*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.09.26
XML
カテゴリ: お菓子&パン
さつまいも の季節ですね♪
この前の日曜日に旦那の実家にいくと、前々から
芋ほりをそろそろ。。。ということだったので、
新築祝いのお返しで親戚をまわって、
ちょっとそれなりに キレイ な格好をしてたのですが、
上着をぬいで、旦那のカッターシャツをかりて、
お母さんの長靴を借りて

芋ほりはもうたぶん3回目くらいかな。
最初言われたときは、
小学校以来のことでやる気満々。

でももともとガーデニングはすきでも
体力 がついていかないのよね。。。

今年は、ほとんど旦那とお父さんがおおまかに掘り起こしたものを
芋のついてるところだけを探して土を払ってビニール袋にいれるという
いちばんオイシイところをやっていたように 思います。

2歳の娘も一緒に。と誘うのですが。。。
何度か芋をもって袋にいれてくれるだけで、
もっぱら
お米のもみがらが山になってるところで、
遊ぶほうがヤミツキ

籾殻をスコップですくって、
「お米できたよ~はいどうじょ~」 といいながらその辺にばらまく。
お米だと思ってるのに、ばら撒くなんて。。。
その後手で遊んだり、
最終的には、 長靴を脱いで、はだしになって、
籾殻の中に座ってました

脱いだ長靴には、
両方とも籾殻が詰まって
。。。。

子供にはこういう遊びが楽しいんでしょうね。
帰宅後、服の中からもみがらがポロポロ出てきました。

芋掘りのほうは、そんな感じで終わり、
今年は種類を変えたので、あまり大きな芋が沢山取れなかった。
とお父さんの感想です。
それでも私からしたら楽しかったし、
大きなものもあったし、
かわいい大きさのも嬉しいです。

スーパーの袋にいっぱいのおいもが2袋ぶん。

私の実家にももって行って、
我が家で頂いたものは1袋ぶん。

月曜日の昨日。
娘と土を洗い流し、
娘が家の周りに並べてくれました。

大人の感覚とは違う並べ方。。。
ie 232.jpg

そして、旦那が残業で遅くなるので、
その時間を使って、一部のお芋たちを使いやすいように
煮たり、蜜で煮詰めたり。。。
そしてついでにスイートポテトも作りました。

ie 233.jpg

アルミカップ18個分。
これでもまだまだ芋は残ってます。

普通のでもよかったけど、
サイコロ状に切った芋を上にのせて、
前日お母さんから頂いた手作りのリンゴジャムをのせて焼きました。

もう少し焼き色がほしかったなぁ。。。
いつも適当なんで、レシピ見ないから材料も分量も温度も時間も色々。

仕上がりは普通にやわらかめでおいしかったです。
娘もちょうだいといってくれて一安心。
離乳食の時期 にももう少しシンプルなタイプで作って食べさせてました。
冷凍もできるし外出のおやつにもちょうどよかったのです。

去年のスィートポテトは、
上にリンゴをいちょう切りにしたものを赤ワインと砂糖で甘く煮たものを
のせました。これは品が出ておいしかったです♪

作ったものは、私の実家と、私の祖母のところに今日持っていこうと思います。

他の小さな芋たちは、皮付きのままサイコロにして、
甘くはちみつと砂糖で煮ておきました。
ついでに輪切りにしたものは、お弁当用に。
中指くらいの小さなものはそのままにて、
何かお菓子作りのトッピングにでも。

煮詰めなかったサイコロをみていると、、、
そうだ!
夕食は、急遽お芋ごはんになりました。
栗ご飯みたいに、ほくほくしてて甘くておいしかったです。
考えればはじめて食べたかも。

ヒロママさんがサツマイモのパウンドケーキを作っていらしたので
私も次作ろうかなと思いま~す♪♪♪

他は。。。
大学芋とか?

料理だとよく豚汁くらいしか考え付かなくって。。。
もうかなりあきましたので。

今年は、スィーツ系でせめようかなと思ってます。

皆さんは、
さつまいもでどんな料理やお菓子を作りますか??
よければ教えてくださいね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.26 11:28:54
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わおっ!  
pure1616  さん
すごくたくさんのお芋たちね~収穫の秋だわ!!
スイートポテト、美味しそう!頑張ったね(*^。^*)
私は手抜きだな~サツマイモを輪切りにして油で素揚げにするだけ。
厚く切ったらホクってして、薄く切ったらカリッとするの。
あ、ごめんね~たいした料理は思いつかないわ(~_~;)
パウンドケーキは美味しそう!作ったらまたUPしてね!

