2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
何がきたかと申しますと・・・「光!ひかり」がきました。はい・・田舎です。。。。本日工事完了~。はやい!はやい!実は、夫はプロでした。電話の事に関しては、全て夫がやっておりました。私は電話の事はさっぱりわかりません。業者の人に「電話が壊れたらどうしたらいいんでしょう・・・」なんてアホみたいなことを聞いたら「113でしょう・・・・」ほ~なるほど!昨日は、珍しく具合が悪くなりました。前日、イクスピアリに行きました、とても楽しかったのですが・・・とても胃が痛くて、とても頭が痛くて帰ってきてしましました。早めに床についたのですが・・・夢ばかり見ていました。仕事の夢ばかり・・・改装の打ち合わせは・・・?スタッフの勤怠の事・・・退職者だ求人だと・・やはり調子が悪かったのかなぁ・・・さて・・私の長く楽しい長期休暇も本日で終わりです。明日から・・また地獄の日々かぁ~。
2008.02.13
コメント(2)
私が生息する地域は、田舎です。都会に近い田舎です。よって田舎だからの言葉があります。たとえば・・・お箸が1本しかない・・・靴下が一足しかない・・ふたつでセットになっているものが、ひとつしかない事を「後家」と言うらしい。今まで、そんなに気がつかなかったが、この頃「カチンっ!」ときます。夫の実家では、普通に日常会話で出てきます。「これは、後家だから・・・ふたつで使うものがひとつしかない事を後家と言うのよ。あっ貴方も後家だったわね」なんて会話もさらっと聞き流すようになった私は、大人だと・・・と自分に感心した。しかし・・昨晩の、実母に言われたのには、キレた「後家って言うな~~!差別用語だ~!」ふん!!なにげない会話の中でも、デリカシーにない言葉はたくさんある。自分も知らず知らすに使っているのではないか・??よく考えて会話しょうと思った。
2008.02.10
コメント(8)

二日前から、長期休暇に入りました。。とはいえ・・・なんやかんやと仕事はしてますけど・・娘が二泊三日のスキー合宿に行きました。じ~とば~が、旅に出ました。そうなると・・・私・・ひとりぼっち・・・・そうゆうことか。。。。淋しすぎますって事でfafaを連れてお友達のところに行きました。毎年行っている「テーブルフエア・フェステバル」に行ってきました。友達が、お皿とか見るのが大好きなのです。そこでお友達は、1年間悩んで悩んでこれを買いました!おひつです!。秋田杉のおひつで42000円位だったと思います。炊き立てのお米を、おひつに移して、夏場で二日くらいは、もつそうです。おじさんの話を、聞いていると本当にお米がおいしそうに思えてきました。去年も散々悩んで、結局買わずに帰りましたが、今年は決心したようです。家に帰り、炊き立てのお米を入れ、おひつからよそってご飯を食べる。それだけでも、すごく美味しく感じます。朝になっても、炊き立ての輝きは、そのまま冷たくても美味しかったです♪たしかに・・ジャーの中では色も時間がたてば変色します。昔ながらの、おひつの素晴らしさに、日本を見直しました。しかし・・・・4万はなぁ・・・・今度は私が1年悩む番です。しかし・・・私の食欲は歯止めがきかなくなっている。友達の家に行くまでの、道中。サービスエリアごとに立ち寄って、食べてばかりいる。って言うか・・・食べることしか考えてない動いてないのに・・・食べどうしって・・どうゆう事・・・そういえば・・・・昨日・・・私を初めてあった人が「チビちゃん・・まだ出てこないの・・・?」ってお腹を見た・・・私は、何を言ってるのか?わからなかった・・が・・・妊婦さんと間違えられた??!そういえば・・・先日・・クリーニング屋で「このパンツは紳士ものですか?」と聞かれた・・・でもでも・・・食べるのが止まらないの。誰か・・止めて・・ちなみに富士宮ヤキソバも食べました。美味しかったです♪やめられまへんな!
2008.02.08
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1