時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

弱気相場が終わった… New! 令和維新さん

教え子の同窓会(10/1… New! Shige&Happyさん

昨日(11/19)のアク… New! あき@たいわんさん

スマホからの投稿 New! ライラック7611さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

Trump says he may g… 恵子421さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.11.01
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
蛇のスープ↑(2008年10月25日、ヴィエンチャン)


 今は、2008年10月25日。
 「元気をつけてあげよう」とラオス人が私を家に呼んでくれました。

奥さんの手料理 です。
 ウナギも小鳥もコオロギもとても上手に料理します。

 奥さんが料理が出来ないものが一つあります。
 蛇の料理です。

 蛇料理は旦那さんの出番です。


 内臓も含めて入れます。
 皮もついたままですので、食べるのにはなかなか勇気が要ります。

 私は、すっぽんやあんこうの皮ですら苦手ですので、皮つきの蛇は…。
 でも、御呼ばれした手前、おいしいおいしいと言ってかなりいただきました。

 あまりおいしいと言ったのでもう一杯つがれてしまいました。

 蛇の種類はわかりませんが、日本で食べたマムシに比べて、ずっと歯ごたえがあり、鳥のささみを思いっきり頑丈にしたような感じです。


【Bon appétit !】

 揚子江(長江)

 Known in China as Chang Jiang, the Yangtze is the longest river in Asia and the third longest in the world.
 Originating in a mountain glacier on the eastern part of the Tibetan plateau, the river flows eastward and meets up with the East China Sea at Shanghai.
 Heavily traveled and highly polluted, the Yangtze is home to at least two endangered species: the Chinese Alligator and the Chinese Paddlefish(ハシナガチョウザメ).

 The baiji was declared functionally extinct in 2006.



【送料無料】『国内産21雑穀米(300g)』白米と一緒に炊くだけで栄養たっぷりのご飯♪もちもち、...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.01 01:00:09
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


タンパク源?  
hiki33 さん
お久しぶりでーす。
味付け次第では、私も食べられそうな気がします。
んー、写真から皮だけみてたら黒鯛みたいですね。
笑)
(2008.11.01 05:14:43)

尊敬いたします  
ぷ~ さん
ヘビとわかっていて口にできたとは、すごい!
料理の過程も見ていたんですか?そうだとしたら今度会ったとき、何かおごります。尊敬。 (2008.11.01 07:35:08)

Re:タンパク源?(11/01)  
GKen  さん
hiki33さん
>お久しぶりでーす。

やぁ~、お久しぶりです。お元気そうで何よりです。もう、仕事も慣れて面白くなっているのではないでしょうか?

>味付け次第では、私も食べられそうな気がします。

はい、是非チャレンジしてみてください。味は、問題ないと思います。

>んー、写真から皮だけみてたら黒鯛みたいですね。
>笑)

うぅん。確かに写真ではそう見えますね。でも黒鯛ではないのです。見れば蛇とすぐ分かります。
何事もチャレンジ!

(2008.11.02 17:09:24)

Re:尊敬いたします(11/01)  
GKen  さん
ぷ~さん
>ヘビとわかっていて口にできたとは、すごい!

はい、せっかくでしたので、どんどん食べてしまいました。

>料理の過程も見ていたんですか?そうだとしたら今度会ったとき、何かおごります。尊敬。

残念でした。料理の過程は、結局は見るのやめました。旦那さんと台所に向かったのですが、過程を見たら絶対食べられなくなると思い、引き返しました。今回食べてみましたので、次回があれば料理の過程を見てみようと思います。
(2008.11.02 17:13:12)

Re:ラオスの蛇スープ(11/01)  
マホソット さん
とうとう見てしまいました。蛇のスープ。たくさん召し上がったそうなので早くお元気になられそうですね。 (2008.11.02 18:59:03)

Re[1]:ラオスの蛇スープ(11/01)  
GKen  さん
マホソットさん
>とうとう見てしまいました。蛇のスープ。たくさん召し上がったそうなので早くお元気になられそうですね。

見ていただきありがとうございます。写真で見ると何となく奇麗で食べられそうですね。はい、元気になります。
(2008.11.03 23:44:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: