子供を賢くするために…(みかみ塾研究報告書)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
脳と体にとって大事な食事。毎日の献立を考えるときには、栄養素をなるべく壊さず油のとりすぎにも気を付けたいですね。今回は、肉を豆に変えて冷蔵庫にある野菜と一緒にビタミン、ミネラルが豊富なビールで煮込む簡単レシピを紹介します。豆は肉よりも脂肪分が少なく、脳機能に必要なビタミンB1、B2、カルシウムが豊富に含まれています。タンパク質が多く、筋肉をつくり、脳や神経伝達物質の材料になります。鉄分が多く、脳や全身に酸素を運び、免疫力を維持します。食物繊維もたっっぷり。便秘予防はもちろん、血圧を安定させる効果もあります。材料金時豆(冷凍) 250g玉ねぎ 11/2個人参 1本キャベツ 1/4個マッシュルーム 1パック(8個くらい)しめじ 1パックトマト 2個黒ビール 350mlローリエ 1枚水 200ccコンソメスープの素(顆粒) 小さじ3つくり方☆ たまねぎ、キャベツ、トマトは4等分に、人参は一口大に切る。☆ しめじは石づきを切り落としてほぐし、マッシュルームは4等分に切る。1 鍋に水と豆、野菜(トマト以外の)、ローリエ、コンソメスープの素を入れ中火で煮る。2 20分くらい煮て、野菜が少し柔らかくなったら、トマト、黒ビールを加え煮込む。3 人参をつまようじなどで挿して柔らかくなったら器に盛り、あればパセリを散らす。 (材料の中で一番かたいものに火が通ればです)こどもLOVE絵
July 12, 2007
コメント(0)