全47件 (47件中 1-47件目)
1

夕べ、RUIは意味もなく歩き回っていた。いつもだったら、パパかママの後ろを金魚のフンのようにくっつきまわっているのに、親離れそれとも、さっき叱られてしょんぼりしている・・・わけではないな。楽しそうに歩いているし。RUIはテレビに接続してある、電話配線で遊んで、パパとママにこっぴどく叱られちゃったんだよねぇ~テレビ横にグニャグニャでてるコードがそれ。今日、パパはスパイラルバンドで補強してくれました
2006.08.31

僕の家の前には中学校がある。夏休みの間、野球部が練習していたんだけど、その時に野球のボールが僕ん家を直撃パパが怒って、ボールをグランドに返さず、ほったらかしにしてたんだそれで、僕はそのボールを僕のオモチャにしちゃったんだけど・・・朝、ボールで遊んでたら・・・ボコッボールが僕の頭を直撃硬球だったから上手く噛めないし、当たると痛いし、こんなのもういらないやパパに内緒で、グランドに返しちゃおうっとアウッ
2006.08.30

さっき気付きましたなぁ~んと、RUIの永久歯が生えてましたよぉ~昨日か一昨日の写真では、全然気配も無かったのに、ニョキッて突然出てくるのかなあ~びっくりした上と下、それぞれ2本ずつ生えているでしょチャーちゃん、僕ちょっと大人になったよRUI、その目はやめなさいっもっと爽やかに話しかけなくちゃ、チャーちゃんに嫌われちゃうよ
2006.08.28

今日は地域の運動会せっかくの日曜日なのに、お出掛けもままならなかった・・・。ママは運動嫌いだから、参加しなかったけど、パパは順送球に参加。50M位走ったら、息があがったと言ってますもう歳なのねぇ~。子供も少なくなっていて、参加者の平均年齢も年々上がっているようだから、運動会の規模を縮小するとか、いくつかの町内を合わせて複合チームで参加するとか工夫してくれれば良いのになってちょっと思っちゃうけど、不参加の私が口出しする事じゃぁないねっ。こりゃぁ、失礼っ運動会が終わってから、パパはお疲れの体に鞭打って、芝生を刈り、RUIとフリスビーをして遊んでくれました運動してるRUIのスピードに付いていけないのは、ママの腕?それともタダで貰ったカメラのせい?ジャンピングキャッチは、まだまだ無理そう。飽きるのも早いし、フリスビーはあまり好きじゃないのかも・・・。
2006.08.27

昨日は定期通院日一年ぶりの検診があり、血液検査の結果が・・・。やっぱり禁酒かなぁ・・・と一瞬悩んだけど、節酒が良いところだろうとの結論に達し、早速プリン体99%カット発泡酒を購入いたしました。プリン体っていったい何なのかしら。体に悪いなら、最初から市場に出さないでもらいたいわっ!そんな事が昨日あったので、今日の昼食のお供は、ビールではなく赤ワインちゃんと気をつけているのよ、これでも。帰りに「食べられる歯磨きロープ」特許出願中をRUIへのお土産に買って帰ってまいりましたこの暑いのにわざわざ外に持ち出して食べ始め・・・熱さに耐えられなくなると、家に戻るあっ締まってるじゃんぱぱ~開けて~また寝転びながらクチャクチャ・・・もう食べちゃったのニンッ 歯抜けの間抜けちゃん
2006.08.26

「残暑見舞い」の文字をよく見かけるようになってきた。こんなに暑いのに、もう残暑なのぉ~?!と思っていたが、気付けば我が家の庭ではコオロギの大合唱が始まっているではないかっ!!!昼間はまだまだ暑いけど、秋に向かってるんだなぁ~。夕方もちょっとずつ暗くなるのが早くなってるし・・・。初夏にやってきたRUIも・・・残暑にはこんなに大きくなりましたよく寝るRUIは、よく育ってくれてますこのベッド、あまりにも小さくなったので、大きなベッドと交換してみたんだけど、RUIがお気に召さないようだったので、結局元のベッドに戻しました。小さいのに丸まってるのが落ち着くのRUI
2006.08.25

朝からパパにまとわりつくRUIパパにまとわりついているのかな・・・どうやら、テーブルの上が気になるだけらしい・・・パパはちょっと寂しい
2006.08.24

可愛~いチャーリーちゃんの存在を知ってしまったけど、この状態ではちょっと参戦はムリかな乳歯が抜けるのは早い早い、と思っていたけど、なかなか永久歯が生えてこないの。これが普通なのかなでもちょっと笑えたりしちゃう
2006.08.24

チャーリー&レオママさんから、貴重なお写真をいただきました本っ当に可愛すぎるチャーリーちゃんと本っ当に凛々しいレオくんです「女の子って女の子の顔してるし、男の子は男の子の顔してるね」byパパあたりまえじゃぁ~可愛すぎるチャーリーちゃん凛々しすぎるレオくんツーショットどちら所属のモデルさんですかみたいな・・・。もうっ何て素敵なの~RUIが「嫁に~~~来ないか~~~僕の~とこ~ろぉへ~~~」と歌っちゃってますよぉ~ママもレオ君のところに嫁入りしようかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・冗談だよ、パパ相手にされないから・・・ママ・・・byパパ
2006.08.23

夏休み 5日目・・・最終日明日から社会復帰午前中に買い物も済ませ、RUIと二人で楽しい1日を過ごしましたものすご~く暑い真昼に、庭に駆け出してくつろぎ始めたRUI・・・。RUIは良いかもしれないけど、ママは暑いんだよ~、お家に入ろうよ~。と声を掛けても、全然動いてくれないRUIの為にプールに水を入れましたプールに水を入れている間、背中に水を掛けてあげても無反応・・・何を見てるんだプールにも慣れたRUIは、自分からどんどん水に入れるようになったこの分じゃあ、そのうち川遊びができるようになるかもしれないな・・・。プールから出ても、まだ日向ぼっこを続けるRUIに、もう付き合ってられないと、強制的に家に入れました二人仲良くお昼ねをすると・・・4時に目が覚め・・・あまりにも暑いし汗もかいていたので、速攻シャワーの後、トレセンにお散歩へ・・・。RUIは初外ウン○も体験し、お散歩終了また汗かいちゃったよ・・・でもRUIが外でウン○できるようになって良かった
2006.08.21

夏休み 四日目。今日は義父からお昼に寿司を食べさせてやる、とのお誘いがあった勿論、断る理由もありませ~ん、お義父さん義父、義母、パパとママでお寿司を食べにレッツゴーママの軽に四人で乗り込み、にこにこ寿司(回転寿司)へ到着生を三杯()注文。んっ三杯ガッガ~ンそうだ~ママの軽で来てるんじゃん・・・三杯はママ以外の喉を潤し・・・。義父とパパは二杯目まで注文しちゃったりしてるし・・・。寿司は美味しかったし、お腹一杯食べられたし、おごりだし・・・。満足だけど不満だわ~自宅に戻ってから、速攻で缶ビールを飲んだのは言うまでもありません。パパは昼から良い気分で昼寝を始めたが、ママは暇。思い立って庭の草取りをしました~草取りStudy服装は、長靴・軍手・ジャージのズボン・割烹着・帽子・首にはタオルを巻きます。あっジャージのズボンの裾は長靴の中に入れてね軍手を割烹着の袖に被せる事もお忘れなく。極力肌の露出を無くし、蚊やブヨに刺されないように注意しましょうあると作業が楽なお薦めグッズは、クワと蚊取線香こ~んなに綺麗になりました~草取り前草取り後雑草の山が二個もできちゃったクワ作業の後は、腰と肩が痛いの・・・。今日はシップして寝よ~っと。
2006.08.20

RUIは毎朝同じおもちゃで遊ぶそれが、このRUIの顔よりも大きなサッカーボールなのだが・・・振り回す・・・振り回す・・・振り回す・・・振り回す・・・振り回す・・・床に叩き付けられるボールの音が、とっても響いてパパが目を覚ます・・・パパは真剣にこのボールを隠してしまおうと画策中の模様・・・・・・。ママはどっちに味方しようか検討中・・・・・・。パパの寝不足も可哀相だし、大好きなおもちゃを隠すのも可哀相だし・・・。悩むところね・・・・・・。
2006.08.20

RUIの上の歯も二本抜けました~すっかり歯抜け小僧で~す
2006.08.20

夏休み 三日目今日は、御殿場プレミアムアウトレットに連れて行ってもらいました~とても暑かったので、RUIはお留守番です。知らなかったのですが、昨日からバーゲンが始まっていたらしく、とてもリーズナブルなお買い物ができましたママはルンルンでございますアウトレットの帰りに、御殿場高原「時之栖」に寄って、御殿場地ビールとソーセージ等々を購入して帰ってまいりました帰宅後に清水のお魚センター(河岸の市)で貝類を仕入れ、今晩は恒例のバーベキュ~RUIがプールに自ら入って行きま~す陽も落ちてきたので、RUIは撤収この生ビールがとっても美味しかったですそして かまど の火を消して、パパとママも撤収楽しい1日でございました
2006.08.19

今日は、アル君ご家族(お父ちゃんを除く)が遊びに来てくれました~~~RUIに「にぼし」のお土産までいただいてしまいましたご馳走様でした私ったら、アル君とRUIを遊ばせるのに夢中になっちゃって、RYU君・KOTOちゃん・YUKIちゃんに麦茶の一杯も出さずにお帰ししてしまいました「また来てね~」とお見送りしてから気付くなんてごめんね~これに懲りずにまた来てね~RUIは、ものすご~~~く楽しそうにアル君と遊んでいましたやっぱりワン同士の遊び方は、人間とワンとの遊び方とは違うし、犬種も同じで、生まれも3日違いのアル君なので、本当に同じように楽しむ事ができるんだなって思いましたまた遊んでね、アル君
2006.08.18

夏休み二日目 今日も午後から、お友達がママを伴ってRUIを見に来てくれます。イタグレがまだまだ珍しい静岡なので、私の周りではRUIはなかなかの人気者今日も片付けしなくっちゃ来客の予定は、家を美しく、清潔に保つのに役立つね・・・歩腹前進・・・
2006.08.18

ミニチュアダックスのアベル君が遊びに来てくれました30分程RUIと遊んでくれましたRUIは、自分のテリトリーであり、体も自分の方が大きいのもあって、終始アベル君を追いかけっぱなし・・・。アベル君、最後にはウゥ~って怒り始めちゃったよ・・・。アベルままが、「大丈夫、大丈夫。」とほっとくように言ってくれていたんだけど、ハラハラしながら見てました。この後、予定があって、短い時間しか遊ぶことが出来なかったけど、RUIはとっても楽しい時間を過ごせたようですアベちゃん、ありがとうまた遊びに来てね
2006.08.18

夏休み1日目 RUIの狂犬病の予防接種に行ってきました。チャーリー&レオママさんがおっしゃっていたように、ちょっと痛かったみたい。注射を打っている時には鳴かなかったけど、終わってからキュ~ンキュ~ンと小さな声で鳴いてました。ついでにフロントラインもお願いしました。首からお尻にかけて5箇所に分散してたらしてくれました。一ヶ月に一度、という事なので、次回のフィラリアの時にもお願いしようと思います。前回の誤飲の事を先生が覚えていてくださって、「大丈夫だった?」と気遣ってくださったのが嬉しかった。RUIの事をとっても褒めてくださったし、爪も切ってくれて、耳も見てくれて、聴診器もあててくれました。今回が3回目の受診でしたが、この病院は私達家族に合ってるみたい。安心してお任せできそうです♪14時30分に友人がRUIを見にきます。彼女はお酒を飲まないので、今のうちにとお昼から美味しいねっちょっと部屋を片付けなくちゃ・・・ね・・・
2006.08.17

最近、義父は以前より頻繁に我が家に足を運ぶようになった可愛い息子夫婦に会いに来るのかと思いきや、面会相手はRUI義父がこんなに犬好きだったとは、まったく気付かなかったワンの好きな人は、ワンも分かるんだね。RUIもとってもはしゃいでいた義父さん、ずっとRUIを可愛がってね
2006.08.16

何だか変な生き物に見える・・・パパには新巻鮭に見えるんだとさっ
2006.08.15

キラキラ首輪が届きましたなかなかお似合いよRUI心なしか自慢げう~ん、だけどRUIよりも、後ろの時代劇が気になっちゃうわ・・・お分かりだとは思いますが、これは「シャネル」ではありません
2006.08.15

今日も一本抜けました。歯抜け小僧になってきた~
2006.08.15

クレーター、増殖中です今、RUIの前歯が3本無くなっている事に気付きました。朝、1本。朝から今までで2本、合計3本です。そして・・・・・・抜けた1本を拾っちゃいました~冷蔵庫の前に落っこちていました見にくいですけど、クレーターは3個あります。これが拾った歯抜け始めると、一気に抜けるのかな
2006.08.14

歯が抜けてた~前下の真ん中辺りにクレーターが出現していますここにあった歯は何処に行ってしまったのか・・・。残ね~ん
2006.08.14

今日はママも夏休みパパは体調不良のため、二人でお散歩に出掛けた今日も新しいワンに会ったよぉ~この子はチワワのチワちゃん去年の4月生まれだから、RUIとは丁度1歳違い。チワちゃんのお父さんは、しきりと「毛の無い犬は良いなぁ~。この子はカンガルーみたいだ。」を連発。RUIを後ろから眺めていたら、ぴょんぴょん飛び跳ねていたんだそうだ。だから、カンガルーは分かる「あっこの子、毛が無いように見えるんですけど、短いだけなんですよ」と応戦したが・・・。「毛が長いとダメだね、毛が無いのはいいよ」・・・・・・聞いちゃいないよ・・・・・・お父さん、RUIは短毛だけど、一応毛はあるんですこの前あった子が、「シュナウザーのシュナちゃん」今日の子が「チワワのチワちゃん」私が勝手に名前を作っているように聞こえるでしょでも違うんです。彼らの本名シュナちゃんに会った時『分かりやすいネーミングね』と心の中で思ったけど、今日チワちゃんに会って『えっこの子もですか』と驚いてしまいました・・・なかなか分かりやすい名前を付ける方が多いようで・・・・・・いやいやっ次に会った時、名前が簡単に思い出せそうで助かります初対面の子でも、名前当てができちゃうかも・・・・・・コーギーならコッちゃんとか・・・んっコーギーならコウちゃんかな。
2006.08.14

僕んちの玄関先から見たナショナルトレーニングセンター山の上、ナイター設備が見えるあの場所までで2~3分。緑も綺麗だし、道も真っ直ぐだったり、カーブしてたり、厭きないし、なかなか気に入ってるんだ。今日は「小野っち」のプレートと記念撮影この道、僕の瞳と同じ色じゃないRUIは、やっとお外でチーが出来るようになった二日連続で、お外でチーをしたが、チーする場所は同じ場所自分の場所とアピールしてるのかなウンもお外で出来るようになったら、もう少し遠くへも連れて行ってあげるね
2006.08.13

イタグレちゃんの跳躍力は大したものだと思う。ついこの間まで、ソファに乗る事もできなかったくせに、今ではオモチャを持ってジャンプしているのだから・・・。今では、ダイニングテーブルにまで手を伸ばす勢いだただ、ダイニングテープルはRUIが立ち入ってはいけない場所なので、厳しく管理しようと思う
2006.08.13

今朝は三人?でお散歩へ出掛けた。ナショナルトレーニングセンターは、ワールドカップの時にロシア代表のキャンプ地となった所このブルーロードがジョギングコース犬の散歩をしている人、早足で歩いている人、ジョギングしている人達がこのブルーロードで出会うグランド周り半周分くらいかな?サッカー選手(OB含む)が記念植樹した桜の木等が植わっているこのシュナウザーのシュナちゃんは、昨日の朝、パパとRUIが出会った子。ママは初めましてぬいぐるみのようで可愛~いシュナちゃんは二歳毎朝、お父さんと一緒にこのコースを一周しているそうだ。RUIはお友達になろうと、伏せの状態でアピールしていた。次に会う時には、もう少し仲良くなれるかなフットサルのコート2面そしてサッカーグランドも2面ある。本当に立派な施設です。これからもお世話になります。「ただ」でジョギングコースを開放してくれています
2006.08.11

義父が「大間のまぐろがたべたいなぁ~」と言った。初めて聞く地名だったが、取り合えずネット検索してみたら、目が飛び出るくらい高いマグロがヒットひょっとして・・・これの事ですかぁ~お義父さぁん・・・・・・。日ごろからお世話になっている義父の為に、赤字覚悟で注文した「大間のまぐろ」が今日届いた。半分は我が家で、半分は義父の家に届け、今日の夕飯タイム今日から夏休みのパパが「かまど」に火を起し、BBQの準備をしてくれた。はまぐり、とこぶし、干物と大好きなマルシンハンバーグまで焼いてしまいました・・・。大間のまぐろ は焼き物が焼けるまでののつまみ・・・・・・・・・しかぁ~し、私達の口には合わなかったのだぁ~一切れずつ食べて、後は焼き物の仲間入り義父&義母は、美味しかったそうです。私達は味の分からない奴らのようで・・・。でも焼いたマグロは美味でしたそのころRUIは・・・・・・・・・網戸の向こうから睨んでいた・・・
2006.08.10
今日からパパは夏休みせっかくのお休みの日に、パパが早起きしてくるから何かと思ったら「RUIを散歩に連れてゆく」んだそうだ朝が苦手のパパにこんな行動を取らせちゃうなんて、RUIの魅力は大したもんだ首輪を付け、リードを付け、さあお散歩にGOと勢い込んではみたものの…RUIは玄関前のアプローチから動かないんだなぁ~。「RUIは車が好きだよ。」とのママの言葉に動かされたパパが、早速車のドアを開けると……RUIは自分から車に乗り込み、パパと二人でお散歩に出掛けて行った。お散歩は、いつものナショナルトレーニングセンターシュナウザーを連れたおじ様が「珍しい犬ですねっ」と声を掛けてきたらしい。パパはご満悦で帰宅したRUIもご機嫌で帰宅した
2006.08.10

最近のRUIは悪戯が目に余る・・・。ママは怒りたくないけど、毎日「ダメよっRUIっ」と喉をからして叫ぶママの叫び声が聞こえると、RUIは決まってこの場所に避難する・・・パパの足の間が、RUIにとっての避難所なのだ卑怯者~
2006.08.09

これはセクシーショットに入るかな?可愛いお尻ちゃんです見たな~
2006.08.09

空を飛ぶ夢でも見ているんだろうかとても美しい寝姿・・・だんだん形が変わり・・・上を向く・・・これでもまだ眠てるんです。いったいどんな夢を見ているの・・・RUI・・・
2006.08.08

昨日からRUIは近所にあるトレーニングセンターのグランド回りを散歩している家からトレセンまでは車で移動(2、3分)し、一周800M程のジョギングコースを一周して帰ってくる。車が通らないのが良いのか、リードを付けると銅像のように固まっていたRUIも、自然に歩いたり、走ったりしてなかなか楽しそうだ地面も膝に負担の少ない、ゴム?っぽい人口の素材で出来たコースで、その回りが芝生になっている。芝生にも自由に出入りでき(本当に良いのかな?)、なかなかの環境。ここなら、仕事が終わってからでも明く、人も居るので安心して散歩できそう。8Mの伸び縮みするリードをパパがお小遣いで買ってくれたので、早速活用しています。パパ、いつもRUIの為にありがとねのびのびするRUI
2006.08.07

ハーブにカマキリが止まっていましたわかるかなぁ~
2006.08.06

今日の夕飯はBBQ暑かったけど、美味しかったお魚センター(河岸の市)でホタテとサザエを購入サザエの方が高かったけど、ホタテの方が美味しかった~かまど担当のパパは暑かった・・・RUIは・・・・・・・・・網戸の向こうでジタバタしていた。でもね、夕方のこの時間は虫が多くて心配だったの。ごめんね、RUI
2006.08.06

明朝収穫予定のキュウリ達ですこの苗木だけで4本は収穫できそう(4本、分かりますか~)浅漬けの素で3本、お弁当に1本ですね。多分、夜は夜で収穫できるでしょう・・・。
2006.08.06

アル君のママに教えてもらって、プールを買ってきました。が・・・RUIは水を恐がって入ってくれません。冷たくて気持ち良いのに・・・。勿体無~い・・・
2006.08.05

今日はものすごーく暑いです!朝から洗濯を2杯も余分にして、シーツやタオルケットを洗っちゃいました~これ以外に服も干してあるんです。今日は主婦をした気分疲れたので、昼間から飲んじゃってます。まあ自分へのご褒美って事で・・・。
2006.08.05

今日、RUIは初めて自分以外のイタグレちゃんと遭遇しました~ご近所のアル君ですとっても綺麗な色・・・。いいなぁ~アル君のママはとっても可愛~いママでしたアル君の姉妹???の双子ちゃん達は、それはそれは礼儀正しく可愛くて良い子達でしたっ←これにはおばちゃんも大感激今時の子供なのに、こんなに良い子に育っちゃって・・・・・・。おばちゃんは嬉しいよ~これってアルままに一度会えば、一目で納得って感じ。このママに育てられれば良い子になるだろうなぁ~って言うのが第一印象のママでしたRUIは、終始新しいお友達アル君に興味津々今日はあまりゆっくり出来なかったけど、今度はもっと一緒に遊ばせたいですこのアル君、超可愛~い今日は突然の訪問にも係らず、ご親切に迎えてくださってありがとうございました次回は、もう少し計画的に伺いますので、よろしくお願いします
2006.08.05

今朝の収穫は、キュウリ2本とゴーヤ1本キュウリが今年は豊作です本当に食べきれないくらい・・・。冷蔵庫の中に、まだ2本残っているのに、また2本嬉しいんだけど・・・。とりあえず、浅漬けの素を購入しましたキムチの素でも良かったかな
2006.08.04

ママとスキンシップパパともスキンシップママと・・・あれっまたパパとスキンシップまたまたパパと・・・ママはつまらないぞぉ~RUI
2006.08.04

朝、起きたばかりのRUIまだまだ眠そうだね・・・最近、RUIは夜中におしっこをしなくなったそして、朝、庭でおしっこをする外でおしっこをする気持ち良さを知ったのか朝の散歩(庭で・・・)を楽しむRUIである
2006.08.03

パパ撮影怠惰なRUIが時計回りに動く・・・・・・・・・どうでも良い事だけど、RUIの回りのボロボロは、パパのサンダルのカス・・・。破壊大魔王のRUIが、パパのサンダルをガジガジしたのだが・・・。パパは何も文句を言わないの。ママのサンダルは新規購入予定なのに・・・。まったくRUIに甘甘のパパ。
2006.08.03

うちの散らかし大魔王 RUI・・・なんて書いていたら、破壊大魔王に変身したRUIが・・・・・・また、ママのサンダルをかじった~パパが「新しいのを買えばいいじゃん」と言ってくれたので、しょうがないから許してあげる事にします『やったね』
2006.08.02

RUIがフリスビーに興味を示すようになりましたそして・・・靴にも興味を示すようになりました・・・・・・。今朝は、三日前に買ったばかりのサンダルの爪先を・・・・・・。思い出したくないので、この話しはやめにします・・・・・・。
2006.08.02

梅雨明けしてから、すっきりしない日が続いているように感じる静岡です・・・でも、夏野菜はスクスク育ち、我が家だけでは食べきれないようになりました今日はゴーヤ2本、ナス3本、きゅうり2本の収穫TOMさんにお届けしようと思ったら、主人に「飲んでるんだから」と止められてしまいました・・・。残念ですが、昼間にお届けできる時、ご連絡させていただきますねこの野菜は、100Mほど先にあるお友達に届けました。RUIも連れて行きました・・・が、やはり歩きが半分、抱っこが半分。帰りに中学校のグランドを半周、ゆ~っくり走ってみました明日、筋肉痛かも・・・。
2006.08.02
全47件 (47件中 1-47件目)
1