Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2015.02.20
XML
今日は久々のロゼで、「ゼルナー ダーニ・ロゼ 2012」をアップします。

オーストリアの自然派ワインで、ワインホリックで購入してみました。

飲んだ印象は、light bodyの瑞々しい酸と微発泡のロゼでした。キレイなワインです。
購入価からコストパフォーマンスはいいと思います。

個人的にはもう少し果実エキス分が前に出たロゼが好みですが、セット購入などにはいいかな。と思います。



ロゼと言えば、花見。
でも見に行こうかな。


Austria 2012
 ゼルナー ダーニ・ロゼ
【生産地】:ヴァーグラム ゲージンク村 【品種】:ツヴァイゲルト 【アルコール】:11.5% 
オーストリアからラシーヌが新しく扱うようになった生産者。詳しい情報はまだあまりないが、非常にスタイリッシュで解りやすい味わいが特徴。品質は高く、ガイヤーホフよりももっとスマートで果実味もほどほどで非常に飲みやすくレベルも高い。家族運営のワイナリー、15代目になる。1995年より有機栽培、野生酵母で発酵、赤ワインは、古いバリックにて1年間熟成、さらにもう一年を大きいオーク樽で行なう。白ワインは、ステインレスタンク、陶器でコーティングしたタンク、大樽で行なう。清澄はせず、ビン詰め時にKieselguhr(珪藻土)を使った濾過する。醗酵段階のSO2添加はゼロ、ビン詰め時のみSO2添加。
【価格】:1,630円~ 【輸入】: ラシーヌ 【購入】: ワインホリック’14/7月

URL
http://item.rakuten.co.jp/wineholic/8589/
http://sakemorita.com/sollner.html

My impression
★★★☆☆☆(3.8)
試飲‘14/12/11 色は薄いオレンジがかったザクロ色で、照りがありクリア。香りはアセロラに少し酸味がある小麦粉の様な甘みで、ロゼ香。口当たりは微発泡で、透明感がありlightで瑞々しい。酸はサラリとlight。アルコールのvolume感はとても薄く、フレッシュでlightな酸と微発泡のワイン。果実香は薄く、香り通りに鼻腔にフワッと上る。グイグイ飲める。


Wine 992.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.20 17:21:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: