが、岸はピンチを最小失点で凌ぎ、酒井が昨日の松井の役割を演じてしまいました。代わりに松井は昨日のリベンジを果たし(と言っていいかどうか分かりませんがとにかく抑えた)ました。負けはしましたが、ゲームとしては最高に面白く、まさにポストシーズンにふさわしい内容。手に汗握る展開となりました。ゲームセットの瞬間も不思議とフラストレーションもなく、淡々と「終わった」ことを受け入れた自分がいました。2日間、見ていて感じたのは、ロッテとのゲーム差が、結果に現れたんだなぁ、ということ。スコアとしては非常に競った形になりましたが、やはり向こうが一枚上手だったなぁ、と感じました。少なくとも2日間選手は懸命に戦いましたし、ご苦労様でしたと申し上げたいと思います。あとは、この悔しさを来シーズンにぶつけてほしい。そうそう、3戦目登板予定の田中はどんな胸中でしょうか。私としては、不完全燃焼のシーズンのリベンジを果たしてほしかったけど、これで、来季チームを離れるのでは、私たちが不完全燃焼になってしまいます。その辺もこれからのストーブリーグの話題の焦点になるでしょうね。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2021年11月07日
コメント(4)
こういう試合について語るのは非常につらいことなので,多くは語りません。ただ,何となくこうなる予感(というか心配)は感じました。それは次の4つのポイント。一つ目は3回のチャンスの場面で得点できなかったこと。これはもう何度も見慣れた光景。二つ目は,則本が先制してもらった後炎上したこと。この人はどうしてもこういう場面で一人相撲を取ってしまう。三つ目は,7回のチャンスで島内が逆転打を放ったこと。これは,いい方の予感でしたが,今年の島内なら打ってくれそうな気がしていました。そして,ここで1本出たのなら,間違いなく勝ち運が転がり込んできたと思いました。四つ目は,松井の被弾。いや,松井は掛け値なしに素晴らしかった。間違いなく好調の時の松井のボール。ほれぼれするような気持ちで見ていました。ただ,エチェバリアへの1球目を見たときに本当に嫌な予感がしたんです。あの高いボール。お願いだから次は甘い真っすぐ投げないで…と祈ったのもむなしく,2球目はもっと打ちごろな真っすぐ高めへ。思わず目をつぶりましたが,結果は…。五つ目は…いやもうやめましょう。いくらこういうことを書いても結果が変わるわけではないし。1stステージの初戦で勝ったチームが勝ち抜けるのは85%の確率だそう。しかし,15%は可能性があります。明日の岸に望みを託しましょう。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2021年11月06日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1