2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
毎年近所(職場)で開催される花火大会を『あぁ また渋滞(駅に行くまでがタイヘン)だねぇ』とボヤキ組のサミシイわたし。今年も例外では無く 爆音をBGMにお仕事 オシゴト。 来て居た取引先様(縫製工場さん)と 自然と“花火”の話しになり『良かったらウチ(秋田県)の花火大会に来ませんか?』と嬉しいお誘いが桟敷(サジキ)なる席を ご用意下さるとか・・・。 なにせ遠方ゆえ 迷いましたがイロイロな都合もついたし 先日お世話になったナツコ(親戚)も連れて行きたかったので・・・。行って来ました 秋田県 大仙市! 先日と同じ様に 近所の親戚コドモも連れまたまた かなりの大移動でも やっぱり高速って タノシーーー。(←特に パーキング) 上手に撮れないねぇ ちっちゃく・・・ね(滝汗) こんなもんでは 到底 あの豪華絢爛 素晴らしさは 伝わらず ザンネン。 “大会提供”なる 演目?は 定評(特に有名)の様だったが納得です とにかく連発と豪華さはもちろん本当に『空全体がキャンパス』という感がピッタリ。 思えばあんなに広い空を 見る事すらないもんなぁー。 駐車場から かなりの距離歩いたりタイヘンでしたが とってもヨカッタ。行った甲斐は ジュウブンありましたぁ その歩いていた道中で 珍事?が 私の少し前を クーラ-ボックスを肩に担いでいたオジサンフト振り返り後方のお連れ様でも探していた?のか目が合ったすると・・・・。オジサン『あぁ・・コワイ コワイ ん~コワイ』 と 訴える様に つぶやかれたのです。 私『・・・・・・(ええぇーーしょっくぅ 泣)』 寝てしまったコドモを抱えヘロヘロだから と言い訳?しつつにらんだ?失礼!と 隣の友人に言い訳するワタシ後ろからオジサン『いや 違うちがう おねーさん カワイイ』 今更のフォローが・・ それを聞いて居たナツコ(岩手県人)がナツコ『ちがうよぉー 疲れたって言ってんのぉ!』 ん?? へ??? そうなんです “こわい”って “疲れた” って意味らしく全て?を悟った周囲は みんなで大爆笑 アクセントなどなど どう聞いても “恐い”だったんですもの方言ならではの 面白さですよねぇ。 その“恐い” ウンヌンより・・・オジサンの言ってくれた“おねーさん”がミョーに(本音で)ウレシかったりするソコが もうすでに・・・。 こう言ったお祭りには欠かせない “でみせ”これがズラーっと並んでいるだけで それはそれは『わっくワク♪』ですよねぇ コドモの頃は あまり買ってもらえなかったそれが不服だったのですが オトナになったイマ そう・・・な~んか抵抗があるんですよねぇ(食品)幸いに?それらは欲しがらず容器に特徴のある(キャラクターなど)飲み物や光るオモチャなどをご所望だったので◯ 残暑が厳しいけれど もう夏も終わる頃コドモを連れての大移動は タイヘンな事が多かったけれど友人の協力があって みんなで楽しめたし夏休み最後の大イベントでした
2007.08.25
コメント(14)