全4件 (4件中 1-4件目)
1
映画「孤独のグルメ」を映画館で観た。けっこう楽しみにして行ったのだが正直、がっかりだった。脚本はあまいし井之頭五郎は矛盾だらけでちょっと頭がよくない感じだし。テレビで観ている分にはいいが映画のスケールではないのかもしれない。それと松重豊自身が脚本を書いているというのが作品の質を下げている要因かも知れない。とにかくわざわざ映画館にまで行って観るものではなかった。。
2025.02.17
コメント(0)
1位:大宮 2位:仙台 3位:長崎 4位:山形 5位:磐田 6位:秋田 7位:千葉 8位:札幌 9位:鳥栖10位:徳島11位:甲府12位:大分13位:水戸14位:いわき15位:藤枝16位:熊本17位:山口18位:愛媛19位:富山20位:今治
2025.02.15
コメント(0)
映画「メロディフェア」を観た。1971年の映画だからけっこうな古い映画だ。子供の時に観たこの映画はかなり甘酸っぱい印象に残っていて胸に疼くものがあった。特にラストのトロッコに乗って逃げ出すシーンは「これから二人はどうなってしまうのだろう?」と胸がざわついたのを覚えている。ところが、今回観てみるとそんなざわついた気持ちにはならなかった。特に男の子の主人公ダニエルは子供のあどけなさをあざとく使ってくりくりとした目で好き放題やっている。主人公は10歳くらいだから小学生?中学生?どちらにしろあれだけ天使っぽいのはお目にかかれない。生徒がタバコをすう、爆弾を作る、学級は崩壊していると今では作れない映画かもしれない。それも青春ラブストーリーなのに…
2025.02.14
コメント(0)
![]()
20歳の自分に教えたいイスラム世界 (SB新書) [ 池上 彰+「池上 彰のニュースそうだったのか!!」スタッフ ]個人的にイスラムの文化に興味がある。アップルミュージックで❝コーラン❞を聞いてみたりもしている。できればイランでサッカーを観てみたい。レイソルがACLに出場してイランのクラブとアウェイで戦うことになったら絶対行きたい。さて、本の中身は・イスラム教について・ハマスとはどんな組織か・イスラエルとはどんな国か・サウジアラビアはどんな国か・世界とイスラム世界となっている。いつもの通り多角的に説明してくれていて面白い本だった。
2025.02.12
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1