2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

日曜日に書道教室の書初め展に行って来ました。Lioは習字は去年から。最初は「一」から「九」まで練習し、本格的にやり始めたのは10月くらいからかなぁ(^O^)硬筆は家でも練習してるので、どんな字かある程度わかりますが習字はいつも教室でするだけなのですごく楽しみでした。事前に賞は知らされていて「佳作」でした。(多分一番下が佳作だと思う。)市民会館まで見に行くと、すごい人\(◎o◎)/!ごった返していました~。で、ようやく娘の習字を見つけることができました!おー、すごい!こんな短期間で頑張ったじゃない!というのが正直な気持ちです(*^o^*)だんなも「Lio、上手やな~。」と、ビックリした様子(^O^) 2ヶ月くらいでこんなに書ける様になったなんて、驚きました。子供の吸収力ってすごいな~。会場では○○新聞社賞とか、○○市長賞など、大きな賞を取った人たちが賞状、商品をもらっていたのですが、Lioは自分ももらえると思っていて、もらえないのが分かるとめちゃめちゃ落ち込んでいました(^^;でもこれだけ頑張ったからいいやん、すごいよー。はじめたばかりやのに。と言っても無口でガックリ肩を落として歩いていました。習字の先生が、「習字の教室は今回はお休みです。展覧会を見に行くのがお勉強です。」と言っていたのですが、なるほどな~、と思いました。Lioもいい勉強になったし、いい刺激になったと思います。これからも頑張ってね!!
2007年01月31日
コメント(15)
昨日の朝、新聞の広告を見ていると、薬局の日替わりで☆トイレットペーパー・・・288円☆柔軟剤・・・168円とあったので、「これは買いに行かなきゃ!!」と急いで用意してまずはへ。その後、さ~、薬局行くぞ~!!と張り切って車を走らせていました5分くらい走って、「あれ???私ってなんでこの道走ってるんだろう?どこ行くんやったっけ???」としばらく頭の中が真っ白に(^▽^;)急に自分がどこに行こうとしてるのか分からなくなったのです~~思い出せない自分は大丈夫なんだろうかと、冷や汗が出ました走っている道沿いにあるお店を順番に思い出しながら「あー!!!薬局薬局!」と、思い出し無事トイレットペーパーと柔軟剤を買う事ができました!(しかもポイント7倍!(*^m^*) ムフッ)だんなが夜帰ってきてこの事を言うといつもはボケとんちゃうん?とか言われるのですが「ちょっと疲れとんとちがうん・・・?」と真顔で言われました(^^ゞそんなわけで、昨日の夜はキューピーコーワゴールドを飲んで、寝ました♪疲れじゃなくただ単に老化だったりして・・(^▽^;)
2007年01月26日
コメント(14)

今日、学校から書道セットの申し込み用紙をもらって来ました。3年生になると書道があるんですね~(^O^)バッグ大好きなうちの娘、学校から帰るなり「かーちゃーん!!!私なー、このバッグが欲しい!!これにしてーー!」と、書道セットの申し込み用紙を広げ、教えてくれたのは・・・ へ~、こんなのが好みなんだな~。な・・なんかスポーツバッグみたいに見えるのは私だけ?でも!他にもかわいいのがあるんですよ~。こんなのとか・・・。(左下や右上のバッグ) その他、まだいっぱいあるんですよ。Lioの好み、前は一緒だったのですが、最近ちょっと変わってきたのしら~??セットで買えばお得なんだろうけど、去年、スーパーのタイムセールでセットを1,980円で買いました。そのセットは今いるものだけ習字の教室で使っているので足りないものだけ買おうかな、と思っています♪楽天でも売ってるんですね。チラシと同じ物もあります~。
2007年01月25日
コメント(18)
先日、第1・第3日曜日の新聞に入る「健康新聞」を読んでいるとピロリ菌にはLG21という乳酸菌がよいと書いてありました。実は1年ほど前の自宅で受ける健康診断で、ピロリ菌が陽性でした。病院に行かないといけないと思いつつ、今日に至っています。この間、胃が痛くなるまで全く胃は大丈夫だと思っていたのですが胃が痛くなって以来、胃も気を付けなくては・・・と思っていたところでした。なんてタイミングのよい(^O^)母親に明治プロビオヨーグルトLG21というのがあるよ、と教えてもらったので早速スーパーへ。ヨーグルト売り場に行くと・・・えーーーー!!!???納豆じゃないけど、LG21のヨーグルトだけ売り切れ!報道の影響力って本当にすごい、と思った私です。地方新聞だけど、多分県民の多くはこの新聞をとってるんじゃないかなぁ。売り切れの横に低脂肪のLG21ヨーグルトがあったので、こちらを買いました。これを8週間続けるとピロリ菌が減ると書いてあったので実践してみようと思います♪で・・・でも、3個で98円のヨーグルトをいつも買っている私としては1個120円というのはちょっといたい・・・(^^;とりあえず、2ヶ月頑張ってみます(^o^)/
2007年01月24日
コメント(10)
以前からLioが言っていたテレビに出ている「もりけんた」もりけんた?誰それ?と思いながら、必死でもりけんたの特徴やらテレビの内容を聞いてもさっぱり分からない(^▽^;)お笑い?若い男の子?いくら考えても分からないから、「分からないけど、そんな人がいるんだね~。」と言っておきました。ある日、薬局に行って買い物をしているとLioが突然大声で「あ”----!!!もりけんた!!!」と、叫んだのです。なに!??もりけんたが薬局に!?一般人だったの?なんて思いながら、Lioが指差すほうを見てみたら「みのもんた」だった・・・(^▽^;)みのもんたの写真が飾ってあったのです。それを見たLio。「これでかーちゃんにもりけんたの説明ができるわ~~」と思ったそう。「あのな~、この人、もりけんたではなくってみのもんたで。」と言うと「あー!そうやったそうやった!でも、似とるやろ?ずっともりけんたやと思ってた。」確かに「みのもんた」「もりけんた」・・・似てるような?似てないような?5文字と最後の2文字だけが一緒。しばらく2人で大笑いしてしまいました。これで名前は覚えるだろうと思っていたけどまたしばらく「もりけんた」と言っていた(^▽^;)ちなみに今日は「もりもんた」と言ってた。早く覚えてねぇーー!(^O^)
2007年01月19日
コメント(14)
おとといの夜に急に胃が痛くなり、昨日も1日変な感じでした。妹の病院に付き添いに行ったのですが、そこでも横になりたいくらい胃が重たい感じ。家に帰ってご飯を作り、娘と一緒に食べたらもう座ってられない~~「横にならせてね。」と言って横にならせてもらいました。いつもダラダラと横になる私とは(^^ゞ様子が違うのでLioもビックリしたのか涙を流しながら「かーちゃーん、大丈夫ーー????」と言い、看病してくれましたまずはお腹をさすってくれ、自分が着ていたジャンバーをかぶせてくれ・・・その次にお皿をさげてくれ・・・最後に極めつけだったのは・・・トイレに行こうとしたら、トイレの電気をつけてくれ中に入っていくので何をするのかと思ったら!!??トイレットペーパーをちぎって渡してくれたのです~(^▽^;)「これでふいて」って・・・。ありがとう・・・。でもこれ持っておくと、ちょっと邪魔なんだけどなー(;^_^A アセアセ・・・そんな看病の甲斐があり、今日は幾分、調子がよくなりました(^▽^)/ありがとうね!
2007年01月13日
コメント(12)
今年最初の我が家の大きな買い物はシューズボックス。うちの家の靴箱は長方形。幅が狭く、高さが天井まであります。あまり大きい靴箱じゃないのですが、靴も増えてきて靴箱に入らず、玄関は靴が散乱していました。風水で(今年は風水もちょっと取り入れようかな?と思ったりしています。)玄関には花を置くといいと書かれてあったので花を買ったのはいいけれど、置く場所がない!!!オーノー!!!と、いうわけで低い靴箱を買う事にしました!本当は楽天で買おうかと色々と見ていたのですが3軒ほど見て回って、アウトレットのお店でまあまあいい物が見つかったのでそれにしました。カードで買おうと思ったら、そのお店、カードは取り扱っていないそう。慌ててだんなに借りました(*_*)組み立てはもちろんだんなのお仕事♪私は横目で見ながら、時々「どんな感じ?頑張って~」と言いながら子供と一緒にテレビを見ていました(*^^*)作り付けの靴箱と色が合うかなと心配でしたがちょうどいい感じになったのでよかった(^O^)高さは100センチくらいで、お花も飾る事ができました。散乱していた靴もきちんとしまうことができてさっぱりしました。ネットで探してみたらあった!↑多分、これと同じものだと思う。大きさも一緒だし、値段もよく似てる(*^m^*) ムフッやっぱり玄関は(も!?)きれいにしておかなくてはいけませんね(^o^)/組み立て、お疲れ様。ありがとう♪
2007年01月10日
コメント(14)
![]()
いつも実家に行くと、DSのマリオを貸してもらっているLio。父は日ごろから漢検のDSが欲しいと言っていたのであるかな~と近所のゲームソフト屋さんに行くと安いのがあった!あった!早速買って、Lioからいつものお礼という事でプレゼントしました(*^^*)そのソフト屋さんでたくさんの種類のソフトを見ているうちに私も購買意欲がわいてきて、そんなに欲しくはなかったけど久々に買ってしまった!私のソフトなんて最初に買ったどうぶつの森以来だわ~。そのどうぶつの森もいつの間にか子供の物になってるし。以前テレビで見て、ちょっと興味があったブレインショックです。今日はそろばんから帰ってきたら一緒にしようと約束しているので楽しみです♪Lioが学校に行っている間、ちょっとやってみたのですが、絵の変化した部分を見つけるゲームがおもしろい。同じ漢字を見つけるゲームは、たくさんの漢字が動き回るのでそれを目で追っていると酔ってしまいました~。
2007年01月09日
コメント(10)

お正月に実家に帰って、じーちゃん・ばーちゃんからお年玉とこんなものをもらいました。ATMの形をした貯金箱(*^_^*)実はこれをもらう前日に、だんなとLioはスーパーで同じ物を見ていて「欲しい~!」とダダをこねていたそうな。諦めていた物が目の前に現れ、大喜びのLio!最近、貯金をするのが趣味になっていて、お手伝いをした小遣いは全て貯金しています。手元にあった小銭をこの貯金箱に入れ、合計金額が表示されるのを見てニンマリ。ラブベリしようと言っても「お金がもったいないやん~。Lioはしないよ~。かーちゃんしたいんやったら、自分のお金でしたら~~??? ̄m ̄ ふふ」って感じな毎日です。お金の大切さが分かってくれたよう?で何よりです(^▽^;)頑張って貯金してね~♪
2007年01月05日
コメント(22)
![]()
あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします(^o^)/早いもので、もう1月。4月には我が家の娘は三年生になるなんて~。シンジラレナーイ!!今年は家族との時間を大切にしながら、時間の余裕がある時にブログを更新していきたいなぁと思います(*^_^*)新年に家族みんなで話し合って決めた事。それは、毎日笑顔で過ごす ということです。(お友達のAyumiさんと同じだな~(*^_^*))去年、気分的に落ち込んでいた時期が2ヶ月ほどあり、その時に浅見帆帆子さんの本に出合いました。とっても読みやすく、思わず続けて3冊も買って、読みあさってしまいました。私はどちらかというとマイナス志向の傾向があるのですが、その考え方を今年はまず変えてみようと思います。それから、愚痴を言わない。振り返ってみると、毎日愚痴をこぼしていたな~と反省。私のブログのタイトルはHappy Lifeそのタイトルのように、幸せな日を送りたいなと思っていたのに、そうなるには程遠い私の生活態度だったかも。とうことで、今年は毎日笑顔で小言を言わないぞ~p(*^-^*)q みなさまにとってもよい1年でありますように
2007年01月03日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