メイちゃん、もみ殻だらけになっちゃったんだ~
でもあの中に突入する気持ちわかるなぁ!
みんなでとても楽しい一日が過ごせたみたいで何より(^_-)-☆
(2006.09.26 14:08:54)

Re:いも掘り&スィートポテト(09/26)  
こんにちは♪
お芋堀楽しそうで良かったですね!子供は掃除が大変な物が好きですよね(笑)
ウチも蜂蜜と砂糖・レモン汁で煮たお芋をお菓子に使いますよ。
コレだけあるとお芋料理を極められそうですね♪
(2006.09.26 14:23:43)

Re:いも掘り&スィートポテト(09/26)  
ぼのぼの65  さん
美味しそうなスイートポテト!!
愛さんはお料理上手ね^^
うちのサツマイモもそろそろ収穫できるのかしら!?
本州は芋=さつまいも。
北海道は芋=じゃがいもなんだよね。

うちの息子は砂遊び好き。
毎日服も靴も、家の中も砂だらけ~(涙 (2006.09.26 17:04:21)

お芋の季節  
秋ですね~。沢山収穫してきましたね!
ウチは芋堀りって行ったことはないのですが、収穫したお芋を料理する楽しみもあって、今度行ってみようかな。それに、何やら娘さん楽しそうでしたね。
わぁ。おいしそうなスイートポテト! パイにしてもいいですね。
私は、さつま芋アルミホイルに包んで、じ~~くり
一時間ちょっとオーブントースターで焼いたものが、シンプルですが好きです。甘みが出ておいしいの♪♪ (2006.09.26 21:49:17)

こんばんは!!  
hiromama0421  さん
紹介ありがとう♪
サツマイモご飯もおいしいよ♪さつまいもで作るきんつばもおいしいよ♪簡単だしね。コロコロサツマイモをゆでて、粉ふき芋状態にしたものにマヨネーズをまぜて サラダもおいしいよ♪
(2006.09.26 22:03:53)

ウチも・・・。  
mi-min**  さん
同じですね、ウチと・・・(笑)
すでに食べてるところが偉いですよ。
ウチなんて、まだ袋に入れたまんまです(泣)
キロリ、あまりサツマイモ好きじゃないみたいだし・・・。
何か工夫が必要のようです。

こうしてたくさん並んでいると、とっても美味しそうですね。
私もその行動力、見習わないといけません。 (2006.09.26 22:56:57)

Re:いも掘り&スィートポテト(09/26)  
採れたて、お芋でお菓子作りなんていいですね♪
とっても美味しそう。
私も食べたくなってきたわ☆

メイちゃんも楽しかったでしょうね。
子供って、基本的にたくさん汚れるほど楽しんでるんだと思います♪
ママは後処理大変だけど。。(笑)
(2006.09.27 08:47:47)

Re:わおっ!(09/26)  
愛1020  さん
★pure1616さん へ
やっぱり収穫と、食べる楽しみがあるから、作る楽しみもあるんだなぁって思います。
スィートポテトはいっつも我流だけど、それなりの味になるし、ほとんど失敗ないものね。
ケーキ焼くよりも、トースターで焦げ目が付くといいくらいでもできるから、簡単だしね。
(私のやり方だとね。。。)
今回は数が多かったのでオーブンにしましたが。
ようやく、娘も一人で遊んだり、お話しながら相手しててももつので、少しずつ料理屋お菓子つくりがんばろうかなって思います。
そっかぁ★輪切りであげるのは、おいしそう♪
いいおやつや食事のサイドメニューになりそうね♪
薄く切ってカリッってのがスナックみたいでおいしそう!!ありがとう、さっそくやってみようと思います♪ (2006.09.27 10:13:37)

Re[1]:いも掘り&スィートポテト(09/26)  
愛1020  さん
★オレンジぶれっどさん へ
まぁ、今回は土にまぎれるといよりも、もみがらだったから、ある意味まだ楽だったけどね。
そのうちどろんこ遊びが好きになるんだろうなあ。。。ヒヤヒヤです。
オレンジぶれっどさんも煮詰めてお菓子に使うんですね!今回はレモンがなかったのでちょっと風味が足りないかも。。。
むしけーきかカップケーキでもに使おうかな~♪

(2006.09.27 10:16:01)

Re[1]:いも掘り&スィートポテト(09/26)  
愛1020  さん
★ぼのぼの65さん へ
料理上手じゃナインですよぉ(ToT)
すっごくいつも適当だしね。
さすがにケーキともなればレシピ見ないと作れない。。。
これからパンつくりもしたいんだけど、なかなか踏み込めなくって。。。
>北海道は芋=じゃがいもなんだよね。
だよね=!!!
北海道のジャガイモは格別!!!
でも本州でイモといえばサツマイモなのはしらなkったぁ!!時期で区別して見分けてるような。。。
砂遊びやってるんですか~!大変!でもうちもそろそろしそうなんですよね=。来年当たりは、お庭で水遊びとドロ遊びで大変そうです。。。 (2006.09.27 10:19:23)

Re:お芋の季節(09/26)  
愛1020  さん
★たっぷりプリンさん へ
イモがゴロゴロっと出てくるのはとっても快感ですねぇ~!!
それに料理と食べる楽しみもあるしね♪
子供もきっと楽しいハズ!!

パイかぁ!おいしそうですねぇ!!
リンゴの煮詰めたものとあわせると最高に~♪
なんて気持ちは膨らむけど、大変そうだから~、冷凍パイ生地でも使わないとムリかなぁ。
シンプルな焼き芋もいつでも食べられるからって実はしたことないんだけど、教えてもらった方法なら手軽だし、今度やってみようかな♪ありがとう~(*^_^*) (2006.09.27 10:23:39)

Re:こんばんは!!(09/26)  
愛1020  さん
★hiromama0421さん へ
ケーキは♪絶対やりたいっておもったので勝手に紹介させていただきました♪
ご飯にいれると、予想外においしかったです♪これは定番になりそうですね♪
へぇ~きんつばね、私は和菓子とかあんこが苦手だけど、旦那は好きなんです。喜んでくれそう、それにイモなら私も食べないなぁ。
サツマイモのサラダって、角切りしたものでもまぜてやろうかなと適当に考えてたんだけど、シンプルにおイモにマヨっていうのがそそられる~♪
沢山アイデアありがとうございます!!
ますます、おイモの使い切りに意欲がわいてきました!!!
(2006.09.27 10:27:31)

Re:ウチも・・・。(09/26)  
愛1020  さん
★mi-min**さん へ
今回は芋ほりの写真をとってないので、
残念だなぁと思いながら。
それならと、どんどん作っていかなきゃ!
思い立っただけなんですよ。
私も普段頂いたお野菜は使い切れなかったり、まだあるのに頂いたり。。。せっかく新鮮なものをもらってるのに、もったいないなぁって思うので、これからは意欲的にならないと。。。(^^ゞ
うちも、ころころとあると、ジャガイモもサツマイモもあまり食べてくれないんですよね。
でも、マッシュにしたこいうお菓子とか、サラダにしたり、更に油でフライドポテトにすると食べる食べる!!
なのでいつものありきたりじゃダメみたいで、しぶしぶ?勉強させられてます。
(2006.09.27 10:31:27)

Re[1]:いも掘り&スィートポテト(09/26)  
愛1020  さん
★みゆママ0718さん へ
サツマイモとくれば、スィートポテトが一番スキなだけで、作っちゃいました。
でも、他に色々教えてもらったものもかなり惹かれるのばっかりで。。。
これだけレシピがあればなんとか使い切りできそう!
子供ってほんと、、、汚れるのが仕事なのかもね=(^^ゞ (2006.09.27 10:36:07)

Re:いも掘り&スィートポテト(09/26)  
jasmin25811  さん
こんばんは♪
ご訪問ありがとうございました。
お芋掘りの後って、何に使おうか考えちゃいますよね。
とりあえず、スイートポテトは作りましたが、あとは芋きんつばにチャレンジしようかと考えています。 (2006.09.27 19:10:03)

Re[1]:いも掘り&スィートポテト(09/26)  
愛1020  さん
★jasmin25811さん へ
こちらこそ、来ていただいてありがとうございます。
イモ金つばって、どうやってつくるんだろう??
またレシピ確認してできそうだったら、
チャレンジしようかな~♪
ケーキ作りは混ぜたりとありきたりだけど、
また違って楽しそうですね~♪
(2006.09.28 10:28:53)

すっごーーーい!!  
ryumama♡1118  さん
愛さんて料理上手だね(^^)
だってレシピなしでスイートポテトが作れるなんて~
私は料理下手じゃないけど、あまりやらないからレシピは必須なの(^_^;)
それにしてもお芋掘りもいいなぁ~
私は幼稚園でやった以来、やってないかも!
なので隆斗にお芋はこうやって出来るんだって事を教えたくて、こないだ区に申し込んだので10月に当選すれば体験出来るのでーす(^^)v
こちらではそういう体験出来るようなトコがないとやれないからなぁ。
羨ましいよ~
(2006.09.28 22:41:12)

Re:すっごーーーい!!(09/26)  
愛1020  さん
★ryumama♡1118さん へ
上手じゃないから修業中なのよ~。。。
なのに、レシピみないなんてね、恐ろしいわ。
でもなかなかじっくり読んで見ながらってのがどうも苦手で。。。
チャチャっと出来ちゃうものとか、できるようにいつも適当が多いだけなのよね。。。
さすがにスポンジケーキとか手の込んだものは見ないと作れないけど、最近はもっぱらホットケーキミックスのアレンジが多いしね。。。
私もホントに料理上手になりたい!!!
でも到底他のhiromamaさんとか、オレンジぶれっどさんとかの域には到達できそうにないのよ~。
おじゃましてみては、ほんとに上手だなぁって感心して自分のふがいなさを感じるのよね。。。
まぁ、ボチボチマイペースでいきますか~。
そうそう、子供には、やっぱり自然と触れ合ってほしいですね、都会にいると、それに最近の遊ぶものからしてもなかなか機会がないもんね。
でも努力して作ってあげようとしてるryumama♡1118さんはえらい!!! (2006.09.29 00:11:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: