全25件 (25件中 1-25件目)
1

昨日、動物愛護センターの活動について1時間のローカル番組を放送しているのを見ました。一昔前は、動物管理センターと言う名前で、捕獲・処分がメインだったセンターも3年前に愛護センターと名前を変え、里親探しなど生かすことに力を入れた事業をしているんだそうです。それを聞いて、少し安心した気分になりました。ただ、不幸にして処分されてしまう命がそこに存在する事も確か。番組の中では、無責任な飼い主の為にあえて処分機なる物を写しておりました。私は、そういう物は見たくない、目を逸らしたい、と思うほうです。だけど、今も・・・はっきりと処分機が目に焼きついています。色んな事情でセンターにやって来る可愛そうな子達の中には、飼い主さん自身が持ち込むケースも少なくないんだそうです。理由も様々で・・・鳴き声が煩くて、近所から苦情が出た。引越しで飼えなくなった。噛み癖が直らなくて、子供が怪我した。トイレを覚えない・・・どれも、人間の我が侭にしか聞こえません。ペットを飼う時は、そのこの寿命・・・10年から15年先まで責任を持たないといけないんですよね?子犬の時は可愛いです。どんな子だって可愛いけど、その時期はあっという間に終わり、何も躾を施さなければ、悪戯もするし、噛み付くし、トイレも覚えない。それを、一緒に生活できる可愛いペットにするのは飼い主の責任。この写真は、バジルが2ヶ月過ぎ、2度目の予防注射を終えて、外出許可が出てすぐ。かかりつけの病院で行われた、パピーパーティーに出席した時の写真です。大きな犬は、大きくなった時に、ヘンな癖を残しておくと、人間が怪我をする羽目に陥るので、小さいうちに躾けなければならない。当時の私はそればかりを考えていました。バジルが家族になって、すぐにネットでバーニーズを検索した時にヒットした、個人でバーニーズを2匹飼ってらっしゃる方のページを見て・・・家中の物を一通り破壊しつくしたころ、大人になっておとなしくなります。と書いてあって、パパと二人で顔を見合わせたのを覚えています。そして、その方のページに・・・飛び掛る癖だけは子犬の時に直しておかないと大変な事になります。と書いてあって、お座りより、お手より・・・飛び掛り矯正!こればかり考えてバジルの躾をしました。おかげで・・・ こんなに成長した今、バジルに飛び掛りの癖はありません。反対に・・・キロロは大きくならないと思って、安心して育てたので、前足を私にかけて、私の服を思いっきり汚します(自爆)番組の中には、御夫婦でノラちゃんを20匹ちかく保護してお世話をしている御夫婦も登場していました。その御主人は、もっと多くの犬をこれからも保護したいけど、自分の年齢が65歳なので、先のことを考えると、今育てている20匹を徐々に見送ってから逝かないと御近所や身内に迷惑をかけ、今まで自分達がしてきた事が無意味になる。と仰っていました。可愛そうな子を保護して育てていらっしゃる方も少なくはありません。我が家のキロロも、バジルが散歩中に見つけて拾ってきました。だけど、それすらも限界年齢があるんだな・・・自分達の体力や年齢を無視して保護しても、結局は可愛そうな目にあわせるだけ。やるせなくて、切ないけど・・・それも現実。税金を大量に投入すれば、殺さなくて、ただそこで生かすだけの施設は運営できるでしょう。だけど、それじゃ可愛そう。やはり、暖かい家庭で幸せに暮らして欲しいと思うし、そのためには、地域住民が進んで里親にならなければ、解決しない。その番組の中で凄く嬉しくて、感激したのは・・・レポーターさんが、センターに取材に行った時、保護されて間もない年老いた「パグ」がケージの中にいました。番組の最後に、レポーターさんの腕にはそのパグが・・・その子は、フェラリアの末期で残り僅かの命なんだそうです。リポーターさんは、それを承知で里親として譲り受けたんだそうです。先日の日記にも書きましたが・・・当面は、バジルの老後・・・介護・・・の必要があるので、これ以上増やす事はできないけど、無事にバジルを虹の橋に送り出した後は・・・そういう子達の最後の安らぎの家として、引き取り・・・ケージの中でもなく、ましてや処分機の中ではない!暖かいベッドの上で見送る・・・これをライフワークにしたいな?って、そう思いました。犬を飼ってらっしゃる方、これから飼おうと思ってらっしゃる方・・・どうか・・・最後まで責任を持って愛してあげて欲しい。番組を見るのは辛そうだからやめようかな?と夕方までは考えていましたが、職員の方たちの暖かい努力する姿。せっかく保護した命を、なんとか生かしてやりたい!そう願って、里親探しやしつけ教室に力を入れるスタッフの姿。処分機という辛い現実も見てしまったけど、色んな意味で、見て良かったと思いました。最後に・・・くどいけど、やっぱり迷子札は大事です!管理センターに保護されてくる犬は、かなりの数の犬が首輪をつけている飼い犬らしいです。迷子札か鑑札があれば、元の飼い主に戻してあげられるのに・・・と、残念そうな眼差しでケージの中のワンちゃんを見つめていました。たった数百円の迷子札で大事な我が子を取り戻せるんですもの?ぜひぜひ、付けましょうね?昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.30
コメント(8)

昌華の趣味♪それは、コンサートとダンスやミュージカルの鑑賞。コンサートと言っても、煩い系のコンサート(ライブ)は苦手。私の場合のコンサートは、殆どがクラッシック系です。良い音楽を聞くのも好きだけど、それに踊りが加わるともっと好き!元々、日本舞踊を長くやっていたせいでしょうか?踊りはジャンルを問わず大好きです。踊りというか「振り」が付いているものなら、フィギュアスケートやシンクロナイズドスイミングみたいな、スポーツ系の競技でもOK。日本舞踊以外で何が好きかと聞かれると、一番好きなのはフラメンコかな?表現の方法が日本舞踊に通じる所があるんですよね・・・(これは、私が勝手にそう思ってる)手と目の表現力が必要って言うか・・・日本舞踊も、嬉しい悲しいは、目で表現します。間違っても、大衆演劇のように歯を見せてニッコリ笑うなんて事はありません。(^_^; アハハ…そんな私の好きな季節・・・文化の秋♪と言う訳じゃないでしょうけど、色んな公演が沢山ありますよね?10月8日にはマッスルミュージカルを福岡まで見に行きます。この時は、前の日から行って・・・オフ会も計画してるんです。誰とオフ会かはお楽しみぃ~~~。そして、11月にはもう一度福岡で・・・リバーダンスが来るんです。これ見たかったんだぁ~(∩.∩)さっきも書いたように、何が一番好きかと聞かれたらフラメンコですが、このリバーダンスは、アイリッシュ文化を原点に、ケルンの民族音楽、そして、フラメンコの要素も取り入れた、新しいダンスのジャンルなんです。一度見たいと思っていたリバーダンスが福岡へ来ると、昨日たまたま見ていたテレビのCMであったので、今朝、会社に来て早速ネットでチケットを取りました。こちらも、今から凄く楽しみです。パパは、こっち系の文化には全く興味がなかったのですが・・・一番最初にパパと行ったのは、トロカデロ・デ・モンテカルロ・バレエ団の公演。クラッシックにもバレエにも全く興味のないパパに、最初に興味を持ってもらうのには、こういうコミカル系で技術がしっかりしている公演が一番!それから、軽いクラッシックとか・・・目を養う練習を積みました。最近は、眠くなる事もなく一緒に見てくれますよ(*^^*)去年は、二人でディズニーオンアイスも見に行きました。私、本当に「振り」が付いてれば何でも良いみたい(笑)韓国へ行った時もトケビストームというパーカッションだけのステージを見に行きました。パーカッションのエンターテイメントと言えばストンプ様々な雑貨から繰り出されるリズムは凄いですよ。トケビストームは韓国へ行かないと見れませんが、その他はどれも国内で見るチャンスがあります。ダンスやクラッシックに興味のないパパでも大丈夫なステージばかりなので、たまには気分を変えて夫婦でいかがですか?とりあえずは10月8日のオフ会、そして9日のマッスルミュージカルがとても楽しみな昌華でした♪昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.30
コメント(6)

普段は家に帰って、料理を作って食べて寝るのが忙しくて、ニャンコの写真を写している場合ではないのですが・・・きっかけは、昨日の日記でも登場回数が一番多いと話したモニャ。パパがちょっと置いた隙にベッドになりました。パパの発言→「モニャが寝ると箱が小さく見える」これは、ビールの箱です。必死でしがみ付いていたんですが、やはりモニャには小さすぎた?下りると、余計に箱が小さく見える(笑)そして、くつろいでいたら・・・愛のモニャもニャ攻撃!パパにモニャモニャァ~~~~って愛されました。おててをパァ~~~!にしてくつろいでます。モニャが満足した後は、ゆうちゃんが攻撃されました。小雪も参戦!でも、小雪は・・・パパがベンチに置きっぱなしにした、ワンコのおやつに興味津々。固くて歯が立たないから転がしてみる。そして、諦める・・・最後はスイッチ切れて死んだフリ・・・("⌒∇⌒") キャハハ4匹いると毎日こんな感じ。写真には3匹しか登場してませんが、この頃京ちゃんはお外のお散歩満喫中。もっと沢山だったら、もっといろんな事が起きるんでしょうね?皆さんのお宅はいかがですか?昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.30
コメント(6)

そう言えば、アルバム機能がリリースされましたね?早速、ワンニャンを集めてトップに張りましたが、集めてみると何故か?モニャの写真がダントツに多い・・・彼女は、いつも私に日記のネタを与えてくれる貴重品?いえ、動かないので写真に写しやすいのが本音かな?私が一番好きなモニャの写真。目を開けてじっとしているのは珍しい(笑)ゆうちゃんも、写真写りは良いけど・・・いつ、どこにいても・・・この格好で寝ているので、ビジュアル的に変化なし。自ずと日記の登場回数も少なめ。(良い子なので、事件も起こさない)一番事件を起こすのは・・・小雪ですが、小雪はこうやって寝てる時以外は、動きが早すぎて写真に写らない。この子のせいで、もう少し高級で早い動きにも対応できるデジカメに買い直そうか?と、真剣に考えたほどです(^^;) 最後になった京ちゃんは・・・ゆうちゃんと同じで、寝てるか食べてるか?若しくは外出中・・・の為、写真での登場は少なめ。やっぱり、モニャが必然的に登場回数が増えるんですね?さて、今日も仕事中にネイルチェンジをしたり、それでも頑張って仕事もしたし、公私共に忙しい一日でございました(^^;) 買い物をして帰ろうかな?そろそろ、暖かい物が美味しい季節になりましたよね?久しぶりに・・・白菜の重ね蒸しを作ろうかな?お鍋に入れて放っておくだけで出来るので、その間に他の物が調理できて忙しい私には助かる一品!作り方は・・・kokiと昌華の本館HPのお料理・家事BBSを4月までさかのぼって貰うと作り方を書いています。4月?って思うかもしれませんが、このところ更新してないのですぐに到達できます(;^_^A アセアセ・・ポンズで食べると美味しいよ♪去年は、台風の影響で白菜が高騰しちゃって、あまり登場しなかったけど今年は、お値段どうなんでしょう?野菜の値段が上がると、家計を預かる主婦は辛いですよね?さて、買い物して帰ろう!☆ミヾ(=^_^=)ノ彡☆ばいばいにゃーん昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.29
コメント(10)

今朝の「今日は!」と言うタイトルの日記・・・朝は肌寒いけど、雲ひとつない快晴で、窓から入ってくる風が気持ち良いです♪本日は・・・ペンを握る必要がない、パソコン仕事がメインの日なのでネイルチェンジを試みようと思います。実は、今も自力ネイルなんですけどね?今のデザインよりは、もう少し凝ったデザインを頑張ろうと思います。仕事をしながら、少しづつ塗るので完成写真は、暫く後になりますがお楽しみにぃ~~~~(失敗しても、報告だけはします)とりあえず、ビフォーネイルを乗っけておきます。白っぽい透明マニキュアをベースに爪の先だけラメをおいてキラキラフレンチが現在の状況。これから、除光液で落とします。。。ここからが、アフター!日記もっと早く出来上がってたんだけど、画像オプションがメンテナンスで使えなかったので、今になってしまいました。ベースは色々と悩んだ挙句、ローズ系のベースにしました。OPI ネイルラッカーメタリックなので、光を反射するから、ローズっぽくはないんですけどね?ボトルで見るよりは、塗った方がおとなしい色になります。で、シルバーのラメでラインを引いて・・・ピカエース乱切りオーロラホワイトそれから、さらにこれでベースの派手さを出して・・・最後にストーンを置いて完成でした。ピカエースをちょっとだけ乗せるのが難しかった・・・重なって、何枚も同じ所にくっついちゃうの。ちょっと派手だけど、明日は金曜日で・・・週末に入るし来週は、特にかっちりとした公式行事が入ってないから良いかな?と言う訳で、久しぶりに自力で頑張りネイル!完成しました!v(=∩_∩=)
2005.09.29
コメント(6)

ホテルにいると、スタッフ一同暇になる時間があります。それは、満室になって掃除する部屋がなくなった時(^^ゞ 昨日も、1時間近くこの状態があり、スタッフとお喋りしながら携帯にいたずらをしてみました。被害にあった携帯はこの通り・・・これ、docomoのD253i WMというシリーズの携帯で本当は、この部分は白だったんですが、ブルーになってお星様をキラキラしてみました。これは、全部マニキュアとネイルアートの小道具で描いております。飽きたら、除光液で落として、違う色にするつもり。見た目は可愛いけど、使いづらいD・・・来年の1月で1年になるので、そしたら使い慣れたNシリーズに替えます。それまで、この携帯は何度変身するでしょう?(;^_^A アセアセ・・そして、今朝!会社に来たら、なにやら大きな封筒が机の上に・・・中を開いたら・・・応募した事すら忘れていた「極楽猫カレンダー」の不採用通知・・・・゚・(o_ _)o・゚・ エ~ン・・・しかし、誰のどんな写真だったのか?思い出せない(自爆)こんなあくび写真か?こんな寝相だったかもしれないけど、覚えてない。(;^_^A アセアセ・・でも、我が家は不採用でしたが・・・pumori家のウリちゃんと、ウパちゃんコンビが採用されたそうです!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪私は、ウリちゃんの大ファンなので早速注文しました!2006年版をみながら、傾向と対策を練り・・・2007年版目指して頑張るぞ!p(^ ^)q ファイト
2005.09.28
コメント(14)
朝目が覚めると、体の回りには4匹の猫、パパは布団で蓑虫中・・・秋ですね? (^^*) ホホホホ今日は、朝から会議に出席の為、会社から離れていてさっき帰ってきました。会議は11時ごろ終ったんですが、社長と一緒に出席してて、帰りに着物屋さんに寄りたいというので、連れて行ってきました。(勿論、私はブレーキ係)私が、日本舞踊現役時代にお世話になっていた着物屋さんで、正直、デパートの着物屋さん辺りと同じ商品なら、断然安い!とっても、お薦めなお店なんです。凄い作家さんが書いた友禅ですら、とても安いので、思わず衝動買いをしたくなってしまう、悪魔の魅力(^^;) ブレーキ係の昌華も、着物は大好きなのでつい、アクセルを踏んでしまいそうで危ない危ない(笑)良い着物があったんですけどね・・・(珍しく、親子で兼用出来そうな柄)値段も、多分、一般のお店の三分の一以下・・・でも、三分の一でも帯と着物で100万は越えます。やっぱりブレーキ踏んできました。(=^_^=) ヘヘヘ実際に日本舞踊を辞めてから、着物を着る機会はぐっと減りました。熊本市内に住んでいる頃は、夜の外出に着物で・・・なんて事もあったんですが、引っ越す時・・・家が狭くて、着物を置く場所がなかったので、全部実家に避難させたんです。(T^T)ウルウル日本舞踊をやっていて、週に何回と着物を着る時は、着物は勿論ですが、着付けの小物や、着物の為の小物も洋服の為の小物(ストッキング等)と同じくらい手に取りやすい所に仕舞ってあったので、着物を着るのも洋服を着るのも、あまり変わらない意識だったんですがやはり、遠くなったり仕舞い込むと、取り出すのが面倒だから着る機会も激減しますね。社長も好きだから、知らない間に高級品を沢山買っていますしお互い、これぞタンスの肥やし!状態です(^^;) 私は、踊りを辞めてからは買ってませんよ←一応言い訳でも、綺麗な物を見るのは気分が良いですね?床一面に広がる、色とりどりの着物と、キラキラと輝く帯。これを見て気持ち悪くなる人はいませんよね?涼しくなったし、たまには着物でのお出かけも良いな♪朝からの会議は楽しくなかったけど、綺麗な着物を見てちょっと気分良く、午後のお仕事頑張ります!
2005.09.28
コメント(4)
知っている人は驚かない、今日の昌華はラブホモードです(笑)なにせ、皆さんご存知の通り、解散→総選挙→本業溜まる(自爆)と言うわけで、選挙が終わってから、ちょこっと顔を出しただけでご無沙汰だったんですが今日は、朝から本社に顔を出して、その後ホテルに来ています。私でなきゃダメな仕事・・・落書き帳のお返事書きを必死にやってました。お客様が、宿泊からそのまま休憩に切り替わって退出しない6部屋を除いては、全部書きましたよぉ~~~!(右手が痛い・・・)で、本日は・・・その落書き帳の中から気になった物をご相談?質問。洗顔用のスポンジって使う人いらっしゃいますか?もしくは、これだよ!って教えてくださる方・・・お客様のご要望のところに「洗顔スポンジを置いてほしい」って書いてあったんですけどスタッフ全員、使ったこと無い・・・しらにゃい・・・(なんのこっちゃ?)←なのです。うちのホテル・・・女性スタッフが考える、女の子に優しいホテル!がキャッチフレーズなのは良いけど・・・あまりに、あっさりしすぎた女性ばかりで、女の気持ちが分からない(自爆)以前も、メイク落しを置いてほしい・・・と言う要望に・・・メイク落しは置いてある・・・洗顔も2種類・・・にゃにが足りないの?と、長い間悩んだ挙句・・・濃いマスカラなどを落とす、ディープクレンジングが足りない?と言う事に気付きました。(気付くまでに凄く長い時間がかかりました)だって、うちのホテル・・・フルメイクして、マスカラぱっちり!みたいなタイプがいないんです(^^;) 私は、ファンデーションも使わない、目の前にいるRちゃんは化粧すらしない。女の気持ちが・・・分からないスタッフなのです。。。掃除の事とか・・・その他の備品には鋭いアンテナがあるんですがメイクの事となると・・・弱点・・・(自爆)さて、スポンジで顔を洗ってらっしゃる方いらっしゃったら・・・教えてくださいね!以上、本社の仕事が追い付いたら・・・ホテルで仕事に溺れている昌華でした・・・へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ
2005.09.27
コメント(10)

普段なら、家からあまり遠くへ行かない為、出たり入ったりですぐに帰ってくる京ちゃんが、昨日は珍しく長旅。朝から家を出て、帰って来たのは夕方の6時。ママとパパは、心配で何度も何度も外を探しに行ったのに、本人はケロッとした感じで戻ってきました。いったいどこで遊んでいたんでしょう?こんな時、どこで何をしていたのか?話が出来ると良いのに・・・って思います。下で寝てるのが京ちゃんです。さて、昨日、京ちゃんがいない間に思い出した「アラレ」今考えると、とても可愛そうな事をしたような?数奇な運命のアラレちゃんの話をします。以前の家を建ててから、2匹・・・購入した猫を立て続けに伝染性腹膜炎で亡くしました。この病気は、生後3ヶ月くらいで発病し、大きくなる前、可愛い盛りに命を落とします。落ち込んでいた私・・・もう猫を飼うのはよそう・・・と思っていたのに、プレゼントされたのが「アセラ」と名付けたアメショーでした。ところが、この子も1年目くらいの時、私の不注意で、訪問者が来て玄関を開けた隙に逃げ出して、そのまま行方不明になってしまったんです。思いつく限りのところを探し、病院や保健所にも手当たり次第に電話しましたが見つからず、最後の頼み!と新聞の広告を出したんです。「探してます」というコーナーに。色んな情報が来ましたが、3日目、うちからそう遠くないお宅から「保護しています」と言う連絡が入り、場所も近かったので、絶対にアセラに再会出来る!そう思って伺ったお宅にいたのが・・・アラレ・・・アメショーの柄に近いけど、雑種の大きな猫でした。うちの子じゃありません・・・って保護していた方に伝えると、絶対に間違いないと思って保護したんだから、連れて行ってもらわないと困る!そう言われて・・・これが、最初の間違い。あの頃は、猫の知識もなく・・・あんなに綺麗で、太っていて、人懐っこい猫がノラな訳ないですよね?たまたま、そのお宅の庭先を通りかかった「飼い猫」ではないか?今になると、そう思うんです。私が連れて帰らずに、この子は飼い猫ですから、放せば家に帰るはずです。そう言って、返してくれば、アラレは本当の我が家に帰れたはず。行方不明の猫を探してて、どこかの飼い猫を誘拐してしまった。。。今になると、そう思えてならないのです。アラレは、我が家で普通の飼い猫として暮らしましたがアラレが一人だったので、もう一人・・・と思っていた矢先、出入りの自動車販売店の営業マンさんが、お客さんの所にアメリカンショートヘアーが生まれて、タダで貰い手を捜してますよ?と言われ、その話に飛びつきました。そして、やって来たのが「京ちゃん」家の中で目立った喧嘩はしなかったんですが、外遊びが好きなアラレは次第に家に帰ってくるペースが遠くなり、お向かいさんの庭で過ごす時間が長くなりました。そして、遂に・・・アラレは・・・お向かいさんの家に上がり込み、寝泊りするようになったんです。アラレは、お向かいさんに軸足を置き、時々遊びに来る猫になってしまいました。お向かいさんは、定年退職した御主人と奥さんの二人暮らしで、我が子のようにアラレを可愛がって下さっていたので、私は時々フードやおやつを差し入れに持っていく程度で、お任せしてました。引っ越す時も、事情を話して、もし面倒見切れないなら連れて行きますけど?と、申し出ましたが、アラレはすでに家族の一員になっておりそのまま、お向かいさんに差し上げて引越しをしました。今、私が住んでいた家は、社員君に貸しているんですが、社員君の話によりますと、今でも時々家に遊びに来るそうです。私が、アセラを迷子にしなければ・・・アラレには幸せに暮らす家があったはず。無知の恐ろしさを、今更ながら後悔しています。アラレを可愛がっていた家族が・・・あったはず・・・昨日、帰ってこない京ちゃんを待ちながら・・・アラレを思い出し、迷子の恐ろしさと、罪深さを反省し・・・迷子札の重要性を・・・改めて感じました。アセラに迷子札があったら・・・帰って来たかもしれない。アラレが迷子札をつけていたなら・・・あの時、私が連れて帰る事もなかった。これが、我が家全員おそろいの迷子札。お写真も入るハート(大)プレート迷子札大感謝セール09161個500円で、写真も彫る事ができます。京ちゃんも無事に戻ってきて、いつもの我が家ですが・・・飼い主の責任って、やっぱり重大ですよね?昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.26
コメント(9)
結局、昨日も休んだし二連休なんですが・・・パパにネット占領されて日記の更新ができませんでした。パパが今はまっている、パンヤというネットゴルフ・・・今も、パパのパソコンで日記を書いているんですが、パを変換すると→ぱんにゃ~^・・^ ←これが出てくる(-_-メ) ピクピク昨日も、相当長い時間遊び、今も私の横で「はいっ、交代!」と、私が日記を書き終えるのを待っております。と言う訳で、休日の昌華はネットができない(;_;)皆様、また明日ぁ~~~~~金曜日の日記に頂いたコメントのお返事は明日会社からゆっくり書きます。m(_ _)m ペコッ
2005.09.25
コメント(6)

と言う訳で・・・アホなことを考えてみました。最近欲しいもの・・・冷蔵庫の在庫を勝手に管理してくれて、在庫と私の好み、それに短時間!全部を考慮して、今夜のおかずを考えてくれる、ロボット?なんなら、作ってくれると尚結構!(ありえない・・・)夕食って、作るのよりメニューを考える方が面倒なんだもの(^^;) 私、時間に追われて料理をするので、帰りの車の中ではうちの社員君が作る工程表より緻密な工程を考えます(笑)そういう事を全部考えてくれるロボットちゃんが欲しい!最近気になる物?物ではないけど、小さいワンちゃんが気になります。友人が2匹のトイプードルを飼ってるんですけど、家の中に猫は必需品ですが、ワンコも良いんじゃない?って、なんか気になるんですよね?我が家には、バジキロがおりますが・・・キロはともかくとして、バジは50キロ。私達夫婦の年齢から考えると、巨大な犬を飼うのはバジが最後だと思うの。今4歳のバジが、あと10年生きたとして・・・(イヤン年齢聞かないで)大きな犬は、人間の老後と同じように、寝たきりになったり介護が必要になる時間が長いので、多分、バジルが最後です。バジルとキロロは2歳しか違わないので、多分、同じくらいの時期に虹の橋を渡るでしょう。パパはどちらかと言うならば「犬派」なので多分、何かしら犬を飼いたいと言うはず。そしたら・・・血統証つきの高級ワンワンではなく、どこかの施設で、新しい家族を探している、可愛そうなワンコを・・・大きくなくて、ニャン達と仲良くしてくれて、10キロ以下、できればもっと小さいワンちゃんを飼いたい。そんな風に考えています。子供の頃、アルプスの少女ハイジを見て以来ヨーゼフ=大きくてポワポワの犬に憧れ、バジルに出会いました。そして、バジルは私の生涯最初で最後の大型犬。大事に大事に、今の時間を楽しまなきゃ♪そして猫チームは・・・京ちゃんが9歳。ゆうちゃんが7歳。こちらの二人も、そろそろ覚悟が必要な年齢になります。2ヶ月の子猫だった京ちゃんは、先住猫を追い出すほどの気の強い猫。(追い出された先住猫は、以前住んでた家のお向かいさん家で幸せに暮らしております)この京ちゃんがいるから、これ以上猫が増やせないんです。小さい時に、散々苛められたモニャと小雪が結託して現在仕返しの真最中で、毎日凄い騒ぎなの。ゆうちゃんが、何故京ちゃんと仲良しかと言いますと・・・子育て中の時に、ゆうちゃんが来たので、我が子と錯覚して育てた為、ゆうちゃんだけは無事に育ったんです(¨;)今のような仕事をしている限りは、増やすと言っても、どこかの施設で暮らす健康な猫ちゃんしか育てられないけど、いつか年をとり、リタイヤして家にいる生活を始めたら下半身が麻痺してるとか、なにかのハンディーを抱え介護が必要な可愛そうな猫、一般家庭では面倒見切れないから里親さんが見つけられないような・・・そんな猫を引き取って育てたいと思っています。当面は、我が家の女王様争いが静まる事を願います(苦笑)昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.23
コメント(15)

昨日、会議の後皆で行った居酒屋で、偶然友人?と遭遇。皆が帰った後も、その友人とそのまま飲んでて、1次会を2回やったような気分。飲みすぎたぁ~~~~(自爆)と言う訳で、二日酔いではありませんが、なんかテンションが上がらない昌華。しかも、今日は祭日なので会社にいても、電話はかからないし、いつものように来客もない。銀行は休みなので、銀行ちゃまの御訪問もなし。更に、社長様は姿を現さず?私も、そろそろ帰ろうかしら?なんて、不届きな事を考えております。世の中には3連休の人もいるんだろうなぁ・・・明日は、本当なら昌華建設さんは出社する土曜日。だけど、パパ建設さんのカレンダーはお休みらしくて、自主的?にパパ建設カレンダーで仕事をしている昌華も休もうかな?と、考えております。選挙が終ってから、あまりに忙しかったので疲れ果てているのです。来週も、その次の週も・・・ずっとずっと・・・予定はびっしり。私、いつまでこんな生活続けるんだろう?建設会社に限らず、経営者って忙しいですよね?会社がある限り、それを続けないといけないんですよね?私は専業主婦をバカにしているわけではないけど、専業主婦になりたいって、願望です(^^;) 主婦は主婦なりに、色んな苦労があるだろうし、暇なだけじゃないと思うけど、何をするにしても、どんな苦労をするにしても、それは、愛する家族の為じゃないですか?会社をしていると、自分や家族の為、社員の為以外にする苦労が山ほどあって、しかも、建設会社なんて税金泥棒みたいな程度にしか言われないからやる気がどんどんなくなってしまいます。あぁ~ぁ、また日記に愚痴書いちゃった(自爆)最近疲れてるのかな?愚痴が多いですね。。。気をつけよう・・・こんな日は、我が家の癒し系No1!ゆうちゃんでいかが?昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.23
コメント(8)

3人で釣りに行って、4匹なので大漁とは言い難いけど・・・殆ど素人のパパが混じって、1時間しか釣ってないみたいなのでまぁまぁかな?数はともかくとして、味は最高でした!持って帰った時は、透き通って内臓が見えるくらい。皮膚の表面も、触ると色が変わる新鮮さ♪あちこちにへばり付く吸盤は手強いけど、美味しく頂きました!我が家の前も、これから暫くは、モンゴウイカという種類のイカが釣れます。だけど、昨日釣って来たのは水イカ・・・コリコリの歯ごたえで絶品!新鮮なイカは、皮もするっと剥けて、捌きやすいし、幸せな夕飯でした(∩.∩)イカはこれからが時期なので、楽しみ♪それに、3・4匹だと、捌くのも苦にならないし・・・とにかく、久しぶりに嬉しい夕飯でした。本日は、1時半から5時まで会議・・・6時から、更に別な会議で飲み方・・・今日の日記は、1件で終わりだな・・・では、皆さんまた明日!(明日も仕事なのです・・・)昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.22
コメント(12)

本日、パパさんは仕事が終ってから、お友達とイカを釣りに行ってくると張り切っておりました!さて、私は・・・何を買って帰れば良いのかしら?イカが釣れると仮定するならば、付け合せ程度があれば充分ですが釣れるか釣れないか?分からないのが釣りの困ったところ。。。充てにすると、釣れないし、諦めてると大量。(世の中上手くいきません)随分前にパパと行ったお店で食べたみたいな、美味しいイカが釣れると良いな?さて、皆さん・・・こういう場合・・・どうします?何を買って、どう準備しますか?私の作戦!パパにメールで・・・「本日はイカが釣れると仮定して、買い物をして帰ります。 万が一、釣れなかった場合は近くの居酒屋で外食となりますので、 予め御了承下さい」("⌒∇⌒") キャハハこれが、一番悩まなくて良いですよね(∩.∩)釣りが趣味と言うわけではありませんが、目の前は海だし、なにせ南の島。釣りに誘われて行く機会は多いんですが・・・働く主婦にとって、会社から遅く帰って来て、流しのシンクに大量のお魚・・・これ、本当は困ります。誰かにあげるにしても、翌日になるので内臓くらいは抜いておかねば?と思いますし、うちの母なら、魚を丸ごと持って行くと結局は、私が捌く羽目になるので、自宅で捌いて持って行きます。仕事から疲れて帰って、食事のしたくもできないまま・・・お魚さんのお世話はちゅらいです・・・本当の釣り人は、自分で釣った魚は最後まで責任持つんでしょうけど半端な釣り人パパさんは、自慢気?にシンクに放置したまま・・・どこまでも、手間のかかるヤツです・・・(^^;)
2005.09.21
コメント(8)

今年の1月からずっと、ネイルはネイルピュアさん二お願いしてたんですが、ピュアさんもお一人で忙しくなり、私の予定となかなか合わなくなってしまい予約が取りづらくなったので、2回に1回くらいは自分でやらなきゃかな?と思って、ネイルに必要な物を購入しました。なにせ、ずっとピュアさん任せだったので、ベースからトップに至るまでなぁ~~んにもなかったんです(^^;) 何を買ったかは、ショッピングリストを見てね♪ こんな風に複雑な絵は書けないけど・・・この程度のストーンや、ラメを使ったキラキラフレンチ程度なら自分でもなんとかなります。ピュアさんにやって頂く時はアートで、自分でやる時はお利口ネイル(^^;) そんな風に、使い分けて頑張るしかないかな?今日はパソコンしか使わないで仕事が出来ると思った日なら仕事の合間に塗り重ねてどうにか完成させる事ができます。ピュアさんにやって頂いている時間は、私にとっては心に栄養を与える大事な時間だったんですが、お互い忙しすぎて自力で頑張らなきゃいけなくなりました。でも、自力で頑張る日がある方が、ピュアさんの有難味を感じられて良いカモ?(;^_^A アセアセ・・
2005.09.21
コメント(0)

公共工事不要論が声高に叫ばれるようになって、建設会社までもが「社会悪」のような扱われ方をする今日この頃・・・自分自身が建設会社を経営しているからか?公共工事の是非を自問自答する事も珍しくはありません。例えば「高速道路」私は必要だと考えています。先週、宮崎に行きましたが、会議の開始時間は12時半。私は9時少し前に会社を出て宮崎に向かいましたが、もし、高速道路がなかったら?朝5時に起きて行かないと間に合いません。実際、熊本宮崎間が高速道路で直結されたのは、つい数年前。私が免許を取立てで、社長の運転手をしていた最初の頃は半分以下しか高速道路はなく、宮崎へ行くと言うと朝4時に出発するのが当たり前でした。私は1週間に1000キロ以上を運転し、高速道路も1ヶ月3万円位は支払うほど利用しているので、もっともっと高速道路が出来れば、移動時間が短くなり時間も有効に使える。と、思っています。ですが、私の友人で専業主婦をしているY子は殆どペーパードライバーに近い人で、車を運転するのは、子供が通う学校、病院、スーパー、そして実家のみでそれ以外の所へは旦那さんの運転でないと行かない人です。Y子にとって高速道路は不要。休日に家族で遠出をする時も、高速道路は景色が楽しめないから使わないそうです。東京都心のように、電車や地下鉄などの公共交通機関が発達している地域なら車も、車が走る道路も不要だと感じてもおかしくない。全ての人に受け入れられて、全ての人に満足してもらえる公共工事って存在するのかしら?水道の蛇口をひねれば水が出る。こういう当たり前のことも、ダムがなければ叶わない地域もあります。水力発電の為のダムも、ダムその物は環境破壊と言われるかもしれないけど発電と言うカテゴリーの中で考えれば、水を使ったエコロジーな発電方法。楽天市場のお取り寄せで、生鮮食料品が注文できるのは、高速道路という移動手段が出来たから。何もかもが不要だとは思えない。でも、中には建設会社の私ですら、本当に必要なの?と思うような工事があるのも事実。それは、計画した時には必要だったかもしれないけど事業認可を受け、計画し、用地を買収していく時間の中で不要になった物が殆ど。最初からムダだった訳ではない物がかなりあります。最近多発する災害にしても、地球温暖化の影響で雨の降り方が変わり今までの構造物では守りきれなくなって起きている物が多いんです。日本の中でも、北の方に住んでらっしゃる方は、実感がないかもしれませんが九州に住んでいると、雨の降り方が以前とは全く違っている事に気付きます。梅雨時期でも、しとしと・・・と降る雨は少なく、空梅雨かしら?と思っていると、いきなりの集中豪雨。まるで、スコールのような降り方をする雨が多くなりました。24時間で400ミリの雨には耐えられる堤防も一時間に100ミリ近く一度に降れば対応しきれません。設計し、作った時と、気象条件が明らかに違ってきているような気がします。このまま温暖化が進み、雨の降り方が本当に変われば・・・河川の堤防は根本から見直して作り直さないと、毎年多くの死者や被害が発生するでしょう。ある、発注官庁の凄く偉い人と懇談をさせてもらった時・・・「いずれ、道路は要らなくなります」と仰ったのを覚えています。それは、人口が減って車を運転する人、道路を歩く人が減るから・・・広げた道路は、幅を狭くしなおして、不要になった部分を公園に変えるような工事が必要になる時代が来ます。と仰いました。確かに、単純計算すればいずれそんな時代も来ますよね?広げるのも公共工事、狭くして公園に変えるのも公共工事。気象の変化に対応し、災害防止の為に堤防を作り直すのも公共工事。何もかもが不要だと言われ、社会悪のような言われ方をすると建設業として仕事をしていくのが辛くなる時があります。専門家だからこそ、必要だと感じる事もあり、不要だと感じる事もある。計画時には必要だったけど、今になったらいらないと感じた時・・・計画を変更したり中止したり、もっとフレキシブルに対応できる仕組みも必要。不要だと思う人には、不要だと思う理由があり必要だと感じる人には、必要だと感じる理由もある。でも、その二つの意見が同じ場で議論される事も少ないですよね?建設会社としていつも感じるのは・・・建設会社が公共工事の計画をするわけではないんです。発注されるから受注しようと努力をする。お店に物を買いに来た人に売らない商店はないでしょう?お客様に対し、そんな無駄な買い物しない方が良いと言って物を売らない商店はありませんよね?計画する人と作る人を、同じ目で見られるのが辛く感じる時があります。そして、そんな時代の中、将来を夢見て入社してくる社員が可愛そうになる。時々・・・無性に・・・空しかったり、切なかったりするんですよね・・・長い愚痴を書いてしまいました。随分前から、一度このことを書いてみたいと思っていたんです。朝から、思い日記ですいません m(_"_)m ペコペコお口直しに・・・のん気なモニャをどうぞ♪
2005.09.21
コメント(3)

午後から1時間ほど外出しましたが、久しぶりに会社内でみっちりお仕事をしました。明日は、朝から「秋の交通安全」のキャンペーンの為、とある国道沿いでチラシと粗品配りをしなきゃならないんですが・・・あれ、効果があるのかしら?と、毎回疑問になります(^^;) 今夜はパパさんがソフトボールの練習で遅くなるので、私は少し残業。打ち合わせがこの後2本入っています。選挙事務所も忙しかったけど、我が家もなかなか忙しい会社です。押し寄せる書類の波は止まることを知らず、片付けても片付けても箱の中は一向に減らないどころか、カゴや箱に入って、まとまった書類も来るので、私の机の上は常に書類の海・・・(自爆)私って、よほど仕事が捌けないのかしら?と、自己嫌悪に陥りそうです。社長からは、社内で書類にへばり付いてないで、外に出ろと時々言われるんですけどね?財務の伝票から金の世話、金庫の番やら、現場の書類etc社長様は、一切目を通さず、全部が私のところに集中してくるんです。どうやったら、この書類の海から抜け出して、陸を歩けるのか?見当もつきません。。。社長様は、自分が社長をする為に、御自分の妹さんと、私をフル活用して今までやってきたけど・・・兄弟、姉妹もいない、子供もいない私が、他人を相手にどうやってお金を任せたり、実印の管理をさせるのか?なんとも、頭の痛い話しです(愚痴)さて、もう一仕事して、打ち合わせを済ませて・・・今夜の夕飯を考えつつ、買い物をして・・・(我が家への道のりは、まだ遠い)では、皆様・・・明日も頑張りましょう!昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.20
コメント(4)

お友達のHPに行ったら、模様替えの話題が日記に書いてあって、そこは、ワンちゃんが3匹いるので、もしも?の為に撥水加工があるカーペットを使っていると書いてありました。撥水加工って、何かにつけて便利なんですよね?でも、気に入った色柄に撥水加工がなかった場合は?と言うわけで、昌華ホテルがずっとやってる、汚れ防止方法。それは、防水スプレーを使って撥水でない物も、撥水にしてしまう(笑)例えば、昌華ホテルの場合・・・ペットがいるわけではないので、ところ構わず汚れると言うよりはお客様が持ち込んだ食べ物の食べこぼし汚れを防止したいので、テーブルとソファーの周り、あとベッドの周りにも防水スプレーを吹きかけます。強力にしたい場合は、一度乾いた後、もう一度吹きかける。こうすると、かなり強力な撥水効果が得られます。ペットがいなくても、小さな子供さんがいらっしゃるとか・・・そのお友達のワンちゃんも、粗相をする心配よりは、嘔吐した時に汚れない為に・・・と書いてらっしゃいました。ワンちゃん以上に、ニャンちゃんを買っている御家庭では嘔吐って日常茶飯事な出来事ですよね?カーペットだけでなく、汚れたら困る布製品には効果がありますよ!うちでは、パパの作業服の裾もこのスプレーを毎回つけます。こうしておくと、雨の日に現場に行った泥はねが落としやすくなるし、ソフトボールのユニフォームでも、同じ効果が期待できます。但し、洗濯をすると効果が落ちてしまうので、身に付けるものには毎回選択後にスプレーするのをお薦めします。ニャン子が良くスリスリする、カーテンの裾にも防水スプレーを振っておくと黒ずみ防止になります。室内で使用する場合は、換気の為に窓を開けるのをお忘れなく!これからの時期は、スポーツ用品店のスキーやスノボーウェアーの売り場などに置いてあります。値段も高価ではないので、汚れ防止にはお薦めです。お試しくださいね♪昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.20
コメント(6)

選挙の疲れが癒えぬまま、出張が多かったり、溜まった仕事に溺れたり?先週は、生きてる感じもなかったんですが、昨日一日ゆっくり休んで、すっかり元気になりました。やっぱ、心と体には休養も必要ですね?そして、今朝・・・ふと感じた・・・選挙期間中は、片道65キロ、高速を使って1時間半通勤してたんですが、それに慣れてしまっていたのか?本日は、会社までの50キロが近く感じました(笑)何事も、慣れは大事?(*^m^*) ムフッでも、選挙が終って一息つくと・・・もう、9月も終わりなのですね?選挙に巻き込まれる前、月末の請求書やら、書類を済ませてから行ってたんですが、今朝、会社に来ると請求書のカゴが・・・机の上にありました。調度1ヶ月、ワープしてしまったような気がします。色んな会合の案内状が机の上にあったので、出席するもの、欠席するものに振り分けてから、予定表に書き込もうとして。。。1月が・・・にゃいぃ~~~~←当たり前去年買ったスケジュール帳が使いやすかったので、時々雑貨を購入する「アンジェ」と言うお店を覗きに行きましたがさすがに、まだ売ってませんでした。しょうがないので、今使っている手帳のメモページに「2006年の予定」と書いて記入しました。我ながら、忙しいのか?何なのか?分かりませんが・・・本日記入した中で、一番先の予定は来年の8月19日。11ヶ月先の予定が入るのが恐ろしい・・・(笑)さて、久しぶりのモニャさん。どこの猫ちゃんも好きでしょうけど、モニャも袋やダンボールが大好き。私が、朝から出勤準備をしていると、休日の応援に持って行っていたトートーバッグに顔を突っ込んでなにやら物色中。そして、バッグの取っ手を食べ始めたので・・・「こらぁ~~~~~!」と叱られました(笑)叱られた後のモニャは、いじけております。("⌒∇⌒") キャハハ私の仕事は、一難去ってまた一難・・・全く休まる暇がないので、今週も来週も予定はたっぷりですが、頑張ろう!p(^ ^)q ファイト昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.20
コメント(4)
昌華建設は、本来日曜と月曜が連休だったんですが、私はパパの応援の為に土曜日も休んだので、3連休♪熊本市内に住んでいたら、今日は凄く盛大なお祭りの日なのでどこにも出歩くことも出来ず、とっても騒々しい一日なんですが南の島はのんびり^^久しぶりに、リビングのソファーに座り、家の前の海、その手前はデッキでくつろぐバジキロ、更に手前にはだらしなく寝ている2匹の猫、幸せを感じる瞬間です。パパさんのソフトボールは・・・準々決勝で負けました。負けた瞬間、ほっとしたのは私だけ(汗)パパは、ファーストとピッチャーとして3試合に出場したので昨日から、あちこちが痛いと申しております。普段の運動不足の祟りですね(笑)今朝はパパだけ仕事に行ったので、私一人が休み♪何ヶ月ぶりか?で朝10時まで起こされることなく熟睡し元気がやっと復活してまいりました。これから、一人でランチを食べたら、WOWOWを見ながら大量に溜まった洗濯物にアイロンがけ・・・(選挙期間中から溜まっているのです)この、アイロンがけを済ませると・・・とりあえず、選挙で停滞していた我が家の家事はリセット完了です。あとは、明日から会社の仕事を1週間頑張ると、なんとか追い着く?と、希望的観測な昌華^^実際には、業界全体が停滞していた分の会合とか・・・色々あるので、やらなきゃいけないことや、出席しないといけない会合も増え元に戻るのは2週間くらい先かな?オキラク社長様は・・・実は、先週の水曜日くらいから「タイ」に旅行に行かれておりましてたしか、昨日帰ってきているはず。。。なにせ、不動産会社の社長さん達と行っているので・・・よからぬ知恵を付けられ、張り切って戻って来ていないことを祈るのみです。さて・・・皆さんのところを巡回したら、のんびりシングルランチの準備をしよう!
2005.09.19
コメント(14)

先日、私がいつもネイルをやってもらうネイル・ピュアさんに行った時、ピュアさんが試供品に貰ったと言う香水を嗅がせてもらって気に入ったので探しました。でも、残念ながら楽天市場の中では売ってませんでした。その香水は・・・マリーナ・マリフ 「マタン・デテ」(夏の朝)そして・・・ミッシェル・クランの・・・イリュージョン・スフレアンソムニー O2香水って好きです。だけど、普段は男性の中で仕事をしているので、柑橘系や、石鹸のような軽い香りの物を愛用しています。一番良く使うのは・・・ベビードール【30ml】EDTこれは、高感度の良さでは定番♪同じベビードールでも、季節限定商品など、微妙に香りが違うのでつい、集めてしまう、悪魔の香水(笑)VIP ベビードール スパークリングコレクション 7.5ml×4こんなセットも、つい欲しくなりますよね・・・そして、一番昔から愛用しているのは・・・クリスチャンディオール タンドゥルプワゾン EDT 30ml 【香水】さわやかな香りが好きです。去年の夏から気に入っているのが・・・ドルチェ&ガッバーナ 25mlライトブルー◇オーデトワレスプレー ベビードールより更にさわやか系で、どちらかと言うとユニセックスに近い香り。ちょっぴりお洒落で女らしい香りが欲しい時は・・・クリスチャンディオール デューン EDT30ml SPこれも、随分前から気に入っています。さらに、着物などを着た時は・・・【ゲラン】シャンゼリゼ 50ml EDT・SPシャンゼリゼと言う名前の通り、キラキラとした華やかな香りがします。香水って、自己満足でつけると、周りの人に不快感を与えるので気をつけないといけませんよね?スプレーボトルはどうしても、大量に出るので、私は、太ももの内側に付けます。そんなに香らないけど、ほんのりって感じで・・・男性の中にいつもいますが、まだ香水の苦情を受けた事はありません。今日は、新しい香水を3つも見つけたので、京都に行けなかった残念は買い物で紛らせてしまいました(笑)あまり、香りがきついと、ワンニャンにも嫌がられるので控えめに・・・でも、香水って好きです(*^^*)昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.16
コメント(8)
いつも計画を立てては、何かに邪魔されて・・・この10年以上、私の京都計画は、何度キャンセルになった事か?そして、今回も・・・京都の、とあるお茶屋さんで月見の宴があるので・・・と、誘われていたんです。日程をはっきり知らないままだったんだけど、先程電話がかかって・・・23・24でどう?(|||_|||)ガビーンまた・・・仕事に邪魔されて行けませんでした。と言うか・・・本当は、この週末に・・・って話だったんですが、御存知の通り、私はとても京都で月見をする元気はない。さらに、来週誘われたんだけど、行事が立て込んでて、遊べる余裕はなさそう。あぁ~~~~~~~~~ぁ・・・タダで、京都のお月見・・・できるはずだったのに・・・・゚・(o_ _)o・゚・ エ~ン・・・
2005.09.16
コメント(4)

火曜日は午前中仕事をして、午後はお出かけ、夜は会議と飲み方で社長家に宿泊。水曜日は朝8時過ぎに出て、一人で車を運転して宮崎へ・・・12時半から会議がスタートして、飲み方もあったので、ホテルの部屋に戻ったのは夜中の12時過ぎ。昨日は9時にチェックアウトして、宮崎市内でちょこっと仕事をし途中人吉にも寄って仕事をしたので、家に着いたのは5時過ぎ。そして今朝・・・火曜日の日記の写真の時より凄い状態になってました(自爆)火曜日の机の上は、選挙期間中いないから書類は置くなと命令していたのであれでも、重要な書類はなかったんですが・・・今朝、出社してみると、待ち構えていたのか?火曜の朝より大量の書類が机の上にあり、目眩・・・半日必死に頑張りましたが、まだ・・・残ってます。本当は、この週末仕事をして一気に追いつきたいところなんですが・・・明日は・・・ソフトボールをやるパパさんが「県体」に出ると言うので・・・木曜日に仕事をしてきた「人吉」に行かないといけません。仕事が出来ないなら、本当は家でのんびりしたい所なんですけどね?選挙期間中のお留守番に感謝?の御機嫌取り (;-_-) =3 フゥココだけの話ですが・・・(ネットにココだけは存在するのか?)こういう時、一人暮らし時代が懐かしく感じます。仕事をしなければならない時には、思いっきり出来たし、疲れた時は素直に休めた。しかし!夫婦と言うのは厄介ですね・・・(^^ゞ それでなくとも、選挙期間中「もう結構です!」と言うほど日焼けしてるのに何が楽しくて、ソフトボールの応援なんでしょう?自分のこと以外にも気を使わなければならない存在が増えた。。。それでも一緒にいたいから夫婦なんでしょうけど・・・今回のように、ボロボロに疲れてる時は・・・(お察し下さい)あ、選挙期間中に痛めた私の左ひじ・・・いよいよ、おかしいかも?激痛ではないんですが、水曜日の夜に気づいたんですけど内出血が皮膚の表面に浮いてきました。(二の腕から肘にかけて、不気味な模様になってます)(;^_^A アセアセ・・これ、以前に足首のじん帯を痛めた時の症状にそっくりです。後になって、内出血が浮き出てくる。この内出血を見て・・・原因は、ウグイス中に何かの弾みで、肘をひねった?なにせ、最終日とその前の日の選挙カーって、遊説の車にしては凄いスピードなんです。後ろに乗せられている私達は、荷物?かえ?って言うくらい、何かにしがみ付いてないと引っ繰り返る!多分、この状態の中で痛めたんでしょう。幸い、痛みは少しづつ薄れているような気がするので・・・病院へ行く暇もないし、シップで頑張ろう!動かせるし、腕は上がるし、大丈夫でしょう(∩.∩)今日は6時から社内会議・・・明日の試合は朝6時には家を出ないといけないんだって・・・こんなに疲れても、体重って落ちないものですね(自爆)なくなってた食欲も戻ってきたし・・・私の占拠ダイエット計画は失敗?みたいです(^^;) さて、午後のお仕事も頑張ろう!昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.16
コメント(4)

大体の書類は、私を素通りして社長に回しても良いと指示を出していたので、重要だったり急ぐ書類はあまりありませんが・・・社長から回ってきている書類やら、伝言、郵便物・・・朝から私の机の上は半分がこの状態。。。疲労から完全に回復していない私に追い討ちをかけます(自爆)今日の午後は、こちらも20日ぶりにホテルへ・・・夕方からは、某所にて会議・・・明日は、宮崎に出張・・・まだまだ、休まる暇はなさそうです。。。皆さんの所を巡回し、可愛いワンニャンの写真を見てちょっと元気復活。さて、午後から外出する為にも、頑張らねば!昌華の従姉妹が運営している動物養護施設 TWO IS ONEも遊びに行ってください。毎日楽しく、暮らしながら素敵な家族に巡り会える日を待っております(∩.∩)グッズの販売も始まりました!フリマも開催中で、どなたでも参加できます!
2005.09.13
コメント(16)

長い間、日記もお休みし、台風の時も皆さんにご心配頂いたのに、お返事が出来なくて、本当にすいませんでした。台風の被害もなく、選挙も無事に当選!と言う嬉しい形で、終わりました。私が応援していた選挙区に、刺客はいなかったんですが、元々因縁の対決?!大激戦区で、今回も差は1万票に満たない激戦でした。そして私は、引退したはず?だったのに・・・この年(どの年?)になって、ウグイスまでやってしまうと言う、恐ろしい選挙でした(笑)本日の裏日記は・・・これは、自民党の広報車の中です。一般的な選挙用の遊説カーは、普通のワゴン車を改造して作るので、スピーカーやマイクのシステムは、取って付けたような設えですが、こちらは専用車なので、原稿を置くテーブルまできちんとあり、窓を全開にして走ることも想定してあるので、エアコンの効きはバツグン!快適でしたよ^^皆さんが、選挙期間中何度も目にした、車の上に立っての演説、私たちの選挙区にも、小泉総理が来たんですが、この梯子を使って上に上がれるようになってます。凄く暑い日にお見えになったので、車の上は地獄のような暑さでした。SPの人は、背広のジャケットに防弾装備があるらしく、猛暑の中、黒っぽい上着を脱ぐことも出来ず、凄く可愛そうでした(汗)私は、ずっとこの広報車の中にいたので、暑い思いもなく快適に過ごし、演説を終えた総理に冷たいお茶や、オシボリをお出しする係り。思い起こせば、解散の翌日、総理官邸に行き、偶然総理に会い選挙中も、総理とお話をする・・・今回は、なにかと総理に縁のある選挙だったなぁ~終盤の金曜と土曜は、合法な第二の遊説カーに乗ってウグイスをしましたが、こっちは、広報車と違い大変でした。普通の遊説隊ならウグイスも4人から6人乗ってますが私たち2号はたった二人・・・それで、朝8時から夜8時までの12時間喋りっぱなしだし、広報車と違いテンションも最終日モード・・・(ちゅらかった・・・)暑いし・・・土曜日は、翌日の新聞で知ったんですが、時間雨量100ミリという豪雨の中敵陣の中心地域に乗り込むという遊説で・・・候補者不在の第二の選挙カーは、私ともう一人、たった二人のウグイスを乗せ前後を5台の後援会の人の車に守られて、遊説しました。進路妨害をされたり、罵声を浴びせられたりもしましたが豪雨の中、声を聞きつけ慌てて傘も持たずに庭先に飛び出してくれる人、人差し指を口の前に当て「シィ~」のサインを送りながら、窓から手を振ってくれる人。(これは、マイクで声援のお礼を言うなという意味です)マイク片手に身を乗り出しているので、雨の中息継ぎもままならず気絶するか?と思うほど大変でしたが、手を振ってくれる人に感謝しながら頑張りました。多分、あの敵陣の中を行った1時間半は、一生忘れられないウグイス体験になります。でも、雨に声がかき消されてしまうので、最大のボリュームで、大声で叫び、声は現在もガラガラ・・・どこかでぶつけたのか?最後の二日間、合計24時間の殆ど、左手を上げて手を振りつづけたので間接がおかしくなったのか?左手の肘が凄く痛くて、昨日の夜からシップしてます(汗)真夏の選挙だったので、熱射病で死人が出るんじゃないか?厨房の人達は、食中毒を出さないように・・・色んな苦労があったけど、私が肘を痛めた以外は、死人もけが人もなく無事に終わりました。昨日は、朝からテレビ局の中継者が沢山来て、凄い騒ぎ。事務所の中も午前中はテレビ局がモニターを据えたり、照明を設置したりと、大忙し。なんだか・・・事務所にいると言うよりは、大きなセットの中にいるみたいだね?って、皆と話してました^^当確が一番早く出たのは10時半。NHKの当確を待って11時過ぎに万歳!途中、開票地域によっては差が4000票くらいまで縮まり、生きた心地がしなかったけど、比例の重複立候補はしていなかったので、選挙区で当選できて本当に良かった。長い間お休みした日記も、今日からは復活します。(と言っても、明日から会社に行きますが仕事が・・・)本日は、溜まった仕事の前に、溜まった家事を一掃すべく、家にいますが昨日、寝たのが4時ごろだったので、お昼まで寝てました(汗)洗濯機の音を聞きながら・・・皆さんのところへ巡回に行きます!ちゃんと返事も出来なかったのに、長い間応援やらご心配やら、本当にありがとうございました。このHPでも、そして選挙期間中にも新しい出会いや、人に励まされ人って宝物だな・・・って、感じて幸せでした。皆さんにも、本当に感謝しています!
2005.09.12
コメント(12)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

