春夏秋冬

春夏秋冬

2012年02月17日
XML
カテゴリ: レシピ

img65def3edzik7zj[1].jpg

写真を太くしたり細くしたりもできることがわかりましたぽっ

さて luumamaさんから

「ユズジャムを載せて」というご要望をいただきました。

ジャム作りは  すでに終わっていたので

ユズ味噌作りの 写真を撮りました。

ユズ     500g

味噌     500g

砂糖      150g

酒       50cc

みりん     50cc

・ユズの果汁を絞り 皮を一晩水に浸して アク抜きをする

・鍋にフードプロセッサーで刻んだユズの皮と

 砂糖、酒、味醂を入れて混ぜながら加熱

(水を加える方法がありますが、

一晩で吸った水を含んでいるので加えませんでした)

ゆず味噌1.jpg

・味噌、ユズの絞り汁も加えて更に加熱

ユズ味噌2.jpg

出来上がったら冷めないうちに

集めていた空き瓶を熱湯消毒したものに入れました。

ユズジャムとユズ味噌達

関西の母の所に行く時に送る荷物に加わって

母と姉と姪の手に渡るのを待っています。

ジャム味噌.jpg

(右の4個がユズ味噌)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月17日 21時27分13秒 コメント(14) | コメントを書く
[レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

頭を切る? New! ココア410さん

至急のお知らせ New! ♪テツままさん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

11月14日 船越堤公… New! マスク人さん

ビオラがいいかな luumamaさん

ママモンのひとり言♪… ママモンさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん

Comments

ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) luumamaさんへ グリルは魚焼きだけでなく…
luumama @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ダイヤモンドリリー 可愛い蕾が開くの 楽…
ソナタ1127 @ Re[1]:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ココア410さんへ サンマ 焼いても 家…
ココア410 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) こんにちは。 ダイヤモンドリリー、昨今の…
ソナタ1127 @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) ♪テツままさんへ エアコンも使って ヒュー…
♪テツまま @ Re:ダイヤモンドリリーがやっと咲きました(11/14) はて なぜに 圧力釜使えん? うちの電磁…
ソナタ1127 @ Re[1]:アメジストセージ(10/13) ♪テツままさんへ ♪ふゆがぁ     来る…
♪テツまま @ Re:アメジストセージ(10/13) 月変わり 11月になりました 寒さ感じる今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: