2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
もうあと数時間で2008年。色々と書きたい事がたくさんあったのに、気がついたらもうこんな時間になってしまった。今日は朝いつもどおりに5時に起きて、いろいろ準備(^O^)Lioも早めに起きてきてポケモンのテレビを少し見てそれから書き初め展に出す硬筆の清書をしあげました。今日が締切日で最後の最後に頑張って書きました(o^∇^o)ノ習字の方はやる気が出ないみたいなので、こんなときは止めておこう。と(^▽^;)仕方ないなぁ~。それから昨日に引き続いて大掃除です!Lioも自分の部屋を掃除し、私は洗面所を掃除したりや床ふきしたり。ダンナは窓ふき。なんとかキリのいい所で一休み。お昼ご飯の時間になってしまい作りたくない~ということで、マックへ行って食べました(*^^*)帰りにDVDとCDを借りて家に帰り、残っていた玄関の掃除。それからは晩御飯までマッタリ過ごしました~。今年は(も!?)あまり更新できなかったので来年は今年よりかは頻繁に更新できたらなぁ!と、思います。1年間、どうもありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします♪皆さん、どうぞよいお年をお迎えください(^▽^)/
2007年12月31日
コメント(6)
![]()
もう少しでクリスマス!Lioはサンタさんは誰かうすうす感じているようです。少し前に国語の授業でクリスマスについて調べるというのがありました。調べ方は・親に聞く。・本で調べる。・インターネットで調べる。などの方法で調べなさいとの事でした。友達と一緒に我が家で調べていて、友達がパソコンの近くに座ったのに気分を害した娘。「もう自分で調べる!」と言い出し、なにやら書いています。それを見てみると・・・。「サンタさんは誰かがなって、プレゼントを子供にくれます。」(T▽T)アハハ!合ってるよ~~~。でも、それを書いちゃあだめじゃん!って事で「誰かがなってるんじゃないよー。」と、私もまだまだ意地を張っています^^;すると、「だってなー、Kちゃん(友達)が言ってたもん!誰かがなってるって!もしかしてぇ~!かーちゃんかとーちゃんやろ?」と.....Σヾ(;☆ω☆)ノはいはい、もう知ってるのね~。でもまだ信じさせておきたい私は「サンタさんがちゃーんといると信じてる子のところにはサンタさん来てくれるけど信じてない子のおうちには来てくれないんだって。」と、言ってしまった。もう来年は騙せませんね(^▽^;)そんなクリスマスですが、Lioが欲しいモノ。もうかれこれ1ヶ月前から考えているのですが、何度も何度も欲しい物が変わること!最初はポケモンのモンスターボールの形をしたなんかのおもちゃ(知らなくてスミマセン(^^;;)次にポケットモンスター ポケモン図鑑ダイヤモンド&パール ピンク次にポケットモンスター おしゃべりぬいぐるみ DP ポッチャマ(ポケットモンスター)【お取り寄せ】次に任天堂 【税込】 Wii 本体 (Wiiリモコンジャケット同梱)次に【メール便不可】ウォーターインペンポーチ(なっちゃん:オレンジ)最後に決まったのは、前に道の駅に行った時に欲しがっていたレストランのオーダーのおもちゃ。料理のボタンを押すと「カレーライス」とかしゃべってくれます(*^^*)たまたま、この間温泉に行った時に見つけたのでよっしゃー!!!とばかりに意気込んで買った私。そのおもちゃもクリスマス用に自分でラッピングして準備万端だったのですが・・・。今日、「なかなかサンタさん、こんなぁ~~。もう、レストランのおもちゃ、やーめた!DSのマリオパーティーにしよっと!」ナヌ!!???マリオパーティー!??もう遅い( ̄□||||!!ゲームもなんだかな~と思っているので、今年のサンタさんはレストランのおもちゃで我慢してもらおう(^▽^;)それから、私からはこの↓の本をプレゼントします♪これは、この間本屋さんに行って、たまたま見つけたものなのですが中を読んでみて、Lioの性格にはすごくいい本だ!と思ったのです。というのも、Lioはすごい心配性&不安性^^;いつもちょっとでも心配事があると、何日も前からず~っと気にして友達に何度も電話して確認したりするのです。だいじょうぶ、と何度も声かけしてるんですが、なかなか本人の心の中の不安はかき消されないようで・・・。この本がこれからLioが大人になるまで・・・大人になってもお守りになる本になってくれればなぁと思ったのです(*^^*)さてさて、サンタさんのプレゼントを見てどう言うか反応が楽しみです。
2007年12月21日
コメント(12)
この間、電気製品が一気に2つも壊れてしまった!エアコンと温水便座~~(/□≦、)エーン!!エアコンは暖房スイッチを入れても冷たい風が・・・。温水便座はシャワーを使うと横から床にボトボトと水漏れ・・・。うちの家の南側には家が建っていて、うちには全然日が当たりません(~_~;)そのため、昼でも電気はつけておかないといけないし、冬は寒い((´д`)) ぶるぶる・・・ちょっと前までは厚着して頑張ってたけど、ここ最近ほんっと寒くて朝と夜はエアコンをつけていました。このエアコン、義両親が昔から使っていたものなのですがメーカーのサービスに電話して型番や状況を説明すると、なななななんと!16年以上前の機種だったーーー!サービス受付の人が「部品は今の所あるけど、今度壊れたらもう部品はないでしょう、3万かけて直すのがいいかどうかはちょっと・・・^^;」と、電話口で。それにしてもよく16年も頑張ってくれたな~。外観を見ると古そうな気がしてたけど、ここまで古いとは正直思いませんでした^^;それから型式を見てみると、取り付けている部屋の大きさよりだいぶ小さいエアコンだった。暖めるのに必死に動いてくれてたのね~。ということで、ダンナと相談して新しいのを買うことに決定!し・・・しかし・・・!エアコン用の貯金がないー( ̄□||||!!極力安いのにしよう、ということになり色々と検討した結果、ナショナルにしました(^O^)【送料無料】National 「気流ロボット」&「フィルターお掃除ロボット」搭載エアコン CS-40RGX...友人と実家の親が買ってつけているのですが快適なようだったので♪工事のおじさんも、この機種は性能いいみたいで、修理も今の所あまりないとおっしゃっていました(*^^*)暖まりもいいし、買ってよかったなぁ!それにしても予想外の出費・・・(|||_|||)ガビーン今月はそれでなくても医療費がかさんでるのにー(。>0<。)ビェェン 今年はLioのインフルエンザから始まり、私のじんましんなどなどで病院通いが多く、8万ほど医療費がかかっています( ̄△ ̄;)またまた節約生活が始まりますー。来年は健康な1年にしたいものです^^;
2007年12月11日
コメント(16)
娘のウィルス性胃腸炎。うつったかもしれませんー昼過ぎから急な吐き気・・・(妊娠ではありません(^^;;)激しい腹痛。お昼ご飯も1口だけ食べ、あとは娘には悪いけど寝させてもらいました。吐くのは絶対避けたいので、早めに病院に行く事に。受付で熱を測ったら微熱~。先生は「Lioちゃんよりはひどくないけど、おなかがぐちゅぐちゅだねぇ!吐くかもしれないから吐き気止めも入れとくね。」との事・・・。いーやーだぁー!今日はポカリだけです。痩せたらいいけど、病気で食べられなくてもあんまり痩せた事がない私です^^;皆様もお気をつけて。
2007年12月03日
コメント(8)
![]()
とうとう恐れていたウィルス性胃腸炎になったLio。2週間前くらいから学校で流行りだしていてクラスの友達何人か休んでいるのは聞いてはいたのですが。木曜日に晩御飯を食べて今一番ハマっているポケモンのテレビを見ていた時に「なんか気分悪い・・・。」と言い出し、いつもなら9時過ぎに寝るのがポケモンのテレビを途中で消して8時ごろからポテッと寝てしまった。そ・・・そんな!ポケモンのテレビを途中で消すなんて!?これはただ事ではない!と思っていたのですが~。その夜中1時過ぎにいきなり飛び起き吐いてしまいました(ToT)次の日の金曜日に病院に行くと「ウィルス性胃腸炎ですね~。今流行ってますのでお母さんも気をつけてください。」との事。吐くとやっぱり体力が消耗するのか、何も食べずずんやり寝ていました。でも、夜には吐き気も治まり、おなかも空いたというのでおじやを作り、すこーし食べました。これで治ったかと思っていたのですが、土曜日の朝、また嘔吐。うげー!!まだ治ってなかったかぁ・・・。また病院に行くと今度は点滴。点滴のチカラってすごいなぁ!一気に元気になりました(o^∇^o)ノでも、2度吐いたので、またまた水分のみとなってしまいました。昨日の夕方は「おなかすいたー!ご飯ほしいー!ハンバーガーほしいー!ポテトもー!」「ライスバーガーもほしいー!」と、30分くらい声を枯らしながら泣いていました元気なのに食べられないって、これほど辛い事はありませんよねぇ・・・。↑このライスバーガーは冷凍食品なんですが、中に焼肉が入ってたりして、Lioが最近ハマっているものの1つです。それにしても私の手作りのご飯は何も言ってくれないって・・・グスン昨日の夜は全然吐かなかったので今朝はご飯ちょっと食べれるぞぉ~と意気込んで作ったのですが、少し食べると「お腹がヘンな感じ。」と言って薬も飲まずにまた寝てしまい、ず~っと寝ています。早く元気になってくれればいいんですが・・・
2007年12月02日
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1