全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日はまたまた一ヶ月の最終週。バタフライの仕上げです。相変わらずさしたる進歩もありませんが!きょうの自己の確認点は、1.基本の第一キック、第2キックの連動の動作に手を添えるだけ。 つまり、この連動の動作をゆっくりとリラックスしておこなう。決して慌てないこと。 第一キックで息を吐きながらゆっくりと水に潜り、水中で床と平行になったら、脱力して 浮いて来るのを感じてから第2キックを打ち、水中遊泳のような感じで手をゆっくりと後に押し出す。いつもここで手の掻きが早くなり、力みが生じ水の浮力に乗れなくなってしまうのです。今回思い切りゆっくりプッシュしてみたら、リカバリーの手も楽に脱力できた。2・息をしっかり吐き、しっかり吸うこと。 吐ききらないと、回数ごとに少しずつ息が溜まって行き、息を吸うことが出来なくなってしまう。リラックスした呼吸が出来なければ力みが生じ、段々とどうさが小さくなり、水中に潜ることができなくなり、一回の動作距離が短くなって進まなくなってくる。いつも第一キックで潜る時は息を吐いているのだが、第2キックを打つ頃には吐けなくなっている。ここでもう一押し意識的に吐きながらプッシュしなければいけないのだなと感じた。ただ身体はなかなか思うように動いてくれないですね。
2007.09.27
コメント(3)
佛隆寺へ行ってきました。ここは桜と彼岸花で有名です。今夏の猛暑で彼岸花はもう少し早いかなという感じでした。今週ぐらいが満開でしょうか?でも一度訪れて見たかった場所でした。
2007.09.23
コメント(4)
久しぶりの水泳講習です。またまたバタフライです。何年かかっているのかな?行きつ戻りつ、戻りつの状態です。さらさらと泳げる日はいつ来るのかな?本日の要点は、第一キックで水に潜り、第2キックで水面上に出て手をリカバリーする時、この第一キックと第2キックの間に充分な時間をとり、リラックスしてみずの浮力を感じながら第2キックを打って水面に浮上すること。このキックの一連の動作に合わせて手を付けるだけなのですが。。。そして手の動作もゆっくりと丁寧に動かす方が水を確実に捕らえ、推進力を生むそうです。 理論ではわかっているのだが、これがなかなか難しい。 ペンギンが水の中を泳いでいる姿をみたことがありますよね?あの水中遊泳が必要なんで す。1,2回は気持ちよく出来るのですが、25メートルとなると息が足りなくなってきて、段々と水中遊泳が出来なくなり、力んだ早い動作になってついには途中で沈没です。水中遊泳中にしっかり息を吐ききって水面浮上した時は思い切り息を吸うこと!!しかし、しかし、、、ペンギンちゃんのように気持ちよく泳ぎたい! 時期はずれとなってしまいましたが、お盆にお参りしたときの中山寺です。東大寺の万鐙楼のような雰囲気を感じました。点灯した頃にもお寺は開いているのでしょうか?一度行ってみたいです。
2007.09.17
コメント(6)
8月に伊吹山へ行きました。山上は10メートル先も見えずバスの登山道でも、目の前に突然バスが現れるようなドキドキした状態でした。山上も皆とはぐれないようにとの注意も!でも、こんな状況も絶好のシャッターチャンスとの声もあり、とりあえず撮った写真です。思いがけず墨絵のような雰囲気が出て、私自身は気にいってます。
2007.09.02
コメント(5)
全4件 (4件中 1-4件目)
1