「きく」を究めよう!広場●きくスキル研究会

「きく」を究めよう!広場●きくスキル研究会

PR

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
生活費@ ちょwwwwこれわwwwww ここまで簡単なバ イ トって他に無ぇだろ…
ひゅーが@ ココさんコメントありがとうございます 新年早々コメントをありがとうございます…
ココ@ なるほど! ”初歩レベル”とありますが、凄く納得出来…
鈴木@ ありがとうございます 椎名さん、コメントありがとうございます…
鈴木@ コメントありがとうございます 松野さん、コメントありがとうございます…
松野 克彦@ うそつきは・・・ 良いこと仰いますな~! むかし、「うそ…
2009年01月08日
XML
カテゴリ: 日向日記
 昨日「新世界より」の話題を出しました。

 私事で恐縮ですが、私が10年くらい前に突然クラシックというか、オーケストラ音楽にはまったのは、この曲がきっかけでした。何を思ったか、一人ででかけたニューイヤーコンサートで、この曲を聴いて泣いてしまうほど感動したのです。

 ピアノを習っていましたし、一応有名な曲はメロディーと曲目が一致するくらいの知識はありましたが、それでも初めて聴いたような気がしました。

 それまではきっとこの曲を「聞いて」いたけど「聴いて」いなかったのでしょうね。

 ドボルザークが、新世界のアメリカより、故郷を思ってつづった音楽は理屈(意味)を越えて心(感情)を揺すぶります。

 コミュニケーションは意味と感情のやり取りで成り立っていると書いていらっしゃるのは、斉藤孝先生ですが、お客様応対でも、意味は後回しでも、まず感情だけで成り立つコミュニケーションも確かにあります。
 しかし、感情のやりとりをするには、聴く側の心の豊かさと、何かに囚われることのない自由さが必要です。


 私が突然音楽に感動したのは何故かと考えてきれば、多分、半世紀生きてきたまあ人並みの経験と、母、妻、会社員、研修講師、受講生、患者、リーダー、異邦人、などいろいろな役割を果たしてきた蓄積がそうさせたのでしょう。

 きくスキルの中で「心情察知力」が重要と多くの人が言いますが、それは、長い間培ってきた自分の内部にあるものを顕在化させる作業が実現するための一助になるのではないでしょうか。



 (この項続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月09日 00時08分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011年05月11日 13時33分49秒)

アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011年05月11日 13時35分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

pindead

pindead

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: