2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
ず~~~っと前から変更したいと思っていたハンドルネーム。楽天ブログを開設する前にライブドアブログを使っていたのですがその時のハンドルネームにしようと思ったらすでにどなたかいらっしゃったようで使えなくあまり気にせず登録を進めて行ったら今のハンドルネームに。変更したといっても、アルファベットをひらがなに変えただけです「こもも*」に変更しました☆設定が反映されるのに時間がかかるかな?最初は慣れないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします
2008年02月29日
コメント(10)
Lioはここ2~3日くしゃみと咳がひどいので昨日、学校から帰ってきて耳鼻科に行きました。いつもの通り風邪からくる鼻炎だそうで。毎度おなじみの薬をくれました。う~ん、でも今回はいつもと違うひどい咳なんだけどな・・・と思いながら。薬ってあんまり種類がないのかも・・・とも思い。で、私も車の運転の疲れか肩こり~歯が痛くなってついには鼻の方まで痛くなっていたのでちょうどいいやと思って鼻を診てもらいました。「どんな感じなんですか?」と聞かれ「左の鼻がジンジンというかジクジクというか重苦しいというか・・・」と言うと「うーん、蓄膿かもねぇ。レントゲン!」(゜∇゜ ;)エッ!?蓄膿?レントゲン?そんな予想外の展開になるなんて~ただの疲れだと思ってるのに耳鼻科でレントゲン撮るのは初めてでした。台の上にあごをつけ1枚撮り、今度はおでこを台の上につけ1枚撮りました。あごをつけるのはいいけど、鼻より歯が出てるから口紅がベターって台についた看護婦さんは「全然ついていいですよ~。それより力抜いてね。」と。はい、分かりました~(>▽<;; アセアセレントゲンが出来上がるまで私は鼻の吸入。久しぶりで気持ちいい~~しばらくして呼ばれたので言ってみるとなんか左と右が違う・・・。左が真っ白~。「ここに膿がたまってるんですよ。急性の蓄膿だね~。」えー!!!蓄膿!?蓄膿ってあの蓄膿!??昔、蓄膿っていうと、歯茎と唇の間を切って膿を出すって母親から聞いた事があってその蓄膿!!??えー!!???「これはしんどかったやろう?おもーい感じがするしなぁ。まぁ、でも早く分かってよかったよ。薬で治ると思う。」と。よかった~・゚・(ノД`)・゚・~。いつの間にやら医学は進歩していたのですね。Lioの病院で私の思わぬ病気が分かってよかった~。ありがとね~ついでに歯が痛いのも蓄膿と関係してるのか聞いてみたらそれは疲れか虫歯でしょう。との事でした。でもでも、痛いところって、銀歯のところなんだよなあ~。やっぱり疲れかな。今日は5,000円しか財布の中に入ってなかったので診察前に恥ずかしながら「5千円しかないんですが、私が診てもらっても足りますか?」と聞いてしまいました(^▽^;)「大丈夫ですよ~。そんなになりませんから。」とおっしゃってくれていたのですが会計の時に「3920円です」うわっ!あぶなっ!もうちょっとで銀行に走らないといけないことになってたわぁ!なんか今年も病院通いの1年になりそうな予感~(^▽^;)
2008年02月28日
コメント(8)
![]()
昨日の朝、新聞の広告を何気なく見ていると、私が時々行く薬局の完全閉店のチラシが昨日から3日間一部商品を除いて2割引!!これは急いで用意して行ってこなくてはと朝も早くから準備準備♪安くなってるものをさらに安く買うぞ~!と意気込み用意しながら「( ̄0 ̄;アッ・・・また車に乗るのか・・・」と、ちとブルーに(この車の話でしばらく日記書けそうな予感~(^^ゞ)でもでもそんな事は言ってられません。なんてったって2割引なんですもの9時開店ですが駐車場に停めれなかったら困ると思い8時45分くらいにお店に着いたけど、車がいない。う~ん、たくさんの人が来てると思ったんだけどなぁ。確かに、あまり目立たない広告ではあったのですが。寒いのでの中で待機。そうこうしているうちに4~5人集まってきて、私も2分くらい前に入り口に。今回の目的はシャンプーと生理用品とドリップコーヒーとLioの歯磨き粉。扉が開いて一番にシャンプー売り場に行きましたが私が欲しかったシャンプー&リンスだけ売り切れてるじゃ~ないですか(ToT)美髪の答えは、地肌です。h&s ( エイチ アンド エス )シャンプー 530mLこのシャンプー、地肌をきれいにしてくれるようなので、抜け毛にもいいかな~と思って(抜け毛・薄毛には敏感ですよー。)、前から買って見たかったのです。今はラックスを使っていますが、これがなくなったらh&sを買おうと思っていました。それなのに、これだけないなんて~売れてるのかな。仕方なくこの種類のトリートメントを買いました。あ~、トリートメントは家にまだあるのに無駄遣いだわぁ~。あとの物は無事ゲット出来ました結構安くなっている上に2割引だったからかなり安く買えました。それからLioが毎日学校に持っているプリポカ。今持って行っているのはコレ↓【02.16登録】最大ポイント10倍 2/29(金)9:59まで 貼らないカイロ 使い捨てカイロ プリポ...プリポカ エンジェルブルー 5ヶ入袋これはこの辺りでは安売りで198円なのですが、198円の2割引だったので思わずたくさん買ってしまった!来年用も兼ねてと、言いながら来年になると今買ってある事を忘れて、また買ってしまいそうな気もしますが・・・(^^ゞレジで清算してもらってたら、カードのポイントが500円分貯まっていたようで500円引きしてもらえましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!2割引+500円引き~。ルンルン気分で車に乗り込みホッと一安心するとまたもや肩~歯の痛みが・・・今度は鼻の辺りも痛くなってきた!あ~、カートを押さずにカゴを持ったまま買い物してたからなぁ。昨日の肩こりもまだ治ってなかったし。また乗ったし!買い物している時は必死だったので忘れてたけど。でも、いいお買い物ができたのでよかった~。
2008年02月28日
コメント(0)
昨日は学校で縄跳び大会でしたクラスマッチです♪大縄で一人ずつ跳んでいき、制限時間内で何回跳べるか(つまづいてもそこから数える)というのと、一人ひとりが、好きな種目を選んでそれを1回でクリアできた人の人数を競うというものです。この縄跳び大会は保護者には公にされていなくて子供から聞いて見たい人だけ行くというような感じ。縄跳び大会は毎年あるのですが、親が行ってもいいとは全然知らず今年初めてLioが「お母さんも来てもえんで。」と言いました(^O^)Lioは私が来ても来なくてもどっちでもいいと言うので買い物もあるし銀行にも行かないといけないし、やめておこうかな。と、思っていたらママ友達から縄跳び大会のお誘いでした(o^∇^o)それなら行ってみようかな~と8時40分からだったので猛ダッシュで用意。学校に着くと、保護者がいない??(・_・*)(*・_・)(*~^~)/??体育館の前でウロウロしていたら、入り口近くにいたLioが気づき「なんでおるんよ!?」とでも言いたそうな顔(^▽^;)( ▽|||)\( ̄ ̄*)まあまあ~♪、いいじゃないの_(^^;)ゞそうしているうちに先生が出てきてくれて「中に入って見てください~。」と。ママ友達も到着して見る事に。Lioは、3分間前跳び、二重とび20回、1分間前あや跳びの種目の中から二重跳び20回を選んでいました。いつも家で練習してるときは2回でつまづく時もあるし、10回くらいの時もあるし。どうだろうな~とちょっぴり心配いざ始まってみると、なんと49回も跳べました100回くらい跳んでいた女の子もいたのですが、その子の次でした。よく頑張ったね~私なんてこの間一緒にやってみたけど2回が限度よ~(;・∀・)個人戦はLioのクラスが勝ち、大縄はもう1つのクラスが勝ち、総合で引き分けになりました子供が頑張っている姿を見るのは、本当に嬉しいし幸せだな~と思います昨日は見にいけてよかった。結局保護者は私をいれて3人でした来年も嫌がられなかったら見に行こうかな二重跳びができるようになる縄跳びを探していたら、すごくよい縄跳びを見つけました!魔法のとびなわと言われているらしいスーパーとびなわあや跳びもできるようになるみたいです♪送料が無料なら買いたいのですが。
2008年02月27日
コメント(2)
パッソちゃんがいなくなって4日目。土曜日からストリームに乗る練習をしています。私は車の運転が苦手なのでパッソとストリーム2台あった時も、ストリームは怖くてほとんど乗りませんでした。でももう今はこれしかないということで、頻繁に乗って練習しています。運転席の座席が高いので、思ったより運転しやすいですパッソに比べると大分長さが長いのでそれさえ気をつけていれば普通に運転するにはパッソと同じくらい運転しやすいような気がします。「結構運転しやすいやん~♪楽勝!楽勝~!ルンルン~(死語!?)」と思っていたら・・・・今朝起きると、首の筋が違ってる肩もバリバリに凝っています。なんでー??何したっけ?と実家の母と話していたら「あんた、今まで乗った事ない大きさの車に乗ってるから肩凝ったんちゃうん?」と。( ゚д゚)ハッ! 確かにそうだ!正解だわー(TT▽TT)肩が凝っているのでマッサージしようかと思ったのですが首の筋が違ってるから、しないほうがいいかなーと思い。今、最高に気分が悪いです(/□≦、)エーン!!今日も用事があり出かけていたのですが、駐車場に気を遣う!なるべく車がいない所に停めたりしています早くこの車に慣れたいと思う今日この頃です
2008年02月26日
コメント(4)
3年乗ったパッソがお嫁に行きましたどこに行ったかというと、義両親のところ。最近はダンナが会社の車で通勤できるようになり、もう1台のストリームは乗っていない状態でした。ストリームは倉庫で眠ったままだし、維持費もかかるからストリームかパッソ、どっちか売ろうという話をしていたのですが、義両親の車をふと思い出し、たしか古い車だったなぁ~と。もし、どっちか乗るようだったらあげようか?という事になったのです。義両親に聞いてみると、車検は今年の3月!なんというタイミング~(エドはるみ風~)車も15年乗ったようです。マフラーも変えないといけないらしくちょうどよかったようダンナがパッソとストリームどちらがいいか聞いてみたら「パッソ乗ろうか」との事。そうだよな・・・やっぱり乗りやすいパッソの方がいいよなパッソをあげたらいいなと思ってはいたのですがこんなに早く決まるなんて。ちょっと寂しくなってしまいましたでもでも、いつもお世話になっている義両親の役に立つことができてよかったパッソちゃん、じーちゃんに大切にしてもらってね~o(TωT )( TωT)o ウルウル
2008年02月25日
コメント(4)

3年生になって定期的に英語の授業があります外国人や日本人の先生が来てくれて楽しく授業をしているみたいでLioも英語に多少興味がわいたみたいです。最近は時々「英語を習いたい」と言います(*^^*)でもでも、今の習い事は・そろばん・・・6000円・習字・・・・・4700円・ピアノ・・・・5000円→3月からグレードがあがるからと6000円月謝は全部で15,000円以上。これ以上増やすと金銭的にはもちろんのこと、Lioの時間もないどれか辞めたら行けるけど・・・。本人は習字を辞めたいらしいけど、私はどれかというとそろばんかなと、色々と思っているうちに、この間100均(Seria)に行くと英語の教材が思わず買ってしまった(^▽^;)『母と子の 英語を学ぼう3』100均といっても侮れません!CDを聞いてみたらネイティブスピーカーによる会話なのでちゃんとした発音だし、テキストの内容もまあまあいいんじゃないかな。子供の好きそうなシチュエーションもあるし、子供には興味がわくような会話の内容です。 かわいらしいイラストもあって、子供も手にとって見ていました私が買ったのは『3』でこれは英語を学び初めて1年以上の人対象のようです。本当は1と2が欲しかったけど、残念ながらありませんでした私がCDをかけていると、Lioも時々いっしょになって言ったりするのですがやはり子供のってすごい!私よりはるかに発音がいい~。話はちょっぴりそれますが私は短大で英語科だったのですが、ほんとに毎日英語漬けでした。頭がよくなかったので、一人おいてけぼり状態だったのです(^▽^;)家に帰って予習と復習と宿題。寝ないようにして頑張りましたよ~。友達はみんな頭がいいから宿題しなくてもできるのです\(◎o◎)/!でもやっぱり宿題はノートにしておかないといけないから、行きの電車の中で私に「宿題見せてー!」って言ってくるので「いいよ~。」と英語を日本語に訳したノートを見せてあげてました。で、授業の時、宿題の答えあわせをするのですが、私が訳したのを写したはずの友人は私の訳を別の言い回しでちゃんとした文に直して発言。答えは私はというと、直訳するのが精一杯だったので当然もう~、私の訳が違ってるのなら教えてよーとよく思ったものです(^▽^;)そんな私でも毎日英語をで聴いていると、会話がまぁまぁ聞き取れるまでにはなっていたのです。あともう少しで日常会話も日本語と同じように聞き取れるかなというところで卒業その後は英語に触れる機会がなく、勉強もしなかったので今ではサッパリですけどね~。それでも英語科だったんか?とダンナに言われます(@Д@; アセアセ・・・で、このCDを聴いていると当時の事を思い出し、なんか懐かしくなってきて私まで英語の勉強をしてみたくなって来ました。Lioと一緒にこのCDを聴いてみようと思います♪Lioも飽き性なので、しばらくは習い事は増やさずこれでいいかな
2008年02月23日
コメント(4)
![]()
髪の色のプリン状態がひどくなってきたので、昨日美容院に行ってきました行きたいと思いながらも、ダンナが休みの日にゆっくり行こうと思ってたらダンナが急に休みが取れ最近よく行っている美容院は当日電話すると予約でいっぱいで行けないので近所のたいてい待ち時間なくしてもらえる美容院へ行く事に。ここは3回目くらいだけど、前回カラーリングした時に頭皮がヒリヒリしたのでちょっと避けたかった所なのです。でも、カットは上手だなぁ!と思うので、カラーリングはヒリヒリした事を言う事にし、行って来ました。髪の長さも胸のした辺りまで伸びているので切ろうかどうしようか迷うところ。もう1~2年前から分け目あたりから抜け毛が始まり、結構目立ってきているので髪の重さも関係しているのなら切るのもいいかなと。美容師さんと最初にカウンセリング。すると、ボリュームアップエクステというのがあって抜け毛などで気になる部分に200本のエクステができるというのです。しかも今なら200本が15,000円7500円で半額!というので、思い切って生まれて初めてのエクステに挑戦オシャレ目的のエクステじゃなく、抜け毛を目立たなくするようにするエクステってのがちょっと悲しいけど~~~200本って、どんだけ多いのかと思ったらそうでもなくてちょうどいい感じに仕上がりました今まで地肌が見えて嫌だなぁと思っていたところが何の違和感もなく私の毛のように自然についていて。ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!こんなことができるとは知らなかったな~。抜け毛を目立たなくするのって生えてくるのを待つか、リー○21~♪とか植毛ってのしかないのかと思ってました。エクステって本来若い子しかしないと思ってたしオシャレでつけるものだと思ってたから目からウロコでしたカラーは案の定やっぱりちょっとヒリヒリしたのでそこのカラーリング剤が私に合っていないのか、体調的なもんもあるのか・・・。カットも少ししてもらい、パーマもあてなおし、今までとはちょっぴり違う髪型にしてもらい満足満足何と言っても、薄毛が気にならないのがうれし~。帰って、同じく薄毛を気にしている実家の母に話すと母も目が輝き、やる気マンマンのようでしたエクステって美容院でやるものと思ってたけど、ワンタッチになってて自分でもできるんですね~。二度ビックリです(^▽^;)
2008年02月21日
コメント(4)

ちょっと前の話になりますが、学校から帰ってきて宿題を済ませ退屈そうにしていたので、「クッキー作る?」と聞いたら「作る!作る~~~~!!!!」と返事が。うちはオーブンレンジなんですが、オーブン機能を使ったのはなんと結婚して以来初めての事。10年目にして初めて日の目を見るオーブンちゃん^^;電子レンジ機能は使ってたけど、料理苦手&嫌い&面倒くさがりな私はお菓子なんてドーナツくらいしか作った事なかったのです。お菓子はもっぱら買って食べるのが専門です!( ̄^ ̄) エッヘンでもでも、ちょっと前にスーパーでクッキーの素が半額で安くなっていたのでなんとな~く買っていたのですが、これまた賞味期限が切れそうになってて(^▽^;)いつかは作らないと!と思っていたのです。型抜きやらは100均で購入~。めちゃめちゃ張り切っていたLioですが、絵を描きたかったらしく、途中まで作ってと言われ私は一人コネコネ。一応分量どおりしたのですが、なんか硬そう~。ま、分量どおりだからいいか、と妙に開き直る私でした。型抜きから参加した娘。 制服姿で失礼(;・∀・)黙々と型抜きを全部してくれました。子供ってお菓子作り好きなんですね。クッキーなんて粘土の延長?って感じがするらしく、型抜きして余ったのをまたこねてってのをしてると、ほんと生き生きしています私はというと、オーブンの使い方が分からず、取説を見ながらアタフタうわーっ!これが約40年生きてきた主婦なのか!!??って感じです(@Д@; アセアセ・・・出来上がったのはコチラ ε=( ̄。 ̄;A フゥ…初めてにしてはいい出来やわぁ~~(自画自賛?ヽ(;´Д`)ノ)Lioは半分以上一人で食べましたダンナも帰ってきておいしそうに食べてくれたのですが、「オーブン、それ大丈夫なん?」と心配されました意外に面白かったので、また作ってみようと思います♪
2008年02月18日
コメント(8)
もう少しすると4年生。最近、学校からクラブの案内プリントをもらって帰ります。娘が持って帰ったのは陸上クラブとテニスクラブ。私は高校の時陸上をしていたので、Lioにもできたら陸上をして欲しいと前々から考えていたのです。娘は道具を使った運動が苦手で、走るのは他のと比べるとほんの少し得意^^;でも今は短距離より長距離の方が向いているな~とも思っています。今回はその陸上クラブの体験入部の案内でした。そのプリントを見た私。すかさず「Lio、陸上クラブやんー!入ろう~!」と言うと「えー。いややー。」とΣ(゚д゚lll)ガーンどうしてか聞くと、どうもやりたくないらしい。プリントも私に見つかるのが嫌だったようでいつもならプリント類は2つ折りで持って帰るのに、めちゃめちゃ小さく折りたたんで持って帰ってました。陸上クラブは全校生徒500人くらいのうち150人(4年生以上)くらいが入っていて結構な人数なのです。走るのが好きな人や走るのが速くなりたい人、運動が好きな人何でもいいのでやりたい人が集まっているそう。親の思った通りにはならないなぁ・・・。テニスクラブも聞いてみたらやりたくないらしい。どうしてこうもやる気がないんだろう?・・・と、思っていたら!春休みにあるスイミング教室の短期教室に行きたいと言い出しました。夏休み、春休みなどに短期教室があるのですが、去年はコーチに無理やり頭を上から押さえられ潜らされ、怖かった~、と言っていたのですが、その後何度かダンナと室内プールに行き少しできるようになったからかな。これで3回目か4回目の短期教室になるけど、ちょっとずつ進歩して、学校の水泳の授業が楽しくなればいいなぁ!今日、早速お金を支払ってきました(^O^)なんだか年末からお金に羽が生えて飛んで行っています・・・。
2008年02月06日
コメント(10)
以前、何度か書いた事があるかもしれませんが、娘はオシャレに全く関心がありませんヽ(;´Д`)ノ着心地がいいのが1番!!な子です。そんな娘はトレーナーにジーパンでオッケー!ゆとりのある服じゃないと嫌なので、ちょっと型を取ってる服はもちろんダメ。。ちょっと袖口が狭くなってるのも嫌だし、ピタッとしているジーパンもダメ。タートルは首周りがうっとおしいし、スカートはス~ス~するから嫌~と。・・・と、言い出したらキリがなく、結局安物(500円や1,000円くらいの)トレーナーにジーンズ。なぜ、こんな事を書いているかと言うと、実はこの間Lioの友達の誕生会があったのです~。で、去年もお呼ばれして行ってきたのですがその時の写真を友達がくれたのを見て唖然( ´△`)みんなめっちゃめちゃかわいい服を着ているじゃぁありませんか!?その時のLioの服はというと、相変わらずのトレーナーにジーンズ。トレーナーはもちろん480円くらいのもの。ジーンズは近くのスーパーで買ったもの。そのトレーナーの首周りが結構開いていて、中の下着のシャツが見えてる(@Д@; アセアセ・・・Lioは下着の肌触りにもうるさくて、キャミのような細い紐が気持ち悪いみたいで普通のタンクトップ。しかも昔からあるような白いのがいいというので青いトレーナーから白いシャツが見えています(^^;;その写真を見た私はさすがに今年もこれではちょっとかわいそうかな~と思い「ちょっとかわいい服買いに行こうか~??」と、聞いてみたら「別にいつものこのトレーナーでええよ。Lio、これ好きやし!」といやー、でもなー。と思い、Lioが学校に行っている間に買いに行こう!と決めた私。子供服のリサイクル屋さんがあるのを前にフリーペーパーで見ていたのでそこへ出発ーブランド物を安く売っています!と書いてあったのでルンルンで出かけたのですが店員さんに「140はどこにありますか?」と聞くと「あー!!140ね~~~、あんまりないんですよ~。140って一番に売れてしまうんですよね。」と140ってほんとにどこ行ってもないんです(>_
2008年02月05日
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
