全5件 (5件中 1-5件目)
1
史上最年少タイトル獲得へ王手をかけた藤井聡太七段。その師匠である杉本昌隆八段のコメント。本来は守りに使う「金」を繰り上げた型破りな手に杉本八段は「配置がすごく悪い。金の下に歩というのは、あり得ないんです。これで戦えるって判断は素晴らしかった」と解説。さらに藤井七段の大胆な手に「料理に例えると、味噌汁を作るときにあり得ないものを使う。バナナやトマトや、チョコレートを全部入れたような。おいしいものはできないと思うが、できあがったら素晴らしいものができてた」と驚きを持って伝えた。「指し手を見たらひどい将棋だなと一瞬、思った。十年前の藤井になら注意したと思う。こんな将棋やっちゃだめだよと。今は、いい作戦だなって」とも明かした。田中虎彦九段は「羽生(善治九段)以上の棋士は生まれないと思ったが、どうも、これを見てると間違いだったな、とそんな気がしてならない」と最大級の賛辞を贈った。一方、敗れた渡辺明三冠は「前例のない将棋だった」と評した。*************************まさに下剋上。若い人が新しい記録を作ろうとしている。努力の賜物。ただそのことが晴れ晴れしく思えてならない。いいぞ、藤井七段、頑張れ。応援しているよ!
2020.06.29
コメント(0)

私もこれ、ダウンロードして使っていますが、いきなりプログラムミスが発覚して報道では批判が出ていますね。「陽性情報の登録」の中で、医師から告知される「処理番号」を入力する訳ですが、存在しないような誤った番号を入力しても、システムが受け付けてしまうというプログラムミス。このアプリが十分にチェックされていない証拠!特筆すべき点としては、感染者が処理番号を入力しなければ役に立たない。また、スマホの非所有者には無縁。そしてこのアプリでは常にbluetoothを"on"にしておかなければ接触者の記録が残らない。遊び感覚と言えば表現が悪いですが、とりあえず使用を続けたいと思います。
2020.06.24
コメント(0)

『6月12日に東京・葛飾区の京成電鉄の青砥駅で起きた脱線事故で脱線した車両の台車に亀裂が入っていることが分かりました。』新幹線「のぞみ」の台車に亀裂が見つかり、名古屋駅で立ち往生したのはまだ記憶に新しい出来事。なかなか教訓が活かされないですね。金属疲労による亀裂は、少しずつ進展するものだから、検査さえ十分に行われていれば、防止できるもの。悲しいかな"検査業務の手抜き"かもしれませんねー。"ニュース記事"
2020.06.15
コメント(0)

特別定額給付金の手続きは、5月に郵送して終えた。あとは、市からの振り込みを待つばかりだ。岡山市のWEBページで確認したのがこれだ。今月の下旬までには振込完了の見込み。私と家内のぶんは、もう使途が決まっている。自宅のメンテナンスをしたので、その支払いに充てることになっており、1円たりとも自分の身に付かないのです。(泣)でも仕方ありませんね、助けになりました。
2020.06.08
コメント(0)

久しぶりのステーショナリーねた。私は万年筆を使うことはないのですが、ステーショナリー、とくに筆記具には興味があります。しかも学生時代に日産スカイラインに乗っていた事もあって、このGT-Rを記念した万年筆販売を見つけましたので、税抜16,000円と高価ですが買ってみることに。GT-Rと言えば、レース仕様に近いエンジンを載せた有名な日産の車。直列6気筒DOHCの2000ccエンジンで、大衆車化したスカイラインと言えども「高嶺の花」の車でした。当時はまだ学生だった私ですが、とても手の出せるような代物ではありません。(笑)"GT-Rファンで購入したい方はこちらから"
2020.06.01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1