Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2012.05.24
XML
カテゴリ: 赤ワイン(チリ)
今日はDailyの定番。チリのモンテスのスタンダードキュヴェ、「クラシックシリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2009」をアップします。
近所の酒屋での購入価は1,299円でした。モンテスも安く買える様になりましたね~。

以前にこのブログでは兄弟シリーズの「 メルロ 」をアップしました。思いがけず美味しいワインで、購入価も安かったので、さっそく「 Dailyにしてみたい「赤」vol.2 」に登録しました。

今回の「カベルネ・ソーヴィニヨン」もメルロに負けず劣らず美味しいワインで、コストパフォーマンスも大変良いので「 Dailyにしてみたい「赤」vol.2 」に登録しようと思います。

この二つは似て非なる個性を持ったワインで、それぞれ「メルロ」と「カベルネ・ソーヴィニヨン」のブドウ由来の香味が分かりやすく出ていると思います。飲み比べるのにもいいかもしれませんね。


Chili 2009
 モンテス クラシックシリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン

 クラシックシリーズは、モンテスにおいて最もスタンダードで人気のシリーズ。1本1,500円程度という価格ながら、厳選された手摘みのブドウをアメリカンオーク樽で熟成させています。フィルターは1回軽くかける程度。同じような価格帯のワインと比べると、モンテスのクオリティの高さは明らか。スタンダードなこのキュヴェに、モンテスの魅力がすべて凝縮されています。つよく濃い果実味、上品なタンニン、優れたバランス・・・生き生きと躍動感のある味わい。くせがない上に飲みやすく、料理を引き立ててくれるありがたい1本。毎日でも飲みたくなる美味しさって本当に重要だとあらためて教えてくれるワインです。  
【価格】: 1,280円~  【購入】: シンドバット’11/11月 

URL
http://www.enoteca.co.jp/online-shop2/detail.php?shohincode=0668104813B0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kawachi/0715126000017.html

My impression
★★★★☆☆(4.1)
試飲‘12/4/16 色はルビーがかった濃い紫で、照りがありクリア。香りはカシスにプルーンジャム。スワーリングするとフレッシュでジャミーな苺にチェリー、淡い乳酸香などでとてもチャーミング。アルコールが高いせいか、口当たりにそれ程粘性は感じないが、カシスのジュースの様な果実味の後はタンニンとともに甘酸っぱい赤べりーとプルーンの果実味がジワリジワリと膨らんでくる。Bodyはmedium full。メルロとの違いは、はっきりしている。コストパフォーマンスは十分。温度が上がってくると、香り・口当たりともクレームドカシスで、違和感なく繋がる。どんどん良くなる。


Wine 807.jpg
       写真はヴィンテージ違いです。↑







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.24 13:50:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: