こっぱんの日記

こっぱんの日記

2005.10.07
XML
カテゴリ: 美術・博物・展示
今日は、午前中、大丸・心斎橋で開催されている「第10回家庭画報大賞展」を見に行った。

今年は、家庭画報が発行されてから50周年、また、家庭画報大賞が創設されて10周年に当るそうだ。1996年からこうした展覧会が開かれているそうだが、私は今年初めて見に行った。全国から2538点の応募作品の中から36作品が入選となって展示されていた。同時に、過去の上位入賞者の近作23作品もゲスト出展されていた。

常任の審査員のほか、第7回からは、ゲスト審査員も加わって、第7回は石原慎太郎、第8回は貴乃花、第9回は扇千景、そして今回は星野仙一であった。

作品は、手作り作品なら何でもよいらしく、さまざまなジャンルのものが展示されていた。キルト、布絵、ちぎり絵、ティシュー細工、刺繍、人形、陶器、粘土細工、押し葉、蝶見本、源氏香図、野菜など。

大賞は「麗江悠久ー麗江の旧市街と麗江のトンパ文字」(下記写真)、準大賞は「夢開いた魚たち」(写真)と「平成人形合わせー父兄を探せ」(写真なし)、大阪展特別賞は「地球防衛隊ー風組」(写真)だった。いずれも立派な作品であった。

星野氏は、「ふれあい朝市」という朝市の様子を描いた人形群像を選んでいたが、微笑ましいいい作品であった。その他の作品もそれぞれ楽しい作品だった。




野球は、横浜が中日に勝ち、一日で3位を奪還。明日からの直接対決が正念場となるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.14 08:39:55
コメント(2) | コメントを書く
[美術・博物・展示] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

電動リクライニング… New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

まりぞう@ Re:腰痛のリハビリへ(12/16) 坂戸先生の提案は、私にとってちょうど良…
聖書預言@ Re:桜の通りぬけへ(04/07) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: