全32件 (32件中 1-32件目)
1

ゆうちょ銀行の相続手続き やっと完了した相続手続き完了_01 posted by (C)きんちゃん母が亡くなって、ゆうちょ銀行の相続手続き。5月20日の窓口では1カ月ぐらいかかると言っていたけど、10日間で完了。相続手続き完了_02 posted by (C)きんちゃん預金金額は640万円あまり。利子と税金を計算して、残額が僕の口座に。ゆうちょ銀行入金 posted by (C)きんちゃん僕の通帳の明細です。
2025年05月31日
コメント(0)

介護保険でトイレと台所のお掃除してもらいましたトイレマット掃除 posted by (C)きんちゃん訪問介護支援でお掃除。トイレもきれいに床掃除してもらいました。トイレマットは自分で洗濯しました。キッチン泡ハイター posted by (C)きんちゃん台所は、キッチン泡ハイターで掃除してもらいました。流しも奇麗に_01 posted by (C)きんちゃん流しもきれいになりました。網をセット。流しも奇麗に_02 posted by (C)きんちゃん網を外してみると、その下もきれいに掃除してもらいました。
2025年05月30日
コメント(0)

5月29日は外来での最後のリハビリでしたなかはら整形せぼねクリニック posted by (C)きんちゃん5月29日は、外来での最後のリハビリでした。筋力が落ちてることもあったので、外来健診もあわせて受けました。なかはら整形 リハビリ様子 posted by (C)きんちゃんリハビリは午前9時40分からの予約。その前に9時から外来受診をしたので、待ち時間がありました。なかはら整形 リハビリチェック posted by (C)きんちゃん左足のストレッチを中心にリハビリ。横になって、左の股関節を後ろに伸展させること。膝を横に広げる事。などをしました。理学療法士の手引きで歩きましたが、ストレッチすることで、足が伸びるようになりました。6月4日からは訪問リハビリです。40分間のメニューとなります。
2025年05月29日
コメント(0)

福祉用具のレンタルと訪問リハビリの契約をしましたケアプラン201 posted by (C)きんちゃん契約にさきだって、ケアプランの更新をしました。社会と人とのかかわりについて、「車で出かける」を外しました。ケアプラン202 posted by (C)きんちゃんサービス種別に、訪問リハビリが追加されました。事業者は訪問看護ステーションSORATO神戸です。サービス利用書01 posted by (C)きんちゃんサービス利用票にカレンダーが追加されました。サービス利用書02 posted by (C)きんちゃん福祉用具レンタル01 posted by (C)きんちゃん福祉用具のレンタルはトーカイさんと契約。歩行器WAG01 ミケーレ・ネイビーです。1割負担で月330円です。ミケーレ posted by (C)きんちゃん歩行器。普通に買ったら64,900円です。在宅リハビリ重要事項説明書01 posted by (C)きんちゃん訪問介護ステーションSORATOの重要事項説明書訪問リハビリです。在宅リハビリ重要事項説明書02 posted by (C)きんちゃんサービスを提供する法人は、株式会社あかね 洲本市にあります。サービスを提供する事業所は、訪問看護ステーションsorato神戸。神戸市垂水区狩口台にあります。在宅リハビリ重要事項説明書03 posted by (C)きんちゃん理学療法士による40分間の介護予防訪問看護で568円になります。初回は300円加算されます。在宅リハビリ重要事項説明書04 posted by (C)きんちゃん相談・苦情窓口もあります。ヘルパー支援計画01 posted by (C)きんちゃんヘルパーさんのお掃除支援は変わりなしです。キッチン泡ハイターで流しを見違えるようにきれいにしてもらいました。クイックルワイパーやトイレの拭き掃除も買ってきます。
2025年05月28日
コメント(0)

骨粗しょう症の人に良い食事とは骨粗しょう症の食事 posted by (C)きんちゃんカルシウムの豊富な食品乳製品。大豆製品。魚介類・海藻。野菜。ビタミンDの豊富な食品鮭、乾しいたけ、卵黄ビタミンKの豊富な食品納豆、キャベツ、小松菜朝の食事 posted by (C)きんちゃん今朝の食事。牛乳、チーズ、ヨーグルト、果物が入っている。
2025年05月27日
コメント(0)

野瀬病院から退院後の生活を親戚と岩国のご近所に伝えたバスに歩行器で乗ります posted by (C)きんちゃん退院後、歩行器でパスに乗って名谷駅まで出ます。地下鉄に歩行器で乗る posted by (C)きんちゃん名谷駅から湊川公園駅まで神戸市営地下鉄に乗ります。新開地のバス停 posted by (C)きんちゃん湊川公園西口から新開地まで市バスに乗ります。事務所でも歩行器 posted by (C)きんちゃん事務所内でも歩行器が欠かせません。親戚に郵送 posted by (C)きんちゃん親戚や岩国のご近所に、退院後の様子を送った。喫茶 コールマン posted by (C)きんちゃん兵庫郵便局の手前にある喫茶・コールマン。ガパオライス posted by (C)きんちゃん兵庫郵便局の帰りに喫茶コールマンでランチ。今日はガパオライスだった。珈琲 posted by (C)きんちゃんアフターのコーヒー。
2025年05月26日
コメント(0)

JAバンクの相続は完了 ゆうちょ銀行の相続手続き開始いろんな手続き完了 posted by (C)きんちゃんJAバンクの方は、入院中から手続き開始していたので、5月12日には僕の通帳に振り込まれた。お墓への母の名前の刻印や名義変更の手続きも開始。墓石契約01 posted by (C)きんちゃん錦帯橋霊園に母の名前の刻印手続き。書類は5月9日に発送済み。刻印の代金と名義変更の代金を5月13日に済ませました。墓石契約02 posted by (C)きんちゃん母の戒名(法名)は、釋(しゃく)妙美です。ゆうちょ銀行 相続手続き_01 posted by (C)きんちゃん昨年から始めていた、ゆうちょ銀行の相続手続き。退院して、やっと再開。戸籍謄本や印鑑証明書などもそろえて。ゆうちょ銀行 相続手続き_02 posted by (C)きんちゃん今日は8番目の書類の受付になりますと言われた。ゆうちょ銀行 相続手続き_03 posted by (C)きんちゃん5月20日。提出した書類は、母の戸籍謄本、改製原戸籍など5通。僕の印鑑証明書。貯金等相続請求書。請求人の本人確認書類。被相続人の通帳。必要書類一覧、貯金事務センター行きの封筒など。手続きに1カ月ぐらいかかりますと言われた。
2025年05月24日
コメント(0)

神戸市営地下鉄 名谷止まりの電車 名谷駅の壁画・春の風名谷行き電車_01 posted by (C)きんちゃん平日の朝。湊川公園駅を降りると、名谷行きの電車がやってきました。名谷行き電車_02 posted by (C)きんちゃん名谷駅止まりの電車は、一日に数本しかありません。珍しいダイヤです。名谷行き電車_03 posted by (C)きんちゃん名谷駅 春の風_01 posted by (C)きんちゃん1977年の開業以来、将来への発展と希望をこめて、春の駅と呼ばれた名谷駅には清水焼の壁画「春の風」が飾られていました。1977年~2023年名谷駅 春の風_02 posted by (C)きんちゃん名谷駅のリニューアルで解体されましたが、その壁画の銘板が残っています。
2025年05月24日
コメント(0)

訪問介護サービスの説明と契約 実際のお掃除ケアプラン作成01 posted by (C)きんちゃん5月22日、ケアマネージャーが訪問。ケアプランの説明がありました。②今の状況に対して希望すること(以前していたこと、続けたいことなど)A:活動面について(室内外の移動方法、交通機関の利用など)暫くはコルセットを装着して行動をするが、歩行が安定したら歩行器や杖を持たずに安全に移動がしたい。B:日常生活について(家事や家庭での役割、楽しみなど)掃除についてはお願いしたい。他については自分でできる事は行いたい。C:社会や人との関わりについて(仕事、地域、家族、趣味など)就労やボランティアには今後も続けて行きたい。ネットで検索をして楽しみたい。D:健康面について(体調、病気、食事、睡眠、自己管理など)今後も自己管理をして生活を送っていぎたい。③望む生活に必要なこと・解決したいこと(ニーズ)望む生活:杖等支えなく歩きたいリハビリを受けて、徐々に筋力維持向上させる④望む生活を実現するための目標浴槽を跨げるようになる。⑤望む生活を実現するための具体的な方法・定期受診、服薬をおこなう・リハビリを続けて身体機能を安定させる。ケアプラン作成02 posted by (C)きんちゃん1、 目標浴槽を跨げるようになる2、 セルフケアや家族支援・インフォーマルサービス《セルフ》・ 定期受診、服薬を行う・ リハビリを続けて身体機能を安定させる介護保険サービス 歩行が安全に移動できるように助けます地域支援事業サービス種別 介護予防福祉用具貸与 歩行器事業者・支援機関・団体等 (株)トーカイ介護保険サービス 掃除(生活スペース、風呂場、トイレ)、布団のシーツ交換地域支援事業サービス種別 介護予防訪問サービス事業者・支援機関・団体等 ヘルパーステーションおおぞら白川台介護予防訪問サービス 重要事項説明書01 posted by (C)きんちゃんこの日は、介護予防訪問サービスの説明書介護予防訪問サービス 重要事項説明書02 posted by (C)きんちゃん訪問型独自サービス(Ⅰ)週1回程度のサービスが必要とされた場合(要支援1・2)1割負担で1,587円となります。介護予防訪問サービス 重要事項説明書03 posted by (C)きんちゃん事業所の案内名称 社会福祉法人駒どり指定訪問介護事業 ヘルパーステーションおおぞら白川台となります。掃除の記録 posted by (C)きんちゃん1回目ということで、パソコン部屋、ダイニング部屋、タンス部屋をまんべんなく掃除。特にトイレが汚れていたので、清掃してもらいました。45分間です。トイレの掃除 posted by (C)きんちゃん特に汚れていたトイレ。きれいになりました。トイレのマット洗濯 posted by (C)きんちゃんトイレマットは汚れていたので、取り外しました。これは自分で洗濯機にかけました。ダイニングの掃除 posted by (C)きんちゃんダイニングの床もきれいに。こんな感じで、1週間に1回・45分間のお掃除してもらいます。
2025年05月23日
コメント(0)

骨粗鬆症の自己注射の実際 簡単ですが慣れが必要です自己注射の実際_01 posted by (C)きんちゃん自己注射の実際_02 posted by (C)きんちゃん注射キットに注射針、消毒シート注射針は毎回変えます。注射キットの中に28回分のお薬が入っています。自己注射の実際_03 posted by (C)きんちゃんフタを外します。自己注射の実際_04 posted by (C)きんちゃん注射針をねじ込みます。自己注射の実際_05 posted by (C)きんちゃん注射針のフタを外します。この中に針があります。自己注射の実際_06 posted by (C)きんちゃん注射する部位を消毒。自己注射の実際_07 posted by (C)きんちゃん注射キットを引きます。自己注射の実際_08 posted by (C)きんちゃん注射針を部位に当てて、押し込みます。これで完了。注射針を取り外して保管しておきます。28日使い切ったら、注射キットと合わせて受診した医療機関に持っていきます。
2025年05月22日
コメント(0)

なかはら整形せぼねクリニックを受診 骨粗鬆症治療を開始なかはら整形せぼねクリニック_01 posted by (C)きんちゃんリハビリを予約していたので、なかはら整形せぼねクリニックを受診血液検査結果 posted by (C)きんちゃん肝臓や腎臓は問題ないけど、骨破壊の係数が非常に大きいとか。破骨細胞の値(TRACP-5b)が1055。基準範囲は170~590。リハビリ室 posted by (C)きんちゃんリハビリ。左足の筋力や体幹の筋力をつけていきましょうとなりました。リハビリ内容 posted by (C)きんちゃん左下肢の筋力向上を目指し、歩行器・杖なしでの歩行をめざす。薬局クオリア_01 posted by (C)きんちゃん骨粗しょう症治療の自己注射とビタミンDを処方お薬明細 posted by (C)きんちゃんお薬の明細です。カルシウムとれていますか posted by (C)きんちゃんカルシウムとれているつもりでいましたが、「足りない」とされました。カルシウム 吸収の良いもの posted by (C)きんちゃん牛乳や乳製品、小魚などが良いようです。自己注射ガイド_01 posted by (C)きんちゃん自己注射の実地訓練をしました。コルセットの上からの注射でなかなか難しい。1回目は失敗して針が曲がってしまいました。2回目で成功。朝起きて、コルセットをする前に自己注射するべきですね。【自己注射ガイド】注射器のキャップを外して、先端をアルコール消毒します。自己注射ガイド_02 posted by (C)きんちゃん注射針の保護シールを剥がして、注射針を取り付けます。ネジになっています。自己注射ガイド_03 posted by (C)きんちゃん針のケースを取り外す。針のキャップを取り外す。針のケースは注射した後使うので確保しておきます。自己注射ガイド_04 posted by (C)きんちゃん注射器本体を引っ張ります。注射する部位をアルコール消毒します。自己注射ガイド_05 posted by (C)きんちゃん部位にまっすぐ当てて注射。5秒間保持します。注射針を取り外します。自己注射ガイド_06 posted by (C)きんちゃん使用済みの注射針は保管していて、病院に持っていきます。注射器にキャップをして冷蔵庫に保管します。
2025年05月21日
コメント(0)

久しぶりに生田診療所へ 西元町のエレベータ―利用新開地~西元町 posted by (C)きんちゃん新開地から阪神電車で西元町へ。140円です。西元町駅 エレベーター_01 posted by (C)きんちゃん阪神電車・西元町の東口にエレベータがあります。西元町駅 エレベーター_02 posted by (C)きんちゃん改札を出て、エレベーターに乗ります。このエレベータ―、反対側(改札内)から乗るとホームに行きます。西元町駅 エレベーター_03 posted by (C)きんちゃん西元町駅。地上の出口です。生田診療所_02 posted by (C)きんちゃん宇治川商店街中ほどの生田診療所。生田診療所 ポスター posted by (C)きんちゃん今の保険証残してね。おくすり手帳 posted by (C)きんちゃんおくすり手帳です。血圧の薬 posted by (C)きんちゃん高血圧の薬を処方してもらいました。これで安心です。
2025年05月20日
コメント(0)

出来上がった眼鏡をメガネのアイガンにもらいに行って来ましたメガネのアイガン posted by (C)きんちゃん仕上がった眼鏡を、三宮オーパー2の4階のメガネのアイガンにもらいに行きました。新しい眼鏡 posted by (C)きんちゃん自動車用の新しい眼鏡です。よく見えます。かけ心地も良いです。眼鏡の度数 posted by (C)きんちゃん度数が掲載されています。眼鏡の取扱説明書 posted by (C)きんちゃん眼鏡の取扱説明書。割引チケット。地下鉄 三宮駅_01 posted by (C)きんちゃん職場からの行きは阪神電車。自宅への帰りは神戸市営地下鉄三宮駅。リニューアルされています。地下鉄 三宮駅_02 posted by (C)きんちゃん地下鉄 割引乗車券 posted by (C)きんちゃんミライロIDを窓口で見せて、三宮から大倉山までの割引乗車券を買いました。名谷駅の窓口で定期券とセットで見せて改札を出ました。
2025年05月19日
コメント(0)

神戸市営地下鉄 日曜日は朝の時間帯でも座れる名谷駅 上りエレベーター posted by (C)きんちゃん名谷駅 上りホームへのエレベーター。名谷駅 上りホーム posted by (C)きんちゃん日曜日、朝の時間帯の上りホーム。乗客も待っていません。名谷駅 上り電車 posted by (C)きんちゃん日曜日の朝の8時台の電車。余裕で座れました。湊川公園西口バス停_01 posted by (C)きんちゃん地下鉄を湊川公園駅で降りて、神戸市バスへ。湊川公園西口の乗り場は便によって2カ所に分かれています。ここは7番系統。湊川公園西口バス停_02 posted by (C)きんちゃんこちらは、11番、40番、65番、150番系統。どちらでも、新開地のバス停に行きます。
2025年05月18日
コメント(0)

お休みでUR名谷団地と菅の台北公園を散策UR名谷団地 遊具 posted by (C)きんちゃんUR名谷団地の遊具。UR名谷団地 シロツメクサ posted by (C)きんちゃんシロツメクサです。菅の台北公園 草花_01 posted by (C)きんちゃんUR名谷団地のお隣。菅の台北公園の草花菅の台北公園 草花_02 posted by (C)きんちゃん菅の台北公園 遊具 posted by (C)きんちゃん菅の台北公園の遊具です。
2025年05月17日
コメント(0)

介護保険の認定で要支援1になった野瀬病院に入院中に要介護認定・要支援認定の申請を行った。4月18日に認定調査がありました。なんと74項目で、全国一律の調査だそうです。介護認定項目-1 posted by (C)きんちゃん現在利用している介護サービス、入所施設など。介護認定項目-2 posted by (C)きんちゃん麻痺や運動機能について。介護認定項目-3 posted by (C)きんちゃん移乗について。嚥下、食事、排便、洗顔、上着、ズボンなどの着脱。介護認定項目-4 posted by (C)きんちゃん認知機能について。介護認定項目-5 posted by (C)きんちゃん薬、金銭管理、買い物などについて。介護認定通知書 posted by (C)きんちゃん5月14日に、その結果とともに介護保険証が届いた。要支援1でした。認定の有効期間は令和7年4月5日から令和8年4月30日までだ。介護保険被保険者証 posted by (C)きんちゃん在宅サービス等で、1カ月あたり5032単位。それを、掃除などのヘルパーさんのサービス、歩行器などの介護用品のレンタル費用、訪問リハビリなどの理学療法士のサービスで分け分けする事になります。それぞれについて別々の事業所と契約します。ケアマネージャーがその橋渡しをしてくれます。野瀬病院を退院した日(5月8日)にケアマネージャーが自宅を訪問。サービスの要望の聞き取りがありました。5月15日に要支援1になったとケアマネージャーに伝えました。在宅介護については医師の判断が必要なので、かかりつけの整形外科に連絡をとってくれます。詳しくはその後です。介護保険負担割合証 posted by (C)きんちゃんなお、介護保険の負担割合は1割です。こちらの方は令和7年7月31日までで、それ以降は改めて決まるようです。
2025年05月16日
コメント(0)

今日も名谷から西神南経由で湊川公園へ 約15分余分にかかりますが座れます名谷→西神南 空席 posted by (C)きんちゃん名谷駅から西神南へ 5号車1番ドアから乗車 なんとか空いていました。その後、空席が増えました。西神南→伊川谷 空席 posted by (C)きんちゃん西神南駅で新神戸行に乗車 余裕で空席でした。名谷→妙法寺 空席 posted by (C)きんちゃん今日は名谷駅を過ぎても空席がありました。珍しいことです。湊川公園駅 デザイン_01 posted by (C)きんちゃん湊川公園駅の素敵なデザインです。湊川公園駅 デザイン_02 posted by (C)きんちゃん
2025年05月16日
コメント(0)

神戸市営地下鉄 名谷駅の構内リニューアル名谷駅 構内リニューアル_01 posted by (C)きんちゃん入院している間に、名谷駅の構内のリニューアルが終わり、モダンな雰囲気になりました。名谷駅 構内リニューアル_02 posted by (C)きんちゃん名谷駅 構内リニューアル_03 posted by (C)きんちゃん改札のところもこんな感じになりました。名谷駅 構内リニューアル_04 posted by (C)きんちゃん名谷駅 構内リニューアル_05 posted by (C)きんちゃん
2025年05月15日
コメント(0)

入院していたので、カーナビの地図更新も久しぶりだったゴリラ 地図更新_01 posted by (C)きんちゃんゴリラの地図更新も、ほぼ6カ月ぶりにしました。地図更新準備中。ゴリラ 地図更新_02 posted by (C)きんちゃん地図管理情報をチェックします。無事、地図データのコピーが始まりました。ゴリラ 地図更新_03 posted by (C)きんちゃん順調に地図データがコピーされています。ゴリラ 地図更新_04 posted by (C)きんちゃんゴリラ 地図更新_05 posted by (C)きんちゃんゴリラ 地図更新_06 posted by (C)きんちゃん地図データのコピーが終わり、地図更新終了処理中となります。ゴリラ 地図更新完了_01 posted by (C)きんちゃんバージョンアップが完了しました。主電源を切って、10秒過ぎてから再度電源を入れてください。ゴリラ 地図更新完了_02 posted by (C)きんちゃん地図データのバージョンが、ベース:2025-00、更新:2025-00となりました。ゴリラ 地図更新完了_03 posted by (C)きんちゃん次回の更新のために、地図更新用のSDカードを作成しました。
2025年05月15日
コメント(0)

コルセットをするようになって、ジーパンのベルトの長さがギリギリに 130cmのベルトにロングサイズのベルト_01 posted by (C)きんちゃん110cmのベルトと130cmのベルトロングサイズのベルト_02 posted by (C)きんちゃんもともと110cmだったベルト。130cmのロングサイズのベルトに買い替えた。デザインもネイビーのライン入り。お気に入りです。ロングサイズのベルト_03 posted by (C)きんちゃんロングサイズのベルト_04 posted by (C)きんちゃんフリーサイズなので、止める位置も気にすることはありません。
2025年05月14日
コメント(2)

神戸市営地下鉄 名谷から西神南経由で湊川公園へ名谷駅 案内板 posted by (C)きんちゃん名谷駅からだと座れないので、一旦西神南まで行って乗り換えてみました。名谷駅の案内表示です。名谷駅 エレベーター案内 posted by (C)きんちゃん下り方面のエレベーターでホームへ名谷駅 下りホーム posted by (C)きんちゃん名谷駅の下りホームです。名谷~西神中央車内 posted by (C)きんちゃん名谷駅から西神中央行きに乗車。余裕で座れました。地下鉄運行案内 posted by (C)きんちゃんYahooの乗り換え案内です。西神南上りホーム posted by (C)きんちゃん西神南で下車。上りホームで待ちます。谷上行き車内 posted by (C)きんちゃん今日は、意外と乗客が多くて座れませんでした。いつもなら座れます。伊川谷で席を譲ってもらいました。ありがとうございます。湊川公園駅ホームにて posted by (C)きんちゃん湊川公園駅で下車しました。
2025年05月14日
コメント(0)

湊川公園駅から事務所まで歩行車で歩いてみましたバスに乗れないことを想定して湊川公園駅から事務所まで歩行車で歩いてみました。湊川公園駅エレベーター posted by (C)きんちゃん湊川公園駅の西口のエレベーター出口です。新開地交差点 posted by (C)きんちゃん新開地交差点の横断歩道です。新開地横断歩道 posted by (C)きんちゃん新開地事務所前の横断歩道です。新開地事務所 posted by (C)きんちゃん新開地の事務所に到着。所要時間は13分25秒でした。それほど疲れませんでした。
2025年05月13日
コメント(0)

野瀬病院を退院後、なかはら整形せぼねクリニックを受診しましたなかはら整形せぼねクリニック posted by (C)きんちゃん5月13日(火)9:00~採血と骨密度測定 posted by (C)きんちゃん骨密度の検査をしました。骨密度測定結果 posted by (C)きんちゃん脊椎正面の骨密度は0.786g/cm²です。若い人と比較した値は71%。大腿骨の骨密度は0.656g/cm²です。若い人と比較した値は63%。野瀬病院でも骨粗しょう症治療でビタミンDが処方されていましたが、引き続き必要になります。リハビリ予約 posted by (C)きんちゃん歩く力を付けるために、筋力アップのリハビリに取り組みます。週に2回のリハビリの予約が入っています。5月21日(水)9:20~、5月24日(土)9:00~それ以外も、意識的に杖歩行します。
2025年05月13日
コメント(0)

新しいスマホ OPPO Reno 11A ケースも購入した新しいスマホケース_01 posted by (C)きんちゃんOPPO Reno11A用 もちろんぴったり合います。色はダークブラウンです。新しいスマホケース_02 posted by (C)きんちゃん収納ポケットもついているので、コープのポイントカードも入れられました。新しいスマホケース_03 posted by (C)きんちゃんスタンド機能付きなので、YouTube動画なども見ることができます。
2025年05月12日
コメント(0)

オーパー2 メガネのアイガンで自動車用の眼鏡新調したメガネ下取りセール_01 posted by (C)きんちゃん昨年の事故で壊れてしまった自動車用の眼鏡メガネのアイガンの下取りセールのハガキを頂いたので、この際新調することにした。メガネ下取りセール_02 posted by (C)きんちゃんオーパー2_01 posted by (C)きんちゃんオーパー2(三宮ダイエー)メガネのアイガン_01 posted by (C)きんちゃんメガネのアイガンは三宮ダイエー(オーパー2)の4階にある。5月11日午後4時ごろに行きました。メガネのアイガン_02 posted by (C)きんちゃん前回作ったのが2020年7月。改めて度数を測りなおしてもらった。よく見る左眼の度数は近眼の度数が2段階アップ。乱視が2段階ダウンした。網膜剝離している右眼の度数はそのままにしてもらった。メガネのアイガン_03 posted by (C)きんちゃん壊れたメガネ posted by (C)きんちゃん壊れたメガネを下取りしてくれる。新調するメガネ_01 posted by (C)きんちゃんフレームは、軽くて丈夫なタイプ。そして視野が広いタイプです。64,900円。日本製です。新調するメガネ_02 posted by (C)きんちゃんレンズのオプションは非球面設計で+5,500円です。新調するメガネ_03 posted by (C)きんちゃん下取りセールで-500円、8月が誕生日なのでバースデー割引で-1,000円にしてもらいました。受取証 posted by (C)きんちゃん仕上がりは、5月19日16時以降となります。デスクワーク用のメガネ posted by (C)きんちゃんデスクワーク用の眼鏡も作ってから3年になります。サービスとして鼻パットを新調してもらいました。
2025年05月11日
コメント(2)

以前使っていた杖の先端のゴムが外れるので、新しい杖を買いました新しい杖_01 posted by (C)きんちゃんボッチの位置を変えることで、長さ調整(五段階)ができます。身長138cm~160cm対応。色はブラックを選びました。新しい杖_02 posted by (C)きんちゃん歩行車との高さも合わせました。色合いも合っています。交換用のゴム先 posted by (C)きんちゃん先端の交換用のゴムが付属していました。
2025年05月11日
コメント(0)

半年あまり 愛車のアルトに乗っていなかったのでバッテリーあがり退院後の5月9日のお昼。アルトに乗ってみてエンジンをかけてみた。頑張ってセルは回るのだが、エンジンがかからない。時間の余裕ができた午後3時40分ごろ、アプリでJAFに救援要請した。場所、トラブル内容などが的確に伝えられるので便利だ。チャットで、半年間ぐらい乗っていなかったので、バッテリー交換が必要かもしれないと伝えた。対応するバッテリーを積載していたら対応できると返事があった。JAF作業報告書 posted by (C)きんちゃん午後4時15分ごろ到着。電源をつなぐとすぐにエンジンはかかった。走行距離や車検証などを確認した。走行距離は、44,488kmになります。このあと、1時間ぐらい走って充電するように言われたが、今日はそのような余裕はない。また、バッテリーを交換して3年は経っているので、老朽化している。よく走るようにしないとまたバッテリーあがりを起こすと言われた。交換したバッテリー posted by (C)きんちゃんそれなので、新品のバッテリーに交換してもらいました。アイドリングストップ機能に対応したバッテリーだそうです。僕の車はアイドリングストップ機能はありませんが、問題なく使えるとか。すこしお値段が高く15,000円でした。作業終了は午後4時42分でした。バッテリー説明書01 posted by (C)きんちゃんGSユアサ バッテリーバッテリー説明書03 posted by (C)きんちゃんバッテリー型番:ER-M42L補償期間:アイドリングストップ車以外なので、36カ月または10万km。バッテリー説明書02 posted by (C)きんちゃん
2025年05月10日
コメント(2)

5月9日 北須磨支所で諸々の書類 au名谷で母の携帯の料金支払い 菅の台郵便局で発送北須磨支所ビル_01 posted by (C)きんちゃんまずは北須磨支所に行って、印鑑証明書、戸籍謄本、住民票を取りました。北須磨支所ビル_02 posted by (C)きんちゃん住民課は北須磨支所ビルの6階です。北須磨支所ビル 市民課で手続き_01 posted by (C)きんちゃん印鑑登録証、運転免許証などが必要です。北須磨支所ビル 市民課で手続き_02 posted by (C)きんちゃん記載台。僕は、歩行車で行ったので、座って書かせてもらいました。北須磨支所ビル 市民課で手続き_03 posted by (C)きんちゃん須磨区は、須磨区本庁と北須磨支所で分かれています。僕の住んでいる菅の台は北須磨支所です。三井住友銀行 繰り越し_01 posted by (C)きんちゃん次に三井住友銀行へ。三井住友銀行 繰り越し_02 posted by (C)きんちゃん通帳の繰り越しをしました。au 母の携帯代金_01 posted by (C)きんちゃんau名谷店で、3月末に解約した母の携帯代金を支払いました。au 母の携帯代金_02 posted by (C)きんちゃん2025年3月と4月分です。5,624円でした。名谷 tete北_01 posted by (C)きんちゃんリニューアルされたtete名谷北と名谷駅です。名谷 tete北_02 posted by (C)きんちゃんtete名谷北の案内。名谷 tete北_03 posted by (C)きんちゃんベンチもリニューアルされています。名谷 tete北_04 posted by (C)きんちゃん名谷の行先表示板。菅の台郵便局 posted by (C)きんちゃん自宅に帰って来て、菅の台郵便局でJAバンクと錦帯橋霊園に必要書類を郵送しました。JAバンク お手紙 posted by (C)きんちゃん山口県農業協同組合岩国南支所御中この度は、JAバンクの相続手続きで、不備がありまして申し訳ございませんでした。改めて、母の通帳とキャッシュカード、および印鑑証明書を同封して送付いたします。よろしくお願いします。錦帯橋霊園 お手紙 posted by (C)きんちゃん錦帯橋霊園御中この度は、墓石への母の文字彫りありがとうございます。契約書、記入文字確認書、名義変更手続き、住民票、戸籍謄本、墓地使用許可証を送ります。よろしくお願いします。文字彫り代金は広島銀行へ、名義変更代金は山口銀行に送金いたします。野瀬病院のアメニティーの請求書も来ていたので、菅の台郵便局のATMで支払いました。あとは、ゆうちょ銀行の相続手続きが残っています。
2025年05月09日
コメント(0)

野瀬病院 明日5月8日退院ですリハビリ目的で入院した野瀬病院。シッカリリハビリして、歩行車で歩き、杖歩行も安定して出来る様になっています。短い距離なら杖無しでも歩けます。その間、4月18日に介護保険の認定調査。介護認定はまだ出ていませんが、退院後の5月8日午後4時には、自宅にケアマネジャーが来ます。歩行車の型番は伝わっているそうです。自宅での布団、ダイニング、お風呂、トイレ、洗濯などの生活環境の確認をするそうです。お風呂チェアーの必要性の確認もします。よろしくお願いします。歩行車で、バスや地下鉄への乗り降りも自信がついて来ました。今度は転倒しないように、職場復帰するようにします。
2025年05月07日
コメント(0)

野瀬病院 連休のリハビリ5月3日から6日までの間は、リハビリの回数が減りました。その為、自主トレのメニューが渡された。【最初はストレッチ】背伸び、体側、胸開き、背中伸ばし、肩の上げ下げ、ひじ回し、ももの裏側のストレッチ、ももの内側のストレッチ、ふくらはぎのストレッチ、ももの表のストレッチ。【下肢の筋力アップ1】すねの筋力アップ、ふくらはぎの筋力アップ、ももの筋力アップ。【下肢の筋力アップ2】膝上の筋力アップ、ももの内側の筋力アップ、お尻の筋力アップ【転倒予防の運動】足ぶら体操、足踏み、足首の運動、足の持ち上げ運動【肩の運動】肩甲骨の体操、ひじ回し【ロコモーショントレーニング】スクワット5月4日は、Y-Mさんがお休みなので、別の方でリハビリしました。最初は、ベッドに横になって膝と足首のストレッチをしました。膝を外側に広げました。左膝の下にボールを置いて膝を押し下げる運動を10回しました。膝を立ててお尻上げを20回しました。股の間にボールを挟んで、膝を手前に引く運動を20回しました。杖歩行で、リハビリ室内を一周しました。安定して歩けます。次は杖無しで、リハビリ室内を半周しました。こちらも安定して歩けました。膝の痛みはあまりありません。休憩して、杖で階段の昇り降りをしました。最初は手すりを持って踊り場まで昇り、折り返します。昇る時に手すり無しも試してみましたが、まだ少し難しいみたいです。降りる時は手すりが無いとダメですね。最後に、歩行車で中庭に出ました。良いお天気で気持ちが良いです。段差も試しました。約45分頃間でした。それとは別に、午前と午後に歩行車と杖で歩行訓練します。歩行車で廊下を5往復します。506号室内を独歩しました。最初の一往復は杖で、その後14往復は杖無しで独歩で歩きました。
2025年05月05日
コメント(0)

JAバンク相続手続きその後母が昨年亡くなったが、JAバンクの相続手続きが僕の入院の為に遅れていた。松田病院に入院中にJAバンクに 連絡して、相続の手続きをお願いした。3月28日に松田病院を退院して、母の原戸籍謄本、除籍謄本などをやっと取得出来た。3月31日に、JAバンクから死亡届などが届いた。死亡届に記入。母の原戸籍謄本、除籍謄本、印鑑証明書などを同封して、4月3日にJAバンクに郵送。しかしその後、4月4日に再び野瀬病院に入院。なかなか連絡が無いので、4月17日にJAバンクに督促の連絡。戸籍謄本などは問題無しという事で、4月23日頃に実際の申請書類などがやっと送られて来た。相続手続依頼書組合員死亡届相続による持分支払い請求書です。職場の人に僕の自宅のポストに取りに行ってもらい、野瀬病院の僕まで届けてもらった。僕が必要事項を記入、実印も押してもらい4月26日に投函してもらった。うまく行く予定だったが、母の通帳などを入れ忘れていて、5月2日にJAバンクから連絡が入った。入院していて、実際の通帳の郵送が連休明けになると伝える。印鑑証明書の発行期限の6カ月を過ぎてしまうので、再取得して通帳と一緒に送る様に言われた。通帳と印鑑証明書が届くと、直ちに手続きしてくれるそうです。手続きが済むと、戸籍謄本や母の通帳は返却してくれます。尚、母の預金の金額が多いものですから、「定期預金しませんか?」などのセールスがありましたが、断りました。ちょっとしたミスで、手続きが2週間遅れます。
2025年05月03日
コメント(2)

5月1日は、仕事で野瀬病院を外出しました午前10時10分頃、早めに野瀬病院を出て地下鉄駒ヶ林駅から乗りました。地下鉄は空いていました。ハーバーランド駅で降りて、改札を出てすぐ右側のエレベーターで地上に出ます。JR神戸駅ビエラ口に出て来ました。神戸駅の山側のバスターミナルに横断歩道で渡ります。程なく7系統のバスが来たので歩行車で乗りました。昼間の時間帯なので空いていました。歩行車は折りたたんて座りました。午前10時41分。新開地のバス停で降りました。乗るときも降りる時も、バスが歩道のそばに付けてくれて、歩道とバスとの段差がほとんど無かったので助かりました。新開地の事務所前の横断歩道。道幅が広いので中央分離帯で休んでいる人がいました。事務所に早めに着いて一仕事してから昼食。豚の助です。この段差も難なく乗り上げ出来ました。お肉も入っている野菜ラーメン(みそ味)を食べました。昼食後、午後1時に向けての仕事を済ましました。一段落の後は、月極の仕事の準備です。そして、午後4時に向けての最終締めの仕事です。午後5時すぎまでかかりました。病院に送ってもらい、着いたのが午後5時45分頃でした。
2025年05月02日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


