イノウエさん
味は「、、、」ですが、おしりから出るガスは殆どなくなり(私カメムシクラスのへこき虫でした)、排便も1日1回に減ってます。
まだ4日目なんで、これからも続けないと本当のところは分かりませんが、良い感じですよ。
何か体調も良く感じてます。

効いたらいいですね。飲んだ印象をまた教えてくださいね。 (2008.04.19 11:43:02)

Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2008.04.18
XML
カテゴリ: 白ワイン(日本)
今週初めから煎じ茶を飲み始めました。
昔、祖母がよく煎じていたもので、「胃・腸の調子が良くなるから飲みなさい」と飲ませてくれていました。
最近いつも腹が張るのと、二日酔いになると胃・腸がタダレた様にキツくなるので、「何とかならないかな」と考えていたのですが、ふと昔を思い出し楽天で取り寄せてみました。
煎じて飲むのは
げんのしょうこ
ハブ茶
ですが、これを混ぜて飲みます。


また昨日は歓迎会で深酒をしましたが、いつもの胃・腸にくる二日酔い症状もありません。
とても良い感じです。
しばらく続けてみたいと思ってます。

それから二日酔い防止には、お気に入りブログにリンクしている「OWL1925」さんが御紹介されていた「 アミノデカンパイ
が効くようです。ここの所欠かさず飲んでいますが、良い感じです。

さて体調が良くなってきたので、今週末は濃い系「赤」を開けてみましょう。ぺろり

それではワインですが、今日は日本のワインで小布施ワイナリーの「メーヌ・ソガ シャルドネ 2006」をアップします。
とてもミネラル分の多い厚みのあるBodyで、存在感、力強さがスバらしいwineでした。
無清澄化、無濾過、生瓶詰めされている。という事です。2日目には少し香味が落ちましたが、その影響でしょうか? バッキュバンは使用しなかったので、、、、


Japan 2006
ドメーヌ・ソガ シャルドネ 小布施ワイナリー

 また、このワインは日本で珍しい無清澄化、無濾過、生瓶詰めしているため、フランス高級ワインのように酵母の沈殿物がございます。これも本物の証です。
【葡萄品種】:シャルドネ 100%  【アルコール】:12%
【価格】:2,500円~   【購入】:飛騨の酒屋 いまい’08/2月

URL
http://www.sakesake.com/item/kurabetu3/5/3-5.html
http://www.sakesake.com/item/kurabetu3/5/3-5-26.html

My impression

試飲’08.3.23。7℃位から飲み始め。色はキレイなレモン色でクリアー。香りはレモンの皮、グレープフルーツ、カシューナッツ、バニラ、パイナップル、火打ち石、等だが、グラスに注ぐと柔らかな甘酸っぱいアロマが溢れる。味は煙香が軽く鼻腔に膨らんだ後、生ジャガの様な少しボヤけた口当たりに、ミネラル分の多い酸が舌を引き締める。酸は口厚く少しモタつく感じで、イースト、生芋系の香味が強く感じられる。温度が少し上がると(12~14℃位)、夏みかんの様な濃い香りの柑橘系に、火打ち石等の香りや、樽のバニラが強くなる。味は酸がとても厚く、少し膜が張った様なボヤけた感触があるが、力強くとても長く続く。アフターはこの酸にイーストの様な酵母香やミネラルが混じる。存在感、力強さがスバらしいwine。色々なチーズと合わせて味わいたい。(2日目)酸味が強まり口中をスボめる。香りは落ちている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.18 11:58:46
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


煎じ茶  
イノウエ さん
ワタシも腹満族なので・・・茶、半額ですね!そんなに効くなら買ってみようと思います。 (2008.04.18 22:14:40)

Re:煎じ茶(04/18)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: